• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方&のブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

朝飯は

朝飯は定番の トマト風味リゾットいきあたりばったり風
前の日の残った食材を全部突っ込んで煮るだけ
これが美味いし、酒で弱った胃に優しいんです
Posted at 2008/08/17 07:56:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | 日記
2008年08月16日 イイね!

オフ会

オフ会まったりと始まり
Posted at 2008/08/16 17:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | 日記
2008年08月10日 イイね!

来週末はキャンパーズ

来週末はキャンパーズ久しぶりに車ネタ(汗)

昨日から夏休みに入られたみんトモさんも大勢いらっしゃることでしょう
なんとか弊社も13日から17日まで夏期休暇でございます

13日は適度にゴソを片付けたり車を磨く予定
14~15は帆掛け舟の乗組員の召集を受けて風と戯れ
エクストラで15日の夜のみお仕事

そして!
16日17日は昨年立ち上がったグループ  Sporty Car Campers(SCCs) の08年度 第一回オフ会

時々ブログにも書いてましたが SCCs は Sportyな車でオートキャンプするぜ! って数寄者の集まり
自称スポーティ 見た目スポーティ なら車種、メーカー関係なし  ただRV SUV ミニバンはごめんなさいですが。 

車高が低くても入れるサイトを探すことから始まって
小さいトランクに工夫して荷物を積み込んだりと ちょっと一捻り要するんですが、それがまた面白かったり

そして何より楽しいのは、愛車を側ら食事と酒を楽しみながらエンドレスな車談義に花を咲かせる夜宴
これに尽きますな

この週末に くるくるR@FD2氏 と まっき~嬢とで当日のメニューと装備もろもろの打合せ
一週間後がますます楽しみになってきました

今回は8台10名の参加予定者

サイトは 長野県上伊那郡飯島町  千人塚公園
公共の公園の駐車場をオートキャンプサイトにしているとのこと
ゆえに車高の心配はなし
さほど混むこともないらしく、区画もないので好きに使ってくださいというおおらかなサイト

今回のオフ会では、やってみたかったこと
= 車を輪にして並べた中心にキャンプベースを設営して、全員の車を眺められる状態での酒宴
ができたら最高だなぁ~

お暇があれば ドライブがてら遊びに来てくださいませ
Posted at 2008/08/10 23:32:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | クルマ
2008年05月29日 イイね!

弄って楽しく お財布に優しく

弄って楽しく お財布に優しくブレーキパッド交換をDIY初トライしました

大概のメンテはDIYでやってみるんですが、ブレーキパッドは替えた事がなかったんですな
オートバイも含めて、替え時に丁度車検だったりとか、買い替えちゃったりとタイミングが良くて機会を逃してたってとこです

センサーの音がうるさいし、何となく乗ってて気がかりなので、とりあえずDラーへ行き、費用を聞けば3諭吉と少々 みんカラ整備手帳ではDIY交換のレポも見かけるし、ここはトライしてみようと思った次第

みんトモ なふてぃーさんに電話して、DIYの難度を聞いてみましたら、さほど難しくないが、専用工具があると楽だとのこと
パッド選択の指南も頂き、なお嬉しいことに水曜日は空いてまっせー とのこと
早速、ブツの手配をして、なふてぃーさんに専用工具を持参の上ご足労頂きDIY交換と相成りました。

なふてぃーさんに右側でお手本を見せてもらい、左側を小生が手取り足取り教えてもらいながらの作業、なんとか小生でもDIY交換することができました。
パッド自体の交換は思っていたより難しくありませんが、諸々の重要注意事項は教えてもらわないと気付かないことばかりでした。

なふてぃーさん ありがとうございました!

とりあえず、左側前後の効きが悪いことはないので、大丈夫みたいです

パッドは
フロント  アクレ スーパーファイター
リア    TOKICO の純正同等品

フロントパッドの赤を目立たせたかったので、アウターのセンサーは組まないでおきました
パーツ代は前後併せて送料含んで1諭吉+振り込み手数料程度で済みました

弄って楽しみ、お財布に優しいDIY  これ外せませんね!
Posted at 2008/05/29 22:54:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

とりあえずストック

とりあえずストックひと月前の話しですが ショックをヤフオクで入手しました

箱の銘柄と同じならうれしいのですが、中身はRのノーマルショック

5000キロ使用のものを次の交換用のストックで買った次第

そろそろ、現状の脚も5万キロ程度になってきてるから替えたい気分
ただねー この作業はうちのガレージじゃあ装備不足
知り合いのリフト付きガレージを借りてやるってのが定番

いつ行けるかなぁ・・・

まとまった休みは正月過ぎまでなさそうだし

しばし寝かせときますか
Posted at 2007/11/24 03:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ インテグラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #325iツーリング ヘッドライトLED化を試みたものの・・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/212293/car/1779794/3998404/note.aspx
何シテル?   11/23 00:03
車弄りをDIYでやれる範囲程度でぼちぼちと楽しんでいます。 いじるのも好きだけど、空いた時間にぶらっと気ままに走らせることが好きです。 気ままに走って見つけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

伝説のNA6気筒?  M54エンジンサウンドの官能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 15:56:30
ポールポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:50:10
かなりいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 01:58:18

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
歳とともに安全装置満載のクルマに助けてもらうことに 我が家の使い勝手に合う一台を選びました
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
いつか乗ってみたかった BMWのストレート6 駆け抜ける喜びを味わいたいと思います
その他 その他 その他 その他
1人力 オヤヂパワー炸裂の一台 愛称 ジェミー  オヤヂのトライアスロンの相棒
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
INTEGRAの前はこのCR-Xでした。 妻が独身時代から乗っていました。スタイルは気に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation