2007年02月10日
先ほどBMさんからメールがあり、マフラー点検が終了したそうです!
工場での点検のほか、2.5Lと3.0Lの車両を用意していただいて、実車装着しての点検もしていただいたそうです。もし、このブログをご覧の方で、車両提供してくださった方がいらっしゃれば、この場をかりてお礼を申しあげますm(_ _)m
結果ですが、点検では症状が出ないためマフラー自体は問題ないと判断されました!!
私は自分の車両への装着はもう考えていませんので、どなたかほしい方にお譲りしたいと思います。
そこで、希望者の方は再度メールをください。
ひとまず、明日いっぱいを期限にしようと思います。
※ ゴメンナサイ、締め切りました。
以下、マフラーの状態についてです。
----------------------------------
・マフラー自体は、私自身は一度装着して50キロくらい走行しました。 そのほかにBMさんの点検で装着して何キロか走行したと思います。
・点検に出す前はキズはありませんでした。
・工場点検・実車装着点検では異常はなし!
価格は相談に応じます。
また、希望者の方にはBMさんから直接送ってもらおうと思っています。もしくは手渡しも可能です。
是非是非、よろしくお願いします!!m(_ _)m
Posted at 2007/02/10 19:39:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月07日
ここ愛知では、3日くらい暖かい日が続いています。
さて、先日Xを点検に出しましたが、マフラー交換に伴う振動の発生源は特定できませんでした(>o<)
エンジニアの方は、まだ原因究明に取り組んでくださっていますが、僕は半ばあきらめぎみです(マフラー変えなければよいことなので)。
で、マフラーの点検結果もまだきていません。
当初は1週間程度との話だったのですが、連絡がこないのでお店にさいそくのメールを出したところ、工場での点検は終わって異常がないことは確認できたが、実際に車両に取り付けての確認も行いたいとのこと。しかし車両の手配に手間取っているとか…。
もうすぐ2週間も経つというのに。
遅れるのはしょうがないとしても、遅れるなら遅れるという連絡くらいあってもよさそうなもの。
まぁ~このご時世、そんな親切なショップは少ないのかもしれませんね。
Posted at 2007/02/07 17:38:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月26日
昨日のブログには、みなさんからたくさん貴重な意見をいただき、感謝しておりますm(_ _)m
さて、その後ですが、本日ディーラーにてエンジニアの方とたっぷりと時間をかけて自分の車についてお話や点検をしてきました。
リフターで車体の下にもぐり、ここがエンジンブッシュで、ここがミッションブッシュです。問題があるとしたら…。てな感じで。
車体の下にもぐるときは、いつもドキドキします。
で、純正マフラーとBMのマフラーでエンジニアの方と乗り比べをしてきましたが、やはりBMマフラーでは振動が大きいと感じ取ってもらえました。
外したBMマフラーはどうするかというと、念のため本日BMさんに送って点検してもらうことにしました。それでマフラーに問題がないと確認できてからご希望の方へお譲りしようと考えています。一週間くらいかかると言っていました。
もし、マフラー単体に問題がないとなれば、僕の車との相性の問題になり、再度取り付けても同じ症状となるはずですので、もう取り付けは考えていません…(^_^;
マフラーに問題がみつかった場合は返品という形で対応してくれるそうです。
BMさんから連絡が入り次第、ブログ等で報告いたします!
Posted at 2007/01/26 22:29:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日
早速BMのマフラーに換えてみました。
評判どおりのサイコーの音質です。
しかし、自分の車に限ってだと思いますが、車内の振動がとっても大きくなりました。これがヤバイというくらい振動が大きいんです。
発生する領域は1000回転から3000回転くらいまで。
もちろんマフラー換えて振動が大きくなるのはあたりまえですが、今回の振動に関してはほおっておけないくらいひどいです。
ダッシュボードの中身からオーディオのスイッチからシート、ドア、すべて振動してビビリます。
ということで、やはり僕の車に問題あり!?だと思うので、ディーラーに見てもらうことにしました。
この振動は我慢できないので、純正に戻そうと思います。
で、BMのマフラーですが、マフラー自体には問題ないのでオークションにでも出してみようと思います。もしほしい方がいらっしゃれば格安でお譲りいたします。その場合メールください。
音はすばらしいのに、とっても残念です(*_*)
Posted at 2007/01/25 19:03:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日
ここのところ、近くのショップなどにマフラーの件について相談したりしていました。しかし、どこもお手ごろな価格ではやってくれなそうで、さらに望みの音質は保障できないみたいなことも言われました。まぁ、造ってみなければわからないというのは当たり前なんですが…。
ということでワンオフするのはちょっとリスクが高い気がします。
で、そうなった場合、僕の知る限り、BMかスルガスピードのどちらかしかないと思うんです(TRDはいまいち違いがはっきりわからなかった)。
HKSのマフラーとバンパーも捨てがたいんですが、外したバンパーの置場所のことなどを考えると、ちぃと難しいんです。
それならば、評価が高いBMのマフラーに決めてしまおうかなぁ…なんて思っています。結構お手ごろだし!
HPなんかを見ても、マークXには力を入れているようだし、チューニングに対するノウハウも豊富だということがよく解ります。問い合わせたら在庫はあるみたい☆
実際に音を聴いてはいませんが、みなさんの話から、音を聴かなくてもこのマフラーの良さがつたわってきます。
音を聴いてから決めたほうがと怒られそうですが、自分はせっかちなので、“ほしい!”と考えたらすぐにでも行動にうつしたい派なんです(^_^;
在庫状況などの関係から決めるなら早いほうがいいので、今日明日はかなり悩みそうです。
Posted at 2007/01/22 18:53:16 | |
トラックバック(0) | 日記