• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆タンのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

皆さんご無沙汰しております

皆さんご無沙汰しておりますこの度生意気にもiphoneを購入しましてみんカラアプリから書き込んでおります。

皆さんお元気でしょうか?

携帯からアップしやすくなりましたのでプチ復活しようと思ってます。

久しぶりなんで近況報告でも

車は相変わらずUSトヨタのタンドラに乗っております。
見事に半年に一回は修理入院しております。

原付の方は例のDT50アメリカン化は色々問題が出てきまして断念しました。
懲りずにホンダのJAZZの廃車を拾ってきてオーバーホール、ボアアップ、ハイカム、ビックヘッドなどで90km巡行出来るようになってます。


家庭では5月に第三子が産まれます。
大変です。火の車です。


これからはちょくちょくアップしたいと思いますが、気まぐれでやってきます!
Posted at 2010/02/23 23:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月30日 イイね!

かなりのご無沙汰しております。

かなりのご無沙汰しております。ど~も皆様お久しぶりです。

覚えてらっしゃるでしょうか?
随分ご無沙汰です。


この度、家を買うことになり駐車場が無いのとファミリーカー一台にまとめるという事でカプチを手放す事になりました。

といっても3月に車検が切れたままになってましたが。


で、先週末にファミリーカーだったストリームを某買取屋に出し、新しいファミリーカーを受取に行ってきました。

納車されたのがこれ

US・TOYOTA  TUNDRAです。

4.7L V8です。

全長5.5m 横幅2m弱です。

バカな車です。



好きなカプチを手放すので、嫁さんが車種選びは贅沢させてくれました!

カプチ寂しいけど、また好きな車が買えたということでとりあえず今は満足です。

グループの方はどうしようかな。
また考えます!

Posted at 2008/06/30 18:25:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月04日 イイね!

ストリートカーナショナルズ!!

ストリートカーナショナルズ!!行ってきました!アメリカ祭り!
2007ストリートカーナショナルズinSUZUKA!!

AM5:30に家を出てAM9:00鈴鹿着!
僕とD-F-LとGO、SHINGOそして37の総勢5名です。

現地に着くと駐車場だけで大興奮!
LOWRIDERやらRATRODやらUSDMやらミニトラックやら・・・・・・・
もうアドレナリンがドッパドッパです。

会場に着くとそこはもう いんなめーりかーーーーーー!

エントリーは700台以上だったみたいです。

マーケットも有名なピンストライパーの方や有名なショップが多数ありました。
自分はとりあえずお目当てのMOONEYESにてTシャツをGETしました。

一通り見て回り昼過ぎには2つ目の目的地、大垣のREALSIDEへ!
しばらく社長と談笑してみんなでチョーキーズダイナーへ!オリジナルバーガーとコロナエクストラで1杯やってきました!
やっぱチョーキーズ最高です!

その後ビレバンにて子どもと奥さまのお土産を購入してPM12:30家路につきました。
一日歩きまくって足がパンパンです。

来年も行きたいな~!

やっぱりアメリカ最高!!
Posted at 2007/06/04 22:57:32 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2007年05月31日 イイね!

洗車の後はTRIZで手軽に本格コーティング!

またしてもこの手の物には弱い僕・・・・・
応募しちゃいます。




■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)
スズキカプチーノ、EA11R、H4、ベース

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
カー用品店かホームセンター

■普段はどのような洗車用品(具体的な製品・ブランド名)を使用されていますか?
 また、使用されている理由は何ですか?
WAXはシュアラスターかインペリアルを使用してます。
ふき取りやすいからw

■洗車用品を選ぶときに重要視されることは何ですか?
どれだけ手間をかけずに綺麗になるかですw

■ワイパーの交換は自分でしますか?どれくらいの期間で交換しますか?
ふき取りが悪くなったら交換します

■タイヤワックスについて伺います。仕上りは自然なツヤと濡れた様なツヤのどちらのほうがお好みですか?
 また使用の際の不満な点があれば教えてください。

自然な艶ですね。不満はホイールにWAXが付いて黒くなっちゃうとこです。


■ガラス撥水剤は使っていますか?不満点があれば教えてください。

使用しています
不満は特にはありません

■今後、どのような製品があればいいと思いますか?

簡易のガラス撥水剤(ウェットティッシュみたいなの)で、塗って乾いてもも白くならないもの、冬の凍結時に走行中、窓が凍りにくくなる物があったらいいな~

■フリーコメント



※この記事は洗車の後はTRIZで手軽にコーティング!について書いています。

Posted at 2007/05/31 17:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年05月02日 イイね!

DT50アメリカン化Vol、2 途中経過!!

タイトルの通りです。
大分形になってきたので報告です!


これがVol.1が完了した所です。


そしてVol.2始動
まずはフロントフォークの寝かせとタンクの寝かせが完了した所です。
まだリアはスイングアームが残ってます。


そしてリアを切り離しリジットフレームを作成した所。
これではロアフレームがまっすぐなのでタイヤを付けると車高が上がってしまうということで、ロアアームに角度をつけます。


ロアアームに角度が付きました。
タイヤを組んでも車高が低くなりました。
鉄板シートベースとダックス用のフェンダーが付いてます。
それと、リジットフレームなのでシートにサスペンションがついてます。
ちょっとでもお尻が痛くないように・・・・・・w


天気がいいのでお外に出してみました。
でけー!低い~


次がシートの作成です。
鉄板のシートベースの外周にドリルで穴をあけます。
シート生地と中のウレタンはカー用品店で見つけたレザーの座布団を分解して使う事にしました。ウレタンをベースに合わせてカットしその上からレザーを被せます
そしてあらかじめ空けておいた穴に合わせ革ポンチで穴を空けブラインドリベットで止めます。均等に引っ張りながら空けては止めの繰り返しです。


シートを装着しました。


後は傷だらけのピストンの交換、ハンドル、配線取り回し、チェーンの延長、リアブレーキロッドの延長・・・・・やることたくさん。
完成に向けてがんばるぞ~




Posted at 2007/05/02 02:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SUZUKIカプチーノとHONDAストリームを手放し、この度US/TOYOTA TUNDRAを購入しました。 ミニトラ、フルサイズ、ピックアップトラック好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
若かりし頃に好きだったPUT! 今になってやっぱり欲しくなりファミリーカーとして購入しま ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
画像はありませんが・・・・ カリブは自分がまだ若かりしころ?というか2BOXが流行って ...
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
カプチの前に乗ってました。 山を走り始めた車で、これで雪山やら雨のFドリなどやってました ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家族の車っていうより嫁さんの車です。子供が増えるともっとおっきいのほしいな~

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation