• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきとこおなのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

妹の娘の愛車


昨日今日と相変わらず少年野球な日々です

以前紹介したかっちょいいオデッセイに乗ってる妹
はいその妹には今年高校卒業して某カーショップで働いている娘がおります
本日夕方にその娘が今年高校生時代に購入した愛車の面倒を




ホンダのThat'sという車です
しかし高校在学中に購入するとは恐れ入ります
フルノーマルだったのですが今では車高もいい感じでフルエアロ入ってます




ほんとは全てが社外のフルエアロなんですが、フロントが車庫入れですでに地面と当たってしまうので、フロントだけはおとなしいスポイラーになってますが、これはこれでOKかなと
アルミもかなり目立ってます

妹の娘ですが自分のことはおにぃちゃんとよんでくれてます

ぼちぼちカーショップに行くから

おまけしてね
Posted at 2009/08/30 22:31:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2009年08月24日 イイね!

LOW DOWN GARAGE JACK

車好き後輩が多い自分ですが
そんな後輩からいただいたものがあります

LOW DOWN GARAGE JACK



はい
ポロ軍団の方でもこれを有効活用できる方が多数いらっしゃいますよね~
弄りオフには持っていこう!

かと思いましたが、かなりの重量級
はい2.5t対応なもんでして

まさしくGARAGE JACKですね!

自分の弄り始まりは早20年前
今でも付き合いのある幼馴染み2人のハチロクとスターレットの弄りのお手伝いがきっかけ
それから何十台もの友達・後輩の車たちをイジイジしてきました

手を出していいものか悩みながらのブレーキホース交換後の試乗にビビリまくったり
板バネの車の車高ダウンの大変さに嫌になったり
タイヤチェンジャーでアルミからタイヤを外しそのアルミにタイヤを入れ込むこと4時間で20本やったり
いま思えば楽しい1コマです

その仲間たちからいただいた工具たち
離れ離れになっても工具を握ると譲ってもらった仲間の顔を思い出します
これからも大事に大事に使っています!
そしてその仲間がいたからこそ経験できた失敗から学ぶこと、友の大切さ
そんな経験が活きていまのポロ軍団にも出逢えたんだと

さぁてポロ軍団、お友達登録のみなさん

次回は10月11日(日)の福島ですよ!
Posted at 2009/08/24 21:21:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年08月22日 イイね!

最近いじってないのでVWマークの切り抜きを



最近は土日の少年野球でなかなか車いじりができなくて.....
でも机上で簡単な切り抜き絵の感覚でこんなものを



子供も作りたいと言ってますが、紙で練習させてました


さて、ちと外れて申し訳ないですが、最近の土日の様子ってなわけで今日の練習試合です
動いている状態のものをデジイチで撮影する練習も含めて!









兄は4年生、ちびは1年生ですが2人とも試合参戦させてもらってます

にぃちゃんにはR8を
ちびにはGT3を
将来お願いしてありますがきっと1/24スケールだろな~

Posted at 2009/08/22 23:03:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2009年08月14日 イイね!

神戸オフ!




東名完全通行止めの11日に中央高速で甲府南インターまで行って下路で静岡県入りして5時間掛けて菊川にたどり着きました
でも東名高速使っていつもは3時間半くらいなのでまぁまぁでしょうか

牧之原や菊川での震災の跡が衝撃的で災害にあわれた方々の苦労が心痛みます

菊川の親戚の家に1泊して海&プールを子供たちに夏の思い出をつくってもらいました
でもって昨夜東名下り線の静岡-菊川間通行止めだったためか菊川インターより乗り伊勢湾岸経由で新名神にて渋滞まったくなしで京都に到着できました

本日は神戸観光

家族お気に入りの南京町と神戸港のMOSAICってところで遊んできました
ちっこい遊園地もあったりでお化け屋敷に入ったときのいつもの子供たちの悪餓鬼ぶりはどこかへ消えて深刻な表情と雄たけびをあげていてまだまだ子供らしさを垣間見れました

でもって

神戸の夜

これが楽しみでした!



しこ兄
CHIGEさん


ほんとにありがとうございます!
仕事終わってから、わざわざ神戸にまで来ていただいちゃいました



お二人のおかげで、この場所での撮影の望みが叶いました



この撮影ポイントを提供してくれたDiazさんはご不在
私達の都合で本日になってしまい申し訳ないです
Diazさんにはこのほかにも神戸観光スポットを教えていただいており感謝感謝です



自分としこ兄が撮影の間にはCHIGEさんに珈琲の差し入れをしていただいたり、子供たちと遊んでもらったり
さらにオープンポロのルーフがお気に入りになった子供たち
試乗までさせていただいておりました
子供におもちゃまでいただいてしまってすいませんでした



いつかここで関東ポロ軍団揃って撮影できたらね!
ってしこ兄と話したり

場所を変えてここでも



子供たちと嫁がポロオフに参加するのは久々です
初めてなのにほんと仲良くしていただきありがとうございます



2度目の関西軍団への遠征
ほんと関西に来るのが楽しくなります

次回は10月の福島ですね!
ワイワイやりましょね~

今日はほんとにありがとうございました!
Posted at 2009/08/14 02:09:43 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2009年08月09日 イイね!

快適なドライブ仕様に

長距離ドライブ前ですが室内で必要だったけどなにかと邪魔であったリヤモニターを撤去しました



掃除や後部席の荷物を前席から取るときによくぶつかってまして
また後部席からの視界範囲が結構近かったので子供の視力にも影響がでる可能性もあるかなと

ただナビの地図画面を映画、地デジ固定にしっぱなしは避けたい
とのことでうちも導入しました
ミラーモニター



これでナビ画面にしたままでも助手席で映画・地デジを楽しめます
外から中の見た目もすっきりです
ただ本来目的のミラー視界が低減するのは否めないためにナビシートミラーを補助的につけました
でも画像でモニター右側にはちゃんと反射した運転席のシートも写ってます
子供は遠くなって映画館みたいと気に入ってくれました

あと他のメーカーで5.1chにしている友人、後輩から
『音がいいけど、アンプ何使ってるんです?』
『自分の1時間とか聴いてると疲れちゃうんですけど、全然疲れないっすね』
と言われるのが最近ちとうれしいです
ナビオーディオ一体機はノイズ源が多く、音の良いデッキはほぼオーディオ再生専用が多いですからね
長距離ドライブ準備完了です

甲子園そばを通って....
夏の甲子園を感じてきます

でもって10月11日の
南東北
今から楽しみっす
Posted at 2009/08/09 11:27:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アルトワークス フロントリップスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/212214/car/101784/8546365/parts.aspx
何シテル?   06/25 13:02
I am very happy driving with friends. Taking a picture of the car is my enjoy...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) A204 820 20 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:48:08

愛車一覧

スズキ Kei けい (スズキ Kei)
初心者マーク付けて、練習してますw
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
パワーはないけど、広くて4人乗っても快適です。
その他 その他 その他 その他
BIESSEのレーシングカートです。 エンジンは普通のやつでYAMAHAのKTです。 楽 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
手放してしまったけど今でも思い入れのある車。 7年間でかなり治療費かかったけどどんどん好 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation