• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月28日

不覚です

不覚です 前のバイクを泣く泣く廃車にして何でもいいからと探してもらい中古のバイクを購入しました。約1ヶ月経ちますが、今日出勤途中、対向車線の右折車両が進行方向を遮り、また歩行者がいたため目の前で停車。急ブレーキかけたもんだからスリップして転倒。左手首骨折に両手掌と右膝に挫傷。おまけに後で出頭してきたものの相手は一度はその場を立ち去るし。誰も助けてくれない。見かねて歩行者の男性と女性2人が色々と助けてくれました。ありがたかったです。バイクはボロボロになるし。さんざんでした。今病院のベットからの投稿です。最近バイク乗ってて思うのは右折車両の運転手さん、このタイミングと距離で曲がるかよ⁉ってことが多いので気を付けていましたがやってしまいました。皆さんも気を付けてくださいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/29 01:04:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? D ...
銀鬼7さん

ゾロ目
R_35さん

ラーメン!
レガッテムさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

おせち超超早割
ベイサさん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年4月29日 6:14
IWAZです。お久しぶりです。
まずは、とんだ災難に遭われてしまい
お見舞い申し上げます。

手首骨折は厳しいですね・・・
治っても力が以前より掛けられない可能性も
あると思いますから、まずは無理せずに
ガッツリ治療に専念してくださいね。

私も普段は原チャリスクーター乗りですから、
他人事ではありません。

休みの日もスカブ乗ってる事が多いから
改めて気を付けます。

確かにバイク乗ってると車の運転マナーの
悪さが目立ちますね。方向指示器出さないで
曲がる者、赤信号に変わってても平気で
右折に突っ込んでくる者、多々散見されます。

自分が模範的な運転をしているわけでは
ないので、他人を批判できる立場ではないですが
二輪車がいることをもっと車のドライバーには
意識してもらいたいですね。

とりま、お体十分にご自愛ください。

ではまた!

コメントへの返答
2016年4月29日 7:12
お久しぶりです‼IWAZさま。お見舞いのお言葉有難うございます。痛みで目が覚め最悪です(笑)あまり寝ることもできませんでした。月曜に手術です。リハビリも必要になるかもって言われたので長期戦になるかもです。今は治療に専念ですね。運転マナー本当にそう思います。人の振り見て我が振り直せと自分に言い聞かせ、車であれバイクであれ気を付けたいものです。IWAZさまもバイクお気をつけくださいませ。あー、これでまたコスモから遠ざかります。触るどころか運転も出来ません(T^T)
2016年5月6日 20:01
ご無沙汰しておりました。

久々にみんカラを覗くと、
takainnettoさん、大丈夫ですか!?
せっかくのGW前でしたのに。。
御見舞申し上げます。

バイクと車、それにも増して自転車等、
お互いが同じ意識で注意しないといけないなと思います。
いえ、わたしだって不注意ありますし・・・

かもしれない運転、大事ですね。。
コメントへの返答
2016年5月6日 23:53
お久しぶりです。お見舞いコメントありがとうございます。
入院手術でせっかくのGWが台無しでした‼今日は現場検証してきました。結局滑って転んでたみたいです。
ほんとですね、それぞれの立場で気を付けないと行けませんね。しばらくは車もバイクも禁止されました。今回のことを振り返り今後の危険予知につなげます。namikcoi7351様もお気をつけくださいね。

プロフィール

みな様と情報共有できればありがたく思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ダイハツ タント]ヤフオク購入 fakra→sma 変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 15:00:10
[ホンダ ビート] [DIY]自作ヘッドライトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 12:17:37
ドアミラー格納機構の故障原因と、格納メカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:55:54

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
大学生のころからの憧れでした。ようやく手に入れました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation