• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきとこおなのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

パーツ

先日の弄りオフ
じつは自分も岡ムDNAを少しだけ

まずはこれ



永井電子のウルトラシリコンプラグコード
これは岡ムが買ったやつですが、岡ムのポロの点火系の調子がイマイチだったので
『さきとさんので調子どうか見てもらえません?』
といわれてほぼ新品状態で装着したままでした
こんかいそのまま引継ぎました
色違いで弄ってる感でます
岡ムサンクス!

つぎは助手席のワイパー



自分のはしこ兄からいただいたやつが着いていたんですが、音がでるようになってきたので同じタイプので割と新しめのやつのだったので交換してもらいました

つぎは

ドアのハンドルとスイッチとステアリングボス(&スペーサー)



ドアハンドルとスイッチまわりはウレタン塗装仕上げでさすが塗装達人
綺麗です
ステアリングボス(&スペーサー)も買おうかなと思った時期がありましたが、このままでいいかってなことで純正できてましたが引継ぎました
今回格安ですが唯一代金を支払ったブツです
岡ムサンクス!

つぎは

これは記憶にないのですが、車に置いてってくれたのでしっかりいただくことにしました



”Per Fume”
じつは聴いたことないオヤジです
他にもいろいろ入ってました。。。。。。。これは。。。。。。。

つぎは

これ。。。。。。なんだっけ??????



。。。。。。

岡ムが食べたアイスのゴミでした


つぎは

これはちがいましたが車に置きっぱなしのノルドのビンゴの景品



4MOTION用のABTのブレーキラインです
じつは結構高価なものなのでなんとかポロに装着させようと思っております

岡ムDNAはちょこっとですがうちのポロにも引き継がれました

そんな弄りオフメンバーの関東ポロ軍団新年会弄りオフですが

2010年1月23日(土)を予定しております

詳細は”関東ポロ軍団グループ”のスレッドをご覧くださいね!



さて画像は全く関係なく、昨日の仕事帰りに立ち寄った横浜みなとみらいのスタバです
もちろん一番デカいサイズです



景色は最高でしたが、ポロメンバーのいないスタバは寂しい。。。。。。。。
Posted at 2009/11/28 12:09:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

初四国徳島上陸&淡路ナイト

京都よりBlog Upです

昨日早朝3時半に京都着
東名・新名神は途中滝のような雨が何度も訪れましたが
渋滞もなく快適

5時に寝てはみたものの8時半起床です
京都マンションはいつも家族できてましたが今回は初の一人旅です.....が
一人の時間はそう長くありませんでした
CHIGEさんより11時15分にマンション前に迎えに来てくれるとのメール
マンション前で待っているとCHIGEさん登場
昼食の予約を取ってくれたのことで早速食事処へ

”串くら”



いや~京都は結構来てるけど、自分まだまだ氷山の一角くらいしか知らないんでしょうね
初めて来ました

お店の中はこんな雰囲気





食事は焼き鳥定食


これとても美味しいです
いや~CHIGEさんいいところ連れてっていただき、しかもご馳走になっちゃいました
ありがとうございます

という美味しい昼食をいただいたあとは車にガソリンを補給して名神高速でピットハウスRocoさんへ

ピットハウスRocoさんの駐車場では1台だけ何か目立つ車が



虫ゴルフでした
見渡す限り虫装着車はこの1台のみです



そのRocoさんにはいると素敵な女性をお連れの虫ゴルフのオーナーが待っていてくれました

自分Rocoさんは知ってはいましたが初めて行きました



さてRocoさんの店長さんにもご挨拶をして次なる目的地へ
目的地は17時に到着しないと見れるものも見れなくなるので!
そんな中自分とCHIGEさんが交差点右折待機してる横を直進するしこ兄
10分タイムロスのネタを披露していただきました

名神、中国、淡路道で道中はCHIGEさんの走行画像携帯撮影のランデブー走行
途中、明石大橋を渡るときは絶景に見とれてしまいそうになりました
しこ兄には突っ込まれそうになるし
その明石大橋が見渡せる淡路SAにて休憩です



これが昼の明石大橋



いい景色です
そこで記念撮影



さて目的地は17時には到着したいのですが既に16時20分
間に合うのか?いざ出発です


さて目的地、初の四国で徳島入り果たしました
駐車場は時間遅れで締まっておりましたが、停めることはできる?
はい観光に適さない暗い時間になったので駐車料金不用になっている状態でした
暗いといってもまだ夕焼け状態

こんな感じです



鳴門の渦潮、見たかった観光地一つ制覇です
この橋
渡るときの強風ものすごいです
渡る方お気をつけを!

渦潮も見れて満足
と、徳島に来たからにはもういっちょ
徳島ラーメン

かなりネットで調べました
”ラーメン東大”
開店30分前でこの行列です



並んでいるときも、並んでいる方との会話で盛り上がるうちらです
いやいやこれまた楽しい

さていざお店の中に
注文はもちろん徳島ラーメンで味たまと肉大盛り、そして徳島ラーメンでは当たり前のライスです



旨そうでしょ
これまじで旨いです!
でもって超ご機嫌のしこ兄です



徳島ラーメンを堪能した後は淡路にもどって夜の部へ!

21時のハイウェイオアシス淡路





ここでDiazさんとも合流
でも悲しいことにDiazさんにお世話になっている自分の彼女は別の食事会で不在でした
Diazさん引き続きよろしくお願いしますね

さて淡路ナイトオフ(って名前じゃないんですが)
結構寒かったですよ
そんな中ピットハウスRocoさんの店長さんもご来場いただけました




さらに島根からも遠征メンバーも!
新たな面識ができた関西メンバーの方々と結構集まりました

カートの話しができたダビデさん
大阪人なのにネタなしの、いち+に=さんしごろくさん&素敵な奥さま
センス良いBOLAのRESONATEさん
彼女といい雰囲気のこうちゃん
にぎやかな青年STS.くん
ほか名前を聞けなかった方々(すいません)
まだお友達でない方多数ですがこれからよろしくです

でもって寒くても当然なのがこれ



金時アイス?
サツマイモの味がしました........

さぁていよいよ楽しい1日も終わりです



今回はツアー同行いただき、お昼からお付き合いいただいたCHGEさんありがとうございました

今回のツアー主催......まったく考えてくれなかったしこ兄、そしてお付き合いいただいたまっちゃんありがとうございました

淡路オフ開催Diazさんありがとうございました


関西でお初な方々、島根でお初な方々お疲れさまでした!
またの機会およびみんカラでもよろしくです!


※帰りは睡魔に勝てずに名神京都南インターで降りるのに手前2kmの桂PAで落ちました
そして本日午後から八王子に帰ります

※そそ今回しこ兄が、福島初日のBlogで、岡ムネタ多いことにご機嫌よろしくなかったので今回はしこ兄のネタ増やしました..........
Posted at 2009/11/15 12:27:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アルトワークス フロントリップスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/212214/car/101784/8546365/parts.aspx
何シテル?   06/25 13:02
I am very happy driving with friends. Taking a picture of the car is my enjoy...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) A204 820 20 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:48:08

愛車一覧

スズキ Kei けい (スズキ Kei)
初心者マーク付けて、練習してますw
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
パワーはないけど、広くて4人乗っても快適です。
その他 その他 その他 その他
BIESSEのレーシングカートです。 エンジンは普通のやつでYAMAHAのKTです。 楽 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
手放してしまったけど今でも思い入れのある車。 7年間でかなり治療費かかったけどどんどん好 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation