• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isocyのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

サビトリキング

M5に乗り始めて戸惑ったことはたくさんありましたが、洗車をした時にも戸惑いがありました。「マフラーの出口がエライ黒ずんでるな~」



いつもの感覚でウエスで軽くサッと拭いてもまだ黒ずんだまま…。アレ??今度は強く拭いてみたものの、まだ黒いまま…。ナゼ???

国産車はサッと拭くと簡単に汚れが取れるのですが、M5(BMW車全般かもしれませんが)に同じ感覚で拭いても全く取れない…。何度かコンパウンドで磨いたりしてみましたが、汚れがきつく思うように汚れが取れません…。その後は諦めモードでした。

先日いつものコーティング屋さんに立ち寄った際、何気に相談してみると「ええモンあるで~」と教えていただいたのが「サビトリキング」。



早速ネットで購入し試してみました。今までの苦労がウソのように、サクサク汚れが取れていきます。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんがお勧めの一品です。

Posted at 2014/08/28 20:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2014年08月07日 イイね!

間違い探し

M5に小変更を加えてみました。
間違い探し程度ですが、結構気に入ってマス。

Posted at 2014/08/07 21:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2014年07月22日 イイね!

アウト~なの??

昨日、サンルーフ付近からの異音や点検が完了したとのことでディーラーへ引き取りに行ってきました。
車を預けた際にタイヤのハミ出しを指摘され、釈然としなかったので自分でいろいろ調べてみました。



私:ところで、タイヤがハミ出ているということでしたが、どの部分がハミ出てましたか?
D:タイヤの下部(地面と接地面あたり)が完全に出てました。
私:確かキャンバー角がついてタイヤ下部がハミ出るのはOKですよね?ハミ出ていけないのはホイールの中心から上部ですよね?
D:(下部が出てもOKだよね?ついては反応なく)いや~ウチは指定工場でもあるので、どの部分であってもフェンダーからタイヤがハミ出るのはNGということにしてまして・・・(苦)

やはりそういうことでしたか・・・。ショップやオーナーとしては法令遵守で楽しんでいるんですけどね。
スペーサーを付けてくれたショップもしっかりと道路運送車両の保安基準第18条をキチンと理解されていて、私にもしっかりと説明してくれましたよ。

Dの立場として「疑わしき車は検査せず」という保守的な立場は理解できます(賛同はしてませんよ)。そっちの方がDにとっては安全ですからね。ただ、Dの自主規制?のために「純正ナットがないとどうしようもないので持ってきてほしい。でないと検査できない」(ロングボルトナットを装着していた為、わざわざ1時間弱かけて純正ナットを届けた…)と強要するのはいかがなものかと…。
そうはいいつつも、今後はオイル補充など軽微な作業にはスペーサー装着でも対応OK(このあたりは曖昧ですね)だそうなので、スペーサーは復活させようと思います。

偶然にも、今回お世話になったDとは別のBMW系列ディーラーで検査員をなさっている方とお話する機会がありましたので、今回の一連のお話をしてみたところ、「結構厳しい検査員ですね~」とのご意見でした。

余談ですが、Dからの帰りにステアリングの軽さを実感!スペーサーの有無でこんなに違うものかと、妙に感心してしまいました。

サンルーフのカタカタ音ですが、修理後はチキチキ音に変わってました(爆)!
段差やうねりのあるところでサンルーフ近辺に圧がかかって音が発生しているようですが、ある程度は仕方ないものと、諦めのような気持ちが芽生えています。

しかし、レクサスに乗っている時は異音(とにかく多かった…)に対しては許せない気持ちが強かったな~。これは値引きゼロ(本当にゼロでした!)のレクサスに対するせめてもの抵抗(小市民丸出しですね)でしょうか。

今回はいろいろな面でいい勉強になりました。
Posted at 2014/07/22 18:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2014年07月16日 イイね!

アウト~

以前からサンルーフの内装部分のみスライドさせた状態(サンルーフは開けない)で走ると、カタカタ鳴っていたのでディーラーに車を預けてきました。
ついでにオイルの補充と1年点検(1か月以上早いですが・・・)もお願いし、職場に戻るとディーラーから電話が・・・。

D:「isocyさん、最近スペーサー入れました・・・?」
私:「ええ、ディーラー入庫OKのハズやけど」
D:「すいません、フロント出てます・・・(爆)」

良い子の皆様、ダウンサス+スペーサー(10mm)には十分気を付けましょう!!
Posted at 2014/07/16 17:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2014年06月20日 イイね!

アライメント調整とブレーキパッド再交換

ダウンサスを入れてから約1,000㌔近く走ったので、仕事をサボりアライメントを調整してもらいにstudie神戸へ。
調整前は高速で1○○㎞を超えるとステアリングから若干の振動が…。調整後高速を走ってみましたが、振動も無くなりビタッと走ってくれるようになりました(スッキリ!)。



最近、段差を越えるときにフロントから「キュッ」と軽い異音が発生しており、ダウンサスが原因かと何気に相談してみると、ブレーキパッドから異音が発生していたとのこと。
「対策品が出ているので、交換しておきますネ」と、思いがけずフロントのみ交換と相成りました。
どうやら従来品の低ダストパッドは純正品に比べ若干小さく出来ていて、そのせいでキャリパーの中で遊びが発生し音が出ていたようです(てっきりバネかと…。分からないものですね)。

帰りに、六甲アイランドの阪神高速入口近くで建設中の建物を発見。ググってみると近日オープンの予定ですね。


Posted at 2014/06/20 19:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | M5 | 日記

プロフィール

「@Louisi☆anna さん
ありがとうございます😊
喉の不調を全く感じさせない、あっという間の2時間でした‼️
うまいノンアル飲んで帰ってきました🍺笑」
何シテル?   12/13 23:20
BMW、ポルシェ好きです。 ゴルフも頑張ってます。 矢沢さんの大ファンです。 みんカラは備忘録として数年に一度更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さとっすぃさんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:52
ACCアダプティブクルーズコントロールの感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:26:28

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2023年7月9日納車。 当選から納車まで1ヶ月。あっという間の出来事でした(笑)。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024年6月12日 オーダー 2024年7月31日 生産枠確保の連絡 2024年10月 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021年2月4日納車。 2年以上経過してのアップです・・・ 2024年10月23日PC ...
BMW M5 BMW M5
2018年8月11日納車 2023年7月9日ドナドナ 600馬力は強烈でした。5年間あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation