• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shocchi@のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

ヴェルティガバンパー&カーボンリップ

ヴェルティガバンパー&カーボンリップ明日から10月ですが、急に寒くなってきましたね。

先日、名古屋市内のトヨタ店でオイル交換をしたときの話です…。

駐車場が2Fにあってピットが1Fにあるという状況で、女性の方がクルマを移動ようと1Fへ向かうスロープを降りるときに、カーボンリップをちょっとこすってしまったようです。

カーボンリップを弁償してくれるということになり、作業はいつもお世話になっているトヨペットでやって請求だけしてくれということだったので、さっそくトヨペットへ連絡を入れると、バンパーは大丈夫か?という話になりました。

そしたら案の定、バンパーもライトの下辺り一箇所塗装がはげていました。
結局、バンパーも交換してくれることになりました!

カーボンリップは下側に軽くキズがついた程度で、除き込まなければわからない程度、ヴェルティガバンパーも写真の位置にキズがあるだけ。

交換したリップとバンバー、どうしましょっ…。ほしいかたいらっしゃいます?
現物が見たい、おいくらで?などなど相談に乗りますよ♪
Posted at 2007/09/30 22:21:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月19日 イイね!

突然、連休♪

突然、明日から4連休になりました。

新潟の地震で影響を受けたメーカーの部品が入荷しないため自動車の生産ができないのです。
しかもたった一つの外注の影響だとか…。
特許にからむ部品のため、他の外注には出せないらしいです。
それほど大きな影響力を持っているメーカーなのに、工場が国内に2箇所しかないなんて。

倉庫を持たないトヨタは、毎日定時刻にひっきりなしにトラックが入庫。在庫がないので生産ができないのです。TPSの盲点がここにありました。

だけどトヨタに限らずスズキも生産ストップ。さらに日産やホンダも影響を受けているそうです。

1分でも大きな損失なのに2日も非稼動になると大打撃になることでしょう。

さぁ~て、急にできた連休、何をしようかなぁ…♪
Posted at 2007/07/19 02:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月17日 イイね!

連休は…

連休は…3連休は台風でどこも行けないかなぁと思っていたら、日曜日は曇り/晴れ、月曜日も晴れたのかな?
月曜日は富士までドライブに行っていたのでどうだったんでしょうか?
東名は愛知県を出ることは晴れていたけど、静岡を横断する途中、霧雨みたいなのが降っていました。

さっそく日曜日、SABにふら~っと行ってきました。そこでルームランプとウーファーを衝動買いしてしまいました。どっちも満足♪(詳細はパーツレビュー)


そして富士のドライブの帰り、10000キロを突破しました。走行しながら焦って写真撮ったのでぶれぶれですが(^_^;

そういえば日曜日に、マークXのオーナーさん達が僕の住んでいる寮からクルマで5分のところに集まったようで…知らなかった(-_-;

Posted at 2007/07/17 02:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月14日 イイね!

近況報告

ずっとみんカラブログをサボってましたが、雨&風が強く、今日一日寮にこもっていて暇だったので久々に日記を書こうかと…。

全国オフを企画運営をされていた方々、ほんとうにご苦労さまでした。
中止になってちょっと残念ですが、また機会があったらよろしくお願いします^^

さてさて、ブログをさぼって約2ヶ月、環境の変化などいろいろなことがありました。

まずは北海道での研修が終わり、出発の日にはnisnyさんが港までお見送りにきてくれて、ほんとうにうれしかったです!

何をしに北海道に行ったかと言うと、本社からクルマを売って来い!と言われたから。宿を用意する手間を省くために実家から通える距離のディーラーさんに出向というかたちになっていました。約1ヶ月半、北海道を満喫してきました。後ほど写真もアップします。

いつもディーラーさんにお世話になっている立場ですが、売る立場になって営業マンの苦労がよくわかりました。
そんな中、実績は車販3台という函館ではそこそこの結果を残すことができました。
研修先はレスサス店ではなかったけど、運よくLS600hに乗ることもできました♪V8+モータがやばいです。シートもやばいです。直後にマークXに乗ったらおもちゃみたいでした(^_^;
ただ、LS600hは低速トルクがありすぎて、加速感や高回転の伸びといった観点ではマークXのほうがあるような気もしますが…比較対象にはなりませんね(^_^;

そして今は工場にて研修を行っています。『きっと辛いんだろうなぁ、ラインに入って単純作業をするんだろうなぁ…』と思っていたら、ラインに入るためには身長制限があるらしく1m80cmくらいある自分は比較的楽な運搬作業を割り当てられました。ラッキー♪

これが8月いっぱいまで続き、9月には正式配属。もしかしたらマークXの開発に携わることもあるかも(>o<)
もしそうなってもまた買ってくださいね~(^o^)/

そんなこんなで、これからまた頻繁にみんカラも気にかけていこうかと思います。まぁ、ここ2ヶ月、忙しくてクルマをいじる暇がなかったので更新していなかったっていうのもありますが。
今はだいぶ落ち着いたのでまたクルマいじり再開しようかなぁと。
明日は一日空いたのでオートバックスにでもふら~っと行ってみようかなぁ。
Posted at 2007/07/14 21:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月21日 イイね!

サイバーつけちゃいました

サイバーつけちゃいました現在、会社の寮がある豊田市から名古屋まで出るのに、電車だと1時間半、クルマだと30分。

クルマで名古屋に出るためにはナビが不可欠だと思い、買っちゃいました。

これまで、アルパインのちょっと良いデッキを使っていたため、ナビを付けると好みの音が出せないのではないかと思って、なかなかナビの購入には至りませんでした。

しかし、サイバーはそこそこの調整ができると聞き、思い切って付けてみました。
モデルチェンジする直前だったので、SABでかなりお安くゲットできました。

内臓アンプは使用せず、アルパインの既存の外部アンプでフロントのスピーカーをならすようにしました。

すると、驚き!! かなり良い音なんです。

ただ、高音重視にすると低音が足りず、低音重視にすると高音がいまいちだったので、SABのスタッフの提案で、安いウーハーを助手席下に取り付け、フロントスピーカーは思い切り高音重視設定にしてみました。

結果、バランスの取れたサウンドを得ることができました。

一応、これまで使用していたデッキもサイバーのAUX入力を利用して使えるようにしておきました。

これで、名古屋に出るのも楽チンになりました(^o^)/
Posted at 2007/05/21 19:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RCF ドライカーボンドアミラー クリア塗装済 http://minkara.carview.co.jp/userid/212184/car/2204030/8987452/parts.aspx
何シテル?   02/04 13:14
北海道出身、愛知県在住です。 走高跳で全国入賞の経験あり(高専大会だけど…)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイXの燃費管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/15 01:09:15
 
ラリージャパン観戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 00:06:31
 
レガシィとかいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/10 00:30:17
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
細部までじっくり見ても手を抜いたようなところは見当たりません。 値段相当の価値はあると思 ...
レクサス RC F レクサス RC F
子供と嫁が後席に乗れる2ドアを探してました。 TTRSはさすがに家族でドライブに行くには ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヨーロッパ向けに造ってるだけあって、走りはしっかりしてた。 後席も広くて使い勝手はとても ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
トルクがあるのでとても乗りやすいです。直5のサウンドも気持ちいいです。 とても良い車でし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation