• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方&のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

名古屋モーターショウ

名古屋モーターショウ今回の一番はこれ


ベイビー コブラ


カプチーノベースのカスタマイズ
乗って楽しそうですわ
Posted at 2009/11/23 17:12:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車的戯言 | モブログ
2009年11月12日 イイね!

CIVIC Type R Euro

この画像の車はきっと Type R Euro ですよね

早そうですよね

まあ乗り手次第でしょうが
ですよね なんてったって 元F1ドライバーのリカルド パトレーゼですもんね




結構笑えます

Posted at 2009/11/12 23:34:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車的戯言 | 日記
2009年09月09日 イイね!

気になる街角

気になる街角思い切り店名が写ってますが

このDラーさんには、いつも窓際にマネキンのお姉さんが、こんなポーズで立っていらっしゃいます。もう何年も。
こんなポーズ と言ってもどんな??といいますと  こう・・ ぐぐっと身を乗り出した前かがみ です。もう何年もこのポーズなんです。
そして、季節ごとにお召し物をお着替えになられます

夏の盛りは浴衣でした

今日は少しばかり晩夏の装い

なかなか粋な計らいをされるDラーさんですな


でもね
去年まではもっとスカートが短かったんですよね  
たしか去年までの浴衣はMINIだったんですよね
ポーズも背中を向けてたんですよね・・・運転席から見ると結構きわどいポーズだったわけですよ・・・ マネキンだとわかっていても、つい目線が向いてしまうんですよ

でもね
今年になってから、向きが変ってて、スカートも長くなってて
マネキンだとわかっていても、つい寂しい思いなぞ沸いてきてしまうんですよね


このブログをお読みになっている殿方諸氏のなかにも、このお店を知ってる方もいらっしゃることかと思いますがいかに?
今は名古屋を離れてしまってますが さくらまるさんはよくご存知ですよね(笑


どうして変ってしまったのだろう???
このマネキンおねえさんが元で、追突事故があって自粛するに至ったのかなぁ?
それとも店長さんが真面目な方に変わってしまったのかなぁ?
或いは、後姿が見たければお店に入りなさい ってお誘いなのかなぁ?

信号待ちの短い時間にあれこれ思い巡らせてくれた街角でした
Posted at 2009/09/09 00:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車的戯言 | 日記
2009年07月26日 イイね!

古き良き だなぁ

今朝、ケーブルテレビで 「日本名車伝記」 ってな番組がオンエアされてて、かれこれ一時間ほど画面に釘づけ  まではいかないものの、ホチキス止め程度で観ておりました

まあ、よくありがちな日本車の開花から今に至るまで、話題だった車が順次紹介されてきます

開花時代には、いろんなメーカー というより工場(こうば)があったのでしょう。台数は出していないものの、個性的な車がたくさん世に出ていたんですなぁ
つくりはメチャ シンプルだけど、スタイルは個性的  見ていて楽しい
この時代の車は小生にはリアルな記憶としては残ってない

1960年代になると、リアルな記憶として残ってる
3歳くらいの頃に一番記憶に残っているのは スバル360 通称?テントウ虫
この車、復刻スタイルで売り出したら人気車になるような気がした
復刻スタイルのフィアット500も最近よく街で見かけるしね

その後の記憶に残る車たちが出てくると嬉しくなりますな。特にスポーツ系
コスモスポーツ 2000GT  エスハチ  ヨタハチ  フェアレディ  
この頃になると、車の完成度も高くなるし、デザインは斬新だし、何より作り手が楽しんで造ってた空気を持ってるな

そして、70年代まできたところで終わり
思えば、夢と憧れを併せもって出てきた車ってこの時代までじゃないかなぁと思えてしまうのはアラゴのオヂサン世代だからか?かな

でもね きっと乗ってて楽しい と思える車はこの時代の車たちが一番強かった気がする
弄るにしても、まだアナログ比率が高いからDIYで楽しめたしな

この番組観てまして、メーカーの歴史を垣間見ると、やっぱりHONDAっていいな~っと改めて思ってみたりするオヂサンでした
Posted at 2009/07/26 10:24:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車的戯言 | 日記
2009年07月15日 イイね!

CR-Z と Expedition

来年の2月に CR-Z が出るみたいですなぁ

女将と二人して 心グラグラ ですわ

CR-Zの顔はかなり個性的だけど、全体のスタイルはかなり心を引き付けられます
実車はどれだけモデファイされてくるかわかりませんが、最近のホンダはコンセプトカーに近い形ででてくるから期待しちゃってるんですけどね
カッコいい車に乗り続けたいオヂサンです


24のシーズン7がレンタル開始になりました
早速女将が2枚レンタルしてきまして、昨日と一昨日で4時間分を観ましたわ
なので若干寝不足です
今シーズンも展開が奇想天外的になってますが、あと20時間が楽しみです
今回もスポンサーにフォードがついてるようで、FBIのSUV車両は現行のExpeditionが使われていますな
以前、女将と試乗してるので これもまた心ユラユラとしております
昼休みにサマージャンボを買いに行くオヂサンです

Posted at 2009/07/15 10:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車的戯言 | 日記

プロフィール

「[整備] #325iツーリング ヘッドライトLED化を試みたものの・・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/212293/car/1779794/3998404/note.aspx
何シテル?   11/23 00:03
車弄りをDIYでやれる範囲程度でぼちぼちと楽しんでいます。 いじるのも好きだけど、空いた時間にぶらっと気ままに走らせることが好きです。 気ままに走って見つけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

伝説のNA6気筒?  M54エンジンサウンドの官能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 15:56:30
ポールポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:50:10
かなりいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 01:58:18

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
歳とともに安全装置満載のクルマに助けてもらうことに 我が家の使い勝手に合う一台を選びました
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
いつか乗ってみたかった BMWのストレート6 駆け抜ける喜びを味わいたいと思います
その他 その他 その他 その他
1人力 オヤヂパワー炸裂の一台 愛称 ジェミー  オヤヂのトライアスロンの相棒
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
INTEGRAの前はこのCR-Xでした。 妻が独身時代から乗っていました。スタイルは気に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation