• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isocyのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

早朝の大阪市内をお散歩

早朝の大阪市内をお散歩








前回のブログから2か月以上経過してしまいました・・・。
すっかりご無沙汰しております。

今日は久々にカメラを持ちだし、早朝から撮影場所を求めて大阪市内へ出かけてみました・・・
10数年前は淀屋橋近辺で勤務しておりましたので、土地勘のあるエリアでウロウロと・・・。

短時間の滞在でたくさん撮れませんでしたが、よろしければお付き合いください・・・。

①御堂筋の西側あたりをウロウロしていると雰囲気の良い建物が。


②店構えが素敵なピザ屋さん(?)を発見。昔からあったかな~?


③さすがに休日のオフィス街の朝は閑散としていますね


④お気に入りの1枚。③とはアングルと現像を変えてみました。


⑤御堂筋の東側に移動。ケイマンを撮っているとなぜかリアからのアングルが多くなってしまうので、フロントからも忘れずに・・・(笑)


⑥昔の勤務地の近くですが、この雰囲気のある建物が何であるのか分かっておりません・・・


1時間くらいの滞在でしたでしょうか。すっかり日も昇り車の往来も多くなってきたことろで撤収。
久々の撮影を満喫してまいりました。

クルマネタに乏しい日々を送っているのか、はたまたサボっているだけなのか、久々のブログとなってしまいましたが最後までお付き合いいただき有難うございましたm(__)m

Posted at 2016/11/03 22:55:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年08月13日 イイね!

SMSC灼熱の鈴鹿サーキット~撮影苦行~

SMSC灼熱の鈴鹿サーキット~撮影苦行~







暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

8月11日にみん友のぬめっっちが991GT3で鈴鹿を走るということで、またまたお邪魔させていただきました。

広告がガッツリ表示されるようになって、レイアウトを再考しなければなりませんね。
見づらいかとは思いますがお付き合いいただければ幸いです<m(__)m>

①今回は車検から戻ってきたM5で鈴鹿へ。ピットレーンへとお邪魔させていただきました


②M5でコースを走った訳ではありません(笑)


③3月に991カレラSから991GT3へ箱替えし、既にタイヤを1セット交換している強者です(笑)





⑤今回初めましてのミィクンさん。7月の芦有の納車オフではご挨拶できませんでしたが、横から拝見させていただいておりました。


⑥今のワタクシにはSS1/100あたりが限界・・・。もっとSSを遅くして流れるカンジを強調しないと・・・修行が必要ですネ


⑦ぬめっっちのお仲間の997GT3さん(お名前スミマセン!)


⑧最近までF10M5に乗られていたという、997GT3さん(またまたお名前スミマセン!)


⑨240Z(?)でしょうか。昔の写真ではありませんよ!?


⑩今回は新たに80-400mmのレンズを投入しました。D500はAPS-Cなので最大600mm。S字コーナーでステアリングと格闘している様子が伝わってきます。


⑪つい最近納車オフされたばかりですが、ナラシは1,000kmちょっとでサーキットだそうです(男前)赤いサイドデカールがカッコいいですね!


⑫サーキットにGT4はバッチリです!


⑬スプーンの進入あたりで。鈴鹿最果てのスプーンまでは徒歩で40分かかります(爆)


⑭今回は巨匠power to hearさんをお誘いしての撮影でした。初めての鈴鹿サーキットだそうで、楽しんでいただけましたでしょうか?





⑯暑~い一日でしたね。まさしく修行でした!


昨年12月以来の鈴鹿サーキット。今回は1,000枚近く撮りましたが、8割いや9割以上がボツ・・・。
今回もピントが甘いものがほとんどですが、ご容赦のほどを・・・まだまだですね。

また、久々にpowerさんにお会いしましたが、以前にも増して写真への情熱がパワーアップされていたことに驚かされました!

ぬめっっちには毎回無理言っていつも鈴鹿に同行させていただいており感謝感謝です<m(__)m>
もっといい写真を撮れるように頑張りたいと思いますので、またよろしくお願いしますネ!

Posted at 2016/08/14 01:05:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年06月15日 イイね!

新緑のマキノメタセコイア並木

新緑のマキノメタセコイア並木










先月は東京に行って以来ケイマンにも乗れず、思うように時間がとれませんでした。
みんとも様からは撮影やツーリングのお誘いいただきましたが、仕事や最近腕が落ちてきて危機感いっぱいのゴルフ(笑)でご一緒できずに申し訳ありませんでした<m(__)m>

先週末はちょっと時間が空いたので、久々にカメラを持って前々から行きたかった滋賀のメタセコイア並木へ行って行ってまいりました。

およそ2時間かかって到着し、ほんの1時間弱の滞在。仕事もあったので、また2時間かけて戻ってまいりました(笑)




② 




















実は今回は新たなカメラのデビューを兼ねてのメタセコイアでした。


ぼくのんさん、ビンゴ!鋭すぎ(笑)

期待を抱いて手に入れた5Dsですが思うように撮れず、残念ながら未熟なワタクシにはハードルの高いモノでした・・・

そして今回はタッチパネル、可動式液晶パネルを備えたD500へ宗旨替えをしてみました(70Dで慣れてしまったので、ワタクシにとっては必須アイテムとなってしまいました・・・)
初めてのニコンで、初めてBMWに乗った時と同じように、操作系の違和感を感じながらの撮影・・・。説明書片手に撮影してました(笑)

こんな節操もないワタクシですが、皆様よろしくお願い申し上げます<m(__)m>

Posted at 2016/06/15 19:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年12月25日 イイね!

SMSC鈴鹿サーキット ~走らずに撮影!編~

SMSC鈴鹿サーキット ~走らずに撮影!編~






今年も残すところあとわずか・・・
仕事納めに向けてラストスパートといったところでしょうか・・・。

さて23日の祭日、みん友のぬめっっちが愛車カレラSでの鈴鹿ラストランを迎えるとのことで聖地(?)鈴鹿サーキットへ行ってまいりました。

サーキットには8時30分頃に到着。既に女子(オナゴ)洗車好きさんとgroovy!さんがスタンバイされてました。



↓ 広告が表示されるようになって困るんですよね~









↓ お手数をお掛けします<(_ _)>







①朝の静けさが漂うメインストレート。


②走行が始まるまで少し時間があるので、ケイマンをピットレーンまで移動させます。撮影会開始!





④今回は前日から鈴鹿入りをしていたぬめっっちが”チョイ悪”なピットを確保してくれてました(笑)





⑥さて、本日の主役のご紹介です。同級生で小学校から一緒のぬめっっちのカレラS。来年にはGT3が納車されるそうです(ナンバープレートのステッカーが物足りませんね・・・。E.YAZAWA貼りたいな~)


女子洗車好きさんのカレラS4。走行後に撮ったものですが、ボディに付着したタイヤカスがサーキット走行の激しさを語ってますネ。


⑧今回初めてお会いしたgroovy!さん。オーダーメイドのレーシングスーツ、オリジナルペイントのヘルメットにハンスが大変お似合いでカッコよかったです!これからもよろしくお願いします。


走行開始時間が近づいてきて、サーキットでの初めての流し撮りに挑戦です!

いろいろ下調べし、S字コーナー、逆バンクあたりでの撮影と決めておりましたが、いざパドックからどのルートで行けばいいのか??

パドックからのS字あたりに抜けるトンネルはカギがかかってムリ・・・。いったんグランドスタンドへ抜けて1コーナーからグルリと回り込むようにと思いましたが、1コーナー手前あたりでカギがかかって断念・・・(泣)

グランドスタンドからの撮影しかないかと半ば諦めかけていたところ、逆バンク方面に抜けるトンネルを発見!
またカギがかかっているかもしれない不安感を抱きながら恐る恐る暗いトンネルを進むと無事、逆バンクあたりの観客席にたどり着くことができました・・・(大汗)

カメラのセッティングですが、SS1/200、F7.1、ISO800(ぬめっっちのグレーのカレラSをメインで撮るため、高めに設定しました)のマニュアルモードでスタートです。

それではカレラ3兄弟の競演です、どうぞ!

⑨groovy!さん


⑩ぬめっっち


女子洗車好きさん


⑫みん友さんの「白~いおぢさま」さんです。今回は「青~いおぢさま」さんんとして登場!
来年はGT3での走行を楽しみにしております!


⑬ワタクシ的に非常に気に入った写真&お車です!アバルト、カッコイイ!!


⑭M Power !


⑮という訳で、大好きなM3もパシャリ!


⑯さすがフェラーリ!いい音してました!


あっという間に30分の走行時間が終了します。
次の走行に備えて、最終コーナーあたりへ移動します。

⑰130Rの出口付近。スピードも乗って最終シケインへ向けてアクセル全開!


⑱お疲れ様です(もっと撮りたかったけど・・・)


最終コーナーあたりはフェンスが高く、他の撮影ポイントを探してウロウロしているうちに無念のタイムアップ・・・。
サーキット撮影では撮影技術のほかに撮影ポイントをしっかりと把握しなければなりませんね・・・。

走行が終わってからせっかくなので、チョイ悪なカレラS3台揃っての撮影タイムが始まります。

⑲ワルイな~(笑)





㉑皆さん、ジローラモさんに負けず劣らずダンディな方?クルマ?達です!


㉒それでは最後に女子洗車好きさんのカレラS4に決めていただきましょう!

また来るゼ(最後までHNスミマセン)

今回は流し撮りに挑戦ということでサーキットに来させていただきましたが、ホント難しかったです!
今回の走行中の写真はほとんどトリミングしております。またピントが甘いモノも沢山ありますが、ここは初心者ということでご容赦ください<(_ _)>

もっともっとカメラに対する理解を深めなければならないということを痛感した鈴鹿でした(奥が深いですネ)
と同時に、皆様が楽しんで走行されている様子がとても印象的でした!

今回鈴鹿でお相手していただいた皆さん、またみんカラを通じて絡んでいただいた皆さん、本当に有難うございました!

みんカラのお蔭でケイマンの楽しさに触れ、永チャンを語り(これ大きいですね、ぼくのんさん!)、なんといっても写真の楽しさを知ることができた有意義な1年を過ごすことが出来ました。

また来年もよろしくお願いいたします。
それでは良い年をお迎えください!

Posted at 2015/12/25 20:37:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年12月21日 イイね!

M5撮影 ~マーブルビーチ、ナナガン、神戸~

M5撮影 ~マーブルビーチ、ナナガン、神戸~





先週のとある平日、仕事で堺へ出かけたついでに関西空港近くにあるマーブルビーチへ寄ってきました。

①駐車場での撮影です。時期的にもガランとしていました。


②奥に見えるのは関空連絡橋です。


③生憎の曇り空・・・。スカッと抜けるような青空だったらな~


④少しおセンチに(笑)


⑤昨年2月の納車後、間もなく貼ったM Performanceステッカー。色褪せず、お気に入りです。


⑥他に車もなかったので、駐車枠外にクルマを停めて撮っているとオジサンが遠くからやって来て、「撮影する場合は許可申請してんか~」と注意されてしまいました。スミマセン・・・。
許可申請した場合はポールで遮られた駐車場の奥に撮影用のエリアがあって、そこに通してくれるとのこと。クルマや関空を飛び立つ飛行機を撮る方が多いのかな?


⑦阪神高速湾岸線を走ってナナガンへ・・・。11月にケイマンで訪れた際に「M5を撮るぞ」と決めてました。


⑧やっぱりココは撮影にはイイ場所ですね。いつもとは違うカンジで現像してみました。


⑨お気に入りのワンショットです。


⑩F10モデルはどこから見ても好きなデザインですが、リアは特に気に入ってます。


⑪場所を移して倉庫エリアへ・・・。雰囲気があって大好きな場所です。











⑮これもお気に入りの1枚です。気分はニューヨークのダウンタウン?(笑)


⑯倉庫街で撮っているとすっかり夕暮れ時。そろそろ仕事に戻らなきゃ・・・。


⑰実はクルマの右側には作業船が岸壁にベッタリ張り付いておりました。夕陽と一緒に撮るにはこれが限界・・・。


ここから先はぼくのんさん、閲覧禁止(笑)
実は11月に仕事帰りに神戸で撮っていたんですが、ボツが多くてアップするには寂しい枚数でした。
ぼくのんさんの前回のブログでのロケ地とあまりにもカブっていたのでビックリしてしまいました!(笑)

⑱こことか(笑)


⑲ここも(笑)


⑳場所を替えてもこんなところも(笑)


㉑やっぱりココも(笑)記念撮影される方が多かったですね。


マーブルビーチでは生憎の曇り空でしたが、次回は青空でリベンジしたいですね。
撮影申請して、写真部の方々と一緒に撮影会を開いても楽しいかも・・・!?

最後までご覧いただき、有難うございました<(_ _)>
Posted at 2015/12/21 17:58:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@Louisi☆anna さん
ありがとうございます😊
喉の不調を全く感じさせない、あっという間の2時間でした‼️
うまいノンアル飲んで帰ってきました🍺笑」
何シテル?   12/13 23:20
BMW、ポルシェ好きです。 ゴルフも頑張ってます。 矢沢さんの大ファンです。 みんカラは備忘録として数年に一度更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さとっすぃさんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:52
ACCアダプティブクルーズコントロールの感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:26:28

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2023年7月9日納車。 当選から納車まで1ヶ月。あっという間の出来事でした(笑)。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024年6月12日 オーダー 2024年7月31日 生産枠確保の連絡 2024年10月 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021年2月4日納車。 2年以上経過してのアップです・・・ 2024年10月23日PC ...
BMW M5 BMW M5
2018年8月11日納車 2023年7月9日ドナドナ 600馬力は強烈でした。5年間あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation