
6月2日 木曜日
NAPACの走行会に参加しました。
天気に恵まれました。
9時に足柄で待ち合わせ
10時30分より受付の為
富士スピードウェイへ
到着して、必要無いものなどを車から外へ
受付を済まして、
11時30分より
説明会
エンドレスレディ
プロのドライバー
豪華なプロドライバーが出演でした。
旗の意味や走り方の説明です。
面白可笑しくやってました。
一通り終わり同乗走行の予約
35とVABがあります。
自分の走行出ない時間に乗れます。
ドライバーと車の選択は出来ません。
私はVABに乗りました。
外ではブース
アウトレットをやっていました。
結局何も買わずでした^^;
30分の2本の走行会です。
エイト組と一緒に走れる様に走行会の予約の募集時期を揃えたり、マイスターさんと一緒に登録したのですが、AグループとBグループに分かれてしまいました。。。
それにより楽しさ半減^^;
排気量なのかpowerなのか?
Aグループには35や34、インプ、エボ、ポルシェ、エキシージ、M3など、
Aグループに集めてましたが、なぜかエイトが1台、スイフト1台参加してました。
スイフトの方は話をしましたが、ほんとに気の毒でした、、
Bグループなら楽しめたのに。。
後半の30分では86のチューニングした車の別のレースが一緒に走っていて、平気で突っ込んでくるので86が近づいできたらすぐに避けてました(・・;)
タイヤが終わる前、ブレーキパットも残り少ない、ブレーキフルードも交換前とブレーキもガンガン使えない、タイヤはすぐ滑りドリフト状態。
でもタイヤ新品、ブレーキパット新品にしたら楽しめるけど、一気に減る可能性あり、悩みに悩み、交換しないでの参加でした。
お試しなので、車を壊さないで帰って来れば良いかと思い^^;
楽しむために最高の状態で参加なのが良いか?
サーキットではぶつけても、ぶつけられても!自己責任!
これが一番のストレスで披露になりました。
3点シートベルトでは無く4点以上、ヘルメットを支えるやつなど無いとかなり辛いです。
タイム計測しなかったので、メリハリがなかった事。
ともあれ無事に終了した事は幸いであります(^_^)
同乗走行させていただきました、
こんな事言うと批判を受けるかもしれませが、次元の違いは感じず、同じ事できそうだし、差は無いと感じてしまいました^^;
プロドライバーも色々ですので、もしターザンや谷口選手なら違ったかも!
帰りに谷口選手のサインをいただきました(^_^)
息子も大ファンなので息子の分も!
最後に抽選会でしたが、こう言うのに運の無いのは分かっていますが、チョット期待!
ですが抽選せず〜〜(・・;)
まあこんなもんてますね(^_^)
何よりも車に傷をつけず戻れたので良しとします(^_^)
息子へのお土産で一番はゼッケンでした。
玄関に飾っていました(^_^)
マイスターさん、魂8さん、エッチなエイトちゃん、傾〇〇さん、カイ〇〇さん、ありがとうございました(^_^)
楽しい一日を過ごせました。
帰りは道の駅でご飯を食べて246から東名へ
その帰り道は雨でしたが虹が出てました。
写真は撮れませんでしたが、
この写真が一番お気に入りです(^_^)
ブログ一覧
Posted at
2016/06/05 09:48:18