
久々に書く気がする…(汗
うちのビートは購入時ハードトップ仕様だったのですが、
そろそろ良い季節になりそうなので幌に交換…
と思いきや、知人に頂いた幌一式がフレーム歪みで装着できず…。
結局もう1個中古で入手。これは縮み破れはあるものの
フレームがしっかりしているので無事装着、開閉出来るようになりました。
(雨漏りはまだ確認できてません…)
しかし、付いたら付いたで状態が悪いのが気になるもので。
というわけで本日補修を試みました。
気になるのは2点。どちらもお約束の状態です。
その1:縮みによるサイドホック部
これは某オークションに矯正キットが出品されてますね。
しかし部材はホームセンターで入手出来るのでそっちで調達して…。(^^;
あっさり完成。やっぱりここが収まると見栄えよくなりますね。
その2:リヤスクリーン周りのモール部ほつれ
完全にほつれてなくなってました…。
そこでこれまたホームセンターでゴムモールを購入。
接着剤つけながら差し込んでいって(画像参照)、
最終的には外周にぐるりとシーラーを打って完成。
これで随分と見栄えがよくなった気がしますね~。
幌がぼろいとどうしても全体的にぼろく見えるので…
9月になったとは言え日中はまだまだ暑くて汗だくになりながら
頑張った甲斐はあったと思います…。
愛車紹介ビートの整備手帳に画像載せてますので合わせてごらん下さい~。
ブログ一覧 |
ビート弄り | 日記
Posted at
2006/09/02 21:42:38