• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノアイのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

ローダウンとオートレベリングの罠

昨日、念願のローダウンが終わって、夕方ニヤニヤしながら走ってると・・なんかおかしい??
街灯のない道に入ってやっと気づいた。

前が見えねぇ!・・は大げさだけど、ライトが10m先ぐらいしか照らしてない!
3cmしか落としてないのに、こんなに照射範囲が変わるのか??

慌ててDへ引き返した。

メカニック曰く、ビアンテのオートレベリングはリアに仕込まれていて
リアが下がったことが、車としてはたくさん荷物積んで、リアが下がって光軸が上向いたと判断して光軸を自動で下げてしまったのかもしれない。と。

なるほど・・
やはり、メーカーが一生懸命開発した車の基幹部分をいじるということは
そこ基準の付加価値にもかなり影響するってことですな

てかそういう注意事項って、Dに浸透してないんだな。


改めて勉強になりました。
さて、あとどんな影響がひそんでいるやら・・(^^;)
Posted at 2015/01/18 09:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

元旦から雪なので

あけましておめでとうございます。(^^)

目が覚めると一面真っ白。

ビアンテもこんな感じだったので…
ホントは洗車したり、色々取り付けたりと、
ビアンテで遊びたかったけど…

家族全員で犬のように雪と戯れながらかまくらと雪だるま。

クオリティは置いといて、5時間かけて完成。
くたびれたけど、久々の一家団欒でした。
Posted at 2015/01/01 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

イエティスノーネット

昨年まで使ってタスタッドレス。MPV時代に先輩から中古で手に入れて
5年くらい使って、ビアンテにも引き継いでたんだけど、
雪道で時速40キロを越えると急にコントロール不能になる優れもの。

さすがに今回は買い換えようと思ったけど…高いねぇ。
型落ちの安物4本セットでも9万くらい。
ちょっと良さげな物になると15万はするし…

そこで色々考えてみた。
今まで、冬になれば当たり前のようにスタッドレスに交換してたけど、
自分の生活圏で雪は降るけど、道路が白くなることはシーズン中でも
数回程度。しかも朝方だけ。そうなると皆20キロ前後のノロノロ運転。
当然会社には遅刻。会社に着く頃には溶けてることも。
コレって、ノーマルタイヤでもソコソコ溝があれば楽勝でクリア出来るんだよね(^^)。
せっかくのスタッドレスも本領発揮しないままシーズン終わることがほとんど。
とても「もったいない」ということで

今回選んだのがコレ。本当に雪道となった時だけ活躍してもらいます。45,000円でした
スイス製で、救急車の標準装備品にもなっているとか。信頼度が高いってことでしょうな。


早速着脱の練習。
まずは袋から出してぐいぐい伸ばし


タイヤに被せ


ロックをかけると、こんな感じに。


車をタイヤ半回転分動かし

そこからまたグイグイ伸ばしてタイヤに被せ、ロックをかけると

ものすごくアンバランスになったけど、一旦これで完了。
左右合わせてだいたい10分くらい。
店で着脱方法の映像をさんざん眺めてた甲斐がありました。(^^)
この状態でゆっくり数百メートル走ると、きれいにフィットして来ます


ゴムチェーンなので、あのスチールチェーンのような不快な振動もない。うるさいけど…

今度は外してみる
ハンドル目一杯きって、

両側のスプリングをグイグイのばし、タイヤから脱がせます。

後は車をバックさせるだけ

あっという間です。

コレは、かなりいいです。これで冬支度完了。ラゲッジに常備です。
ま、これも出番が少ないんだろうなぁ(^^;)

Posted at 2014/12/14 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

マツダファンフェスタ

マツダファンフェスタがあるということで岡山国際サーキットに初めて行きました。(^^)
8時過ぎに到着すると、もう何台か走ってた。


半ば興奮しながらパドック裏へ。
オフ会状態でオーナーさんたちは楽しそう

デミオがいっぱい。


ロードスターがいっぱい。


アクセラ軍団




コスモスポーツも


なんだっけ?


RX-3だぁ……むか~しの強面のお兄さん達のが良く乗ってたような…




SAもかっちょえぇ


勝手にピットロードうろついてみた。
ロータリー軍団出撃準備中


やっぱりFCが好きです


頑張れFC!



NDロードスターも展示されてた。


コースも走ってた。欲しくなります


787Bのデモ走行


本当はビアンテでパレード走行に参加したかったけど、完全予約制で、当日飛び込み参加はダメとのこと。(当たり前か…)
もっともっとじっくり見たかったけど、とにかく寒過ぎたので
耐久レース半ばで撤収してしまいました(^^;)



Posted at 2014/12/07 21:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

ゾロ目-Ⅱ

ゾロ目-Ⅱ久々のゾロ目!
11111も12345も見逃してたから
なんか興奮した(^^)
しかし、買ってまだ1年なのに…
結構なハイペースだ。
しかもほとんど通勤( ̄ー ̄)…
Posted at 2014/09/11 23:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひどい😭💔 http://cvw.jp/b/2122173/47166612/
何シテル?   08/21 16:10
モノアイです。よろしくお願いします。 おっかなびっくりしながらチョッとずつつついてます。(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モノアイさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 03:41:32
PAPAさん GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 12:26:58
モノアイさんのホンダ PCX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 20:48:14

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
大事に乗ってます
ホンダ PCX ホンダ PCX
2016年モデル。 程度の良い中古です(^^) 色も落ち着いた感じで、気に入ってます。 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
初のよんひゃく。 CBRからの乗り換え。 族車っぽいテールが好きでした。(^^) ライ ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
初のバイク。 Vツインサウンドが好きでした。 納車日に立ちゴケしてか、ブレーキレバー ず ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation