• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきとこおなのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

アルトワークスのプラグコード交換

アルトワークスのプラグコード交換昨日今日と、車の日常メンテ的なことを続けておこなってます。
本日はアルトワークスのプラグコードに手を出してみました。
近所のカーショップでワゴンR用の永井電子のULTRAシリコンパワープラグコードを在庫品処分の7割引で売っておりました。
ワゴンRと言っても年式型式がいろいろあるのですが、うちのアルトワークスのHB11SのF6Aターボと同じ年式のワゴンRCN21SのF6Aターボ用。
同じエンジンでも補器類の配置が違うのですが、現品を見る限り取り回し充分な長さ。
思い切って手を出しました。

いざ交換してみると思ったとおり問題なく交換でき、時間にして10分くらいで完了です。
これで昨日のエアクリーナー交換ともども燃費改善と気持ちよい走り化に貢献してくれると思います。
こうなるとプラグも交換しなとなぁ~。
こっちもポロと同じくイリジウム化ですね。
Posted at 2008/06/22 21:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2008年05月22日 イイね!

もらいもののスピーカー

物置に眠っていたスピーカーがありまして。
純正スピーカーに満足していて、必要ないなぁ~とも思いつつ新品だしポロに装着可能なのでずっと保管してありました。が。

ここに来てなんとなく交換してみよっかなと。。。

しっかりフロントとリヤのセットです。
ひとつはツィーターとのセパレートタイプ。
もうひとつはマルチです。
ただポロの純正はフロント、リヤともにセパレート。。。。。
まいっか、せっかくもらったものだし。ってなわけで。



ツィーターは純正の場所が気に入っているのですが、純正は熱溶着にてしっかり取り付けしてありスペースもちと狭い。
そこには付かないため今回はウーファー部分だけの交換にしました。

これが純正のスピーカー(ちなみに画像はフロントだけれどリヤも同じものが付いてます)


でもって交換後(フロントをマルチタイプにしました。ちなみにリヤはウーハータイプに)



交換後は。。。。
満足していた純正ですが、それでもモコモコ感が消えて、人間の声の帯域の音がクリヤ、さすが違う。
もっと前に交換しておけばよかったかなぁ~、なんて思いながら。
かつてはオーディオにこだわっていろいろやってましたが、子供がいる今の自分には十二分で大満足っす!^o^

関心したのは1600ccクラスといえどVWのドア内張り内部の造り。
国産をばらしたことある方ならわかるかと。
ドア内張りをはがしても画像のように軟発砲材でドア板金全体をカバーしています。
さらにちゃんと防水用硬質ビニールがその発砲材の内側を保護。
すごいなぁ~と。
VWってかドイツ車。
やめられないかも。

Posted at 2008/05/22 17:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2008年04月29日 イイね!

リヤモニター

リヤモニターリヤモニター取り付けアームをスーパーオートバックス八王子にて購入してシート間に取り付けました。
明日まで店内全品10%オフとのことでちょっとラッキーでした。
京都・大阪旅行前に、長旅で子供たちに飽きがこないよう対応です。
去年はオヤジのリヤモニター無しのガイアを借りて行ったのでナビ画面にしたままだと映画中断で文句がたくさんきましたので。
センタースピーカー付けてからは映画鑑賞がとても楽しい空間になってます。
Posted at 2008/04/29 18:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2008年04月27日 イイね!

地デジ装着!

本日ようやく地デジを装着しました。
(ちなみに家のTVはアナログです。)
フルセグを装着しましたが、電波状態が悪くワンセグ状態が9割、フルセグ状態が1割くらいでしょうか。
都内に行けば感度良好でしょうが。
京都・大阪旅行前に装着したかったので。
朝起きて8時から始めたのですが、室内の配線直しからはじめたので終了したのが11時でした。
訳あってアンテナが1本ですが、追々あと3本装着します。
Posted at 2008/04/27 20:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2008年03月15日 イイね!

ちょいとダウン↓

ちょいとダウン↓今日はいい天気で暖かい1日です。
洗車しようとしましたが。。。。
その前に。
タイヤ外してシャカシャカ。
フロント2cmリヤ1cmダウン作業。
我慢できずにやっちまいました。
家の周りはかなり急な坂道もあるので要慎重走行です。
貧乏オヤジには車高調はしょっちゅういじった感が味わえるところがお得感ありです。

それから洗車。
かなり黄色い粉がついてましたが綺麗さっぱり。
いやぁ~、水が冷たく感じないとは嬉しい時期になりました。
来週、スノボ行く予定なのですが、大丈夫かな雪。
。。。。。
スタッドレスに変えてまた車高上げないと。。。。
Posted at 2008/03/15 17:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アルトワークス フロントリップスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/212214/car/101784/8546365/parts.aspx
何シテル?   06/25 13:02
I am very happy driving with friends. Taking a picture of the car is my enjoy...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) A204 820 20 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:48:08

愛車一覧

スズキ Kei けい (スズキ Kei)
初心者マーク付けて、練習してますw
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
パワーはないけど、広くて4人乗っても快適です。
その他 その他 その他 その他
BIESSEのレーシングカートです。 エンジンは普通のやつでYAMAHAのKTです。 楽 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
手放してしまったけど今でも思い入れのある車。 7年間でかなり治療費かかったけどどんどん好 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation