• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきとこおなのブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

ノーマルタイヤに。。。

ノーマルタイヤに。。。年明け休み明け....なのに風邪にやられて寝込み休みとなってます。
菅平から帰ってきてタイヤをノーマルに履き替え作業をやった後から体調が...
熱も出てきてダウンしてしまいました。
ただ今現在は熱も下がってきて復活してきました。
明日から仕事復活できそうです。

車はジェットバック積んだWINTER仕様でもタイヤはノーマルタイヤに戻しました。
GRIDⅢ&ADVAN RGのホイールの組み合わせです。
195/45/15はノーマルサイズだけあってステア思い切りきってもフェンダー内に当たらないのが安心です。
しかも持った感じで軽いなぁと。
タイヤがNeovaあたりならもうすこし軽くなるんでしょうが。

Posted at 2008/01/08 17:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2007年12月01日 イイね!

エンブレム

エンブレムさてたいしたことではないのですが。
リヤのエンブレムをちと変更してみました。
ついでにフロントエンブレムも塗装し直して。
https://minkara.carview.co.jp/userid/212214/car/101782/1114958/parts.aspx
今回はしっかりクリヤも吹いてみましたよ。
フューエルリッドも雰囲気変わるかな?ってこんなかんじに。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/212214/car/101782/1114961/parts.aspx
でもって本日は御殿場までドライブ。
アウトレットと時之栖のイルミネーションを観にいってきましたぞ。
イルミネーションはめちゃめちゃ綺麗でしたぞ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/212214/spot/228077/
Posted at 2007/12/02 01:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2007年10月22日 イイね!

アルトブレーキパッド交換

アルトブレーキパッド交換アルトのフロントブレーキパッドを交換しました。
車検の時に残り少ないと指摘をうけてましたので。
エア抜きはOKなので今回はパッドのみを交換です。
装着ブレーキはprojectμのNSってやつです。
¥4000でGetしました。
アルトのパッド交換は初めてでしたが、これと言って難しくはありません。
物置きを開けて工具を出してから物置きに工具をしまうまで1時間半で作業も終わります。

装着後のインプレは。
さすが純正とは違います。
良く効くようになりました。
純正はブレーキペダルをある程度踏み込むとそこからさきは踏んでも制動力に変化はないのですが、このパッドは踏めば踏んだだけ効きます。
踏みすぎると効き過ぎますが安心感は抜群です。
Posted at 2007/10/22 16:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2007年09月30日 イイね!

今度のアルミは。。。。

今度のアルミは。。。。SPARCOのNS-Ⅲ
メッシュタイプもいいなぁ~ってことで入手しちゃいました。
いったいタイヤが何セットあるんじゃろか。。。。

サイズは
アルミ:7J-15 Offset+35
タイヤ:185/55/15(ピレリP6000)

タイヤはこのサイズはいったいどうなんだろかってサイズです。
詳細は昨日のブログの内容で。

このアルミはADAVAN RGのときにも悩んだアルミでして。。。
履いている車を見るとやっぱこれもいいなぁ~。
っと思ったりしていたわけでして。
しかし195/45→185/55だとタイヤの肉厚が目立ちます。
まぁこれでしばらく走ってみましょう。
Posted at 2007/09/30 07:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2007年09月29日 イイね!

185/55/15って履けるか。。。。

ポロGTIの標準タイヤサイズは195/45/15(+45)。
ちなみに()内はホイールのOffset。

今までの装着してきたサイズ。
①205/45/16(+37)
②195/50/15(+35)
③185/55/14(+42)
④195/45/15(+35)

でもって問題なかったかというと....

①はステア切って車庫入れではフェンダーインナーに当たりますし、ダンピングする路面ではリヤもヒットしてしまう。
②はステア切って車庫入れバックするとフェンダーインナーにヒット。
③はまったくの問題なしでOK!
④は純正サイズのOffsetのみの違いでまったくの問題なしでOK!

まぁ車高調で車高は落としているのでノーマル車高だとちょっと違うかもしれませんが。
さてここで新たなサイズを試してみます。

⑤185/55/15(+35)

純正サイズに比べると外形が大きくなってしまうので気になるステア切った時の...

⑤もやっぱりステア切って車庫入れバックでフェンダインナーに当たりました。

さて、ってなわけでまたまたホイールが増えました。
いい加減怒られます保管場所。
既に外が暗かったので今度のホイール画像は後程。
Posted at 2007/09/29 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アルトワークス フロントリップスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/212214/car/101784/8546365/parts.aspx
何シテル?   06/25 13:02
I am very happy driving with friends. Taking a picture of the car is my enjoy...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) A204 820 20 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:48:08

愛車一覧

スズキ Kei けい (スズキ Kei)
初心者マーク付けて、練習してますw
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
パワーはないけど、広くて4人乗っても快適です。
その他 その他 その他 その他
BIESSEのレーシングカートです。 エンジンは普通のやつでYAMAHAのKTです。 楽 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
手放してしまったけど今でも思い入れのある車。 7年間でかなり治療費かかったけどどんどん好 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation