• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

秋の紅葉ツーリング

秋の紅葉ツーリング 秋の紅葉ツーリング!1年振りです。
先日神さんが近くまで遊びに来てくれて、そこでツーリンの企画などお願いし、今回ツーリングが出来ました。

最近では、まあまあな値下げかな?



いつものスタンドで給油!
朝シャンして綺麗姿で参加しようと思ったら、8時から、シャンプーせず出発。
2ヶ月程洗っていない。。。


本日は1日を通して、S#&VDCカット!
思いっきり楽しも〜!



待ち合わせの中央道藤野PAへ
コンビニしかなーい^^
反対側にモス、、あっち行きたーい。けど行けない。。
朝ごはん、カップラーメンとおにぎり、外で食べるカップラーメンは美味しい(^_^)

集合時間前にはみんな集まり、
奥多摩へ出発!

クネクネ道を通り、私は何処を走っているか分からないけど、とにかく後ろをついて行くと、賑やかなところへ



車の出入りが激しいです。トイレ休憩



お団子おいし〜い。
一個買いました。
現地でなるべくお金を使うがのモットー


神さんのみん友さんと合流、そこから水と緑の森公園へご一緒しました。

はじめまして、五分程一緒に走りました。
2、3本一緒に走りたかったなー
地元の人の走り見たかった(^_^)



小河内ダム
紅葉もしています。



ダムカード、集めると大変かな?
たぶん飽きるかな??



峠で思ったことです。
神さんの86は走る姿、トータルでカッコいい!
こんな86なら欲しいと思いました。
そう言うところを真似したいですね(^_^)

mappyさんはGVBの時より速く走っていました。
もちろんGVBの時も速かったのですが、
VAB、進化しているようですね。
コーナーとか加速が良いし安定しています。
Dから欲しくなりました。
VABの良いところをGVBに取り込めば、今より良くなると思いました。



ここで、奥多摩の日本峠プロジェクトの奥多摩をゲット!

続いて大菩薩峠へ
ここのライダーズカフェで
またまた、ステッカーゲットでした。




ひとつ集めると、また別の峠のステッカーも欲しくなる(^_^)
今後の行き先に影響しそうです。



今回、結構ロング



小作で特海老天重!
ほうとう屋さんなのに、天ぷらが美味しい〜。




ここから10分で桔梗屋へ



工場見学



プレミアム12個入り、2箱



プレミアムは入れ物、袋、餅、きな粉、蜜など、全て普通のとは違って、美味しいです。
プレミアムを食べたあとは暫く普通のは買わなくなります。

それと
プリンを買いました。



大好きな、ぷくぷく温泉へ
ここに来てから、
ほったらかしに行かなくなった。
と、言うのも、ほったらかしに行った時に、絵が描いている人はダメな温泉だと、安心して入れるのですが、ここは書いてない。絵が描いている人が居て、しかも景色をスマホで撮っている。
誰も注意出来ない、騒いでる。

ここは安心です。
入り口に書いてあります。
もし居たら私はすぐに通報しますので(^_^)



新日本三大夜景



温泉にゆっくり入り、中央道で帰宅へ
途中談合坂にて夕食をして帰宅となりました。

去年のツーリングのメンバーと同じでした。
楽しいツーリングが出来ました(^_^)

神さん
カイハルさん
mappyさん

ありがとうございます。
次回来年の春、箱根周辺のステッカーゲット&美味いもの食べきましょう。
またよろしくお願い致します。
ブログ一覧
Posted at 2018/11/19 13:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日の色々
ゆうとパパさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年11月19日 15:06
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした!
ブログUP早いですね、サスガです!
ロングツーリング楽しかったですね!
またよろしくお願いします!
帰りの圏央道のトンネルで、爆音が響いてました(笑)
コメントへの返答
2018年11月19日 16:06
昨日は久し振りのツーリング、本当に楽しく過ごせました(^_^)
ありがとうございます、

大菩薩峠、mappyさんの加速には驚きました。
芦ノ湖スカイラインで1番ロングのストレートでストレートの後コーナーが迫っている場所に
似ているなぁと思った場所がありました。
あれだけ踏めるのはサスガです。
今度芦ノ湖スカイラインで逃げ切れるか、ちょっとやりたいと思いました(^_^)

そして早く車検通る設定にしないと、そして現車合わせのセッテング!
爆音とはさようならです(^_^)
VABの良いところ、GVBの足りない部分を取り入れて進化していきたいです。

mappyさんとのツーリングは楽しいです(^_^)
また次回もよろしくお願い致します。
2018年11月19日 17:09
ドライブ楽しそうですねぇ(*゚▽゚*)
天重サクサクしてそうで美味しそうです♪
コメントへの返答
2018年11月19日 19:03
久し振りにお会いしたいですね(^_^)
ツーリングしましょう。
天重、海老は上げ過ぎず、タレも美味い!
今度是非ご賞味ください(^_^)
2018年11月20日 12:38
こんにちは^_^

日曜日は大菩薩ラインを楽しめましたか?
是非また奥多摩に遊びに来て下さいね😃

因みにドン亀なので一緒に走っても何の参考にもなりませんよ😭💦
コメントへの返答
2018年11月20日 17:36
こんにちは。
コメントありがとうございます😊

大菩薩峠、前を遅いバスが走っていて、ちょっとしか楽しめませんでした。。。
そう言う時もありますね。
また次回の楽しみにします。

神さんが速かったって言ってましたよ(^_^)
今度会えるのを楽しみにしています(^_^)
峠大好きなので、峠プロジェクトのスッテカー羨ましいです。
またよろしくお願い致します。
2019年2月2日 7:29
本当今更ですが
ツーリングお疲れ様でした💦

今回は距離も長かったので
かなり時間を詰めてのツーリングでしたが
なんとか全て予定通りまわれたので良かったです

私が先導すると遅いので申し訳なかったですし
お二人のSTIについていくのも不可能なので
お尻を拝む事は出来ませんでしたが
自分なりのペースで十分楽しめました

小作のほうとうは安定の旨さですし
意外だったのが桔梗屋のプリン
あれは美味しかったです!

ぷくぷくの湯も良い感じでしたね♨️
やはり安心して入りたいですから
ある程度のルールは必要ですね

峠ステッカー集めという
新たな目的が出来てしまって
これからのツーリングに目的地が出来ますね

今年は定期的にツーリング行きましょう😆


あっ
ウチの86
お褒め頂きありがとうございます😊

コメントへの返答
2019年2月2日 17:07
いえいえ、こちらこそ先日の千葉のツーリングのブログもまだ。。。

ロングのツーリングでしたが、とても楽しかったです😊
ルートなど、ありがとうごさいました。

ツーリングなので、競争ではありませんし、何より事故や怪我が無いのが大事ですから、マイペースが良いと思います。
私は見習わないと。。。💦

小作のほうとう!
いつ行っても美味しいですね。
また行きましょう。

桔梗屋のプリン🍮
スイーツですね?
売っていたら、また買います!

ぷくぷく!
食事も美味しいので、今度是非!

次回箱根周辺のステッカー取りに行きたいです😊

86!良いです!
家族がいるので、2ドア買えませんが。。

次のツーリングもよろしくお願い致します😊
休み取りましたので!

コメントありがとうごさいます。

追伸、ミルフィーユ、ありがとうごさいました。
家族でおやつの時間に堪能させて頂いております。

プロフィール

「mappyさんのVAです😊@神ちゃん@ZN8」
何シテル?   05/30 15:20
スバルWRX STI GVB スペックC に乗っています。普段箱根周辺の峠や道志道に良く行きます。他の関東の峠も好きで行く事もあります。スバルが好きでスバルのグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車 後期50PRIUS ROWENコンプリート 九州 熊本ごご納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:52:16
絶景尽くし♪春の山梨は最高(*^^)v 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 09:13:00
NBR2017ご声援に感謝をこめて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:53:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル応援団 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバルWRX STI GVB スペックC 出没エリア! 箱根周辺、ターンパイク、芦ス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation