• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方&のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

ありがとう

ありがとう155000キロの道のりをありがとうなー
Posted at 2012/05/12 23:41:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | 日記
2011年11月27日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーションマラソンから戻ってキャプティバを洗車してからインテグラのタイヤローテーション作業 

これここ一月の間 ずーっとやりたかったこと。 

これでこのタイヤのローテーションは最後だ。
Posted at 2011/11/27 21:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | 日記
2011年09月27日 イイね!

HIDバルブが切れました

HIDバルブが切れましたまあ かれこれ半年近く前の話しなのですけどね

5月の末でしたか

金曜の晩に仕事を終えてから さーて東京まで一っ走り行くぜぇ!
っと気合一発 インテグラのエンジンに火を入れて、ヘッドライトを点けたら

いきなり右側が激しく点滅!!
おい!誰だ勝手にストロボ付けたやつ??  てぐらい激しく点滅しそして消滅

なーんか接触不良っぽいかと思い、まずは普段のセオリー通り叩いてみたら、一瞬点いて点滅して消滅・・意向変化なし ご臨終の様子

その後あれこれありまして・・・・
これはDIYでもいささか時間がかかりそうな気配を感じ、事の緊急性を考えて

みよし市内のショップ  Parc Ferme さんに修理をお願いしました


そして結果ですが、まあ写真の如く割れてました
14万キロ超だと、さすがのHIDもへたるようですな
社外品のものに左右とも交換していただきました



お値打ちで、性能も悪くないとのことでお薦めいただいた GARAX
6000ケルビンだったかな?スペック忘れましたが、結構気に入ってます

そして純正の片方分の値段で両方交換できました
Parc Fermeさん ありがとうございました
Posted at 2011/09/27 00:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | 日記
2010年03月07日 イイね!

反省の土曜日

反省の土曜日月日のたつのは早いもので
と言いますか、まあ明日にすれば と思ってるうちに光陰矢のごとしであれよあれよと時は過ぎていくんですな

今日インテのオイル交換をしてきたんですが
前回の交換から8000キロも走ってまっとったがね

どうりでこのところエンジンが重いなぁと

いえね
年末に換えようと思ってたんですけどね、なんかバタバタしてて  「まあ明日にするか・・・・」で忘れてた
年明けに、そろそろオイルがへこたれてきてるなぁと思いながら  「まあ明日にするか・・・・」
二月に入ってスキーやら何やらでエクスプローラーをかまってて  「まあ明日にするか・・・・」

そして今日を迎えるに当たったわけですよ

反省・・・・

それもですね
先週の土曜日、浜松までエアロ遠征に行った往復路 折りしもその日の出掛けにアマゾンから届いたのが 浜田麻里のニューアルバム(写真のね)
まーたあーた これがカッコいいできなのよ  
もちろん爆音セットで走り出して高速上がったら踏まないわけにいかないじゃないですか

ガンガン踏んじゃった・・・・・・オイル交換のことは全く忘れてた

そして今日も浜松へ遠征
そしたらエンジン軽いって
先週5速で伸びなかった登りを5速でグイグイ加速してくれる
先週は伸びないのを4速に落として踏みまくりしてた・・・

ああなんて小生は可哀想なことをしてしまったのだろう
ごめんね

まあ明日にするか と ヘビメタクイーンは融合させてはいけないのです
Posted at 2010/03/07 00:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | 日記
2010年02月18日 イイね!

足廻りのヘタり

足廻りのヘタり先月の話しになるんだけどインテのショックアブソーバーを入れ替えた
Type-Rの純正を入れてたんだけど、かれこれ7万キロを超えて、ヘタりが来てたので、ヤフオクで8000キロ使用の同型を落札してあったストックと交換

ほんとは、岩国の兄弟分から譲ってもらった車高調を組むつもりだったんだけど、現況から車高が下がるのを女将から許しが出ず、ひとまず手持ちを入れた次第
車高調はコイルの入れ替えをするかして、次回に持ち越しとする

作業は毎度のクライアントさんのガレージを借用、持ち主も車いじりがお好きなので手伝って頂く
やっぱ2柱リフトは作業が楽ですな
でも、今回はとても手こずってメチャ苦労したわ
ボールジョイントが抜けない(滝汗

どうにもならなくて、苦しい時のなふてぃー頼みで携帯入れたら、近くにいるよってことで手伝いに来てくれて、なんとか取り繕うことができた

いつもお世話かけます なふてぃーさん(汗


さて苦労の甲斐あって、新しい足になって乗り心地は激変
コーナーも綺麗に回れる
ジムの帰り道に結構飛ばせるバイパスを通るんだけど、そこにいやらしい段差があり、交換するまでは車体が振れてたのが、スムーズに越せるようになった
新しい足はいいものだ


ところがいかんせん
自身の足も歳相応にヘタりがきてる
先日のスキーでコブ斜面を滑りまくったせいか、先週末から腰が重い
感覚的にはぎっくり腰の一歩手前みたいだ

なので、週末はほぐし系のスタジオメニューでオーバーホール
おかげさんでだいぶ良くなってきたが、まだ違和感は抜けない

オヤヂの足回りも交換できないものか・・・・・・
Posted at 2010/02/18 00:49:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | 日記

プロフィール

「[整備] #325iツーリング ヘッドライトLED化を試みたものの・・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/212293/car/1779794/3998404/note.aspx
何シテル?   11/23 00:03
車弄りをDIYでやれる範囲程度でぼちぼちと楽しんでいます。 いじるのも好きだけど、空いた時間にぶらっと気ままに走らせることが好きです。 気ままに走って見つけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

伝説のNA6気筒?  M54エンジンサウンドの官能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 15:56:30
ポールポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:50:10
かなりいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 01:58:18

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
歳とともに安全装置満載のクルマに助けてもらうことに 我が家の使い勝手に合う一台を選びました
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
いつか乗ってみたかった BMWのストレート6 駆け抜ける喜びを味わいたいと思います
その他 その他 その他 その他
1人力 オヤヂパワー炸裂の一台 愛称 ジェミー  オヤヂのトライアスロンの相棒
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
INTEGRAの前はこのCR-Xでした。 妻が独身時代から乗っていました。スタイルは気に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation