
26日(日曜日)モータースポーツジャパン2014に行って来ました。
天候は晴れ🌞1日暖かく良い天気でした。
車全般、メーカー別、子供も大人も楽しむ事が出来ます。
私の場合は、スバルをメインに楽しみました(^_^)
朝7時に出発!
お台場まで40分程でした。
日曜日の朝で空いていました。
会場から1番近くの駐車場に停めて。
駐車場の大きさや、隣の車など、何処に行っても、ドアパンチや悪戯を気になり、狭い駐車場ではまず停めません。
広い場合を見つけて、停めれました(^^;;
隣に停める車が気になりましたが、暫くしてGRBさんが隣に停めてくれました(^_^)
ラッキー!
これで安心して、1日満喫出来ます。
同じ地域のナンバーで、しかもGRBさん!
みんからやってたら、友達になりたかった。
会場にて、辰巳監督を発見!
写真とサインを頂きました。
いつも気さくで、優しい辰巳監督です。
来年もNBRのチャレンジをする予定と匂わせていました。
NBRチャレンジして欲しいです!
そして新井さんも発見!
新井さんからもサインを頂きました。
今年はあまり成績を振るわなかったり、浮き沈みもあった。
まだ右ハンドルに慣れてない、日本のコースを熟知しているドライバーとの差を埋めないとと仰っていました。
来年は期待してくださいとの事でした。
山野さんです。
かっこいい!
優しい!気さくで!
うちの息子がサインをくださいと言って、山野さんと写真撮ったりしてたら、何故かその後ろに30人位の列が出来ていました(^^;;
山野さん、とてもが人気あります。
その列の人達にサインをして、写真撮影していました。
まだサイン会とかで無いのに、本当に山野さんは優しいです。
うちの嫁も大ファン!です!
普段はドライバーとの写真に映らないのに、山野さんの時だけは私もと写真を撮ります。
ドライバーで唯一の好きな人みたいです。
貰ったサイン
新井さんと山野さん
新井さんと辰巳監督
スバルブースでショップの人と話をしていたら、息子が、ショップの人からGRFのミニカーを貰いました。
家にひとつあるのですが、子供にボロボロにされて、、。いつも残念がっていましたが、それを知っていて子供が私にくれました。
デモラン!
辰巳監督のドーナツターン、上手でした。
サイドブレーキ無しの車なので、きっと、クラッチでのドリフトですね(^_^)
新井さんは新型
まだチューニングの発展途中な気がしました。
山野さんは1センチ2センチのレベルの、ドリフでした。
ふれあい試乗会
くじ引きにて3台試乗
うちの息子は迷わすSTIを選びました。
この前一緒にSTIを試乗したから、違うの乗れば?と言ったのですが、かなりのスバリストです(^_^)
私はAMGです。
嫁はワーゲンでした。
試乗と言っても2、30秒くらいで終わってしまいますが、インストラクターの運転手によっては、ドリフトをしてくれます。
STIでドリフトしてました。
今回参加しての印象ですが、デモランのコースのレイアウトが悪かったので、来年はもっと見やすいレイアウトにして欲しいと思いました。
毎年規模が少し小さくなっているなぁとの印象!
普段はドライバーとのふれあいなど出来ないとので、このイベントではそれが可能なところが良いです(^_^)
レプリカコンテストが毎年楽しみです。
色々と話が聞けて良かったです(^_^)
来年も参加します(^_^)
一年間の二代イベント!
来週は矢島工場感謝祭です。
初圏央道での関越に行ってきます。
週末天気があまり良くない予報ですが、変わって欲しいです(^_^)
11月3日月曜日はツーリングしたいなぁー
久し振りの二連休なので、オフ会とかやりたいなあ(^_^)
スバルANDモータースポーツを満喫してきました。
Posted at 2014/10/28 09:43:01 | |
トラックバック(0)