• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isocyのブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

ボクスターGTSで行くお一人様ツーリング in 大山

ボクスターGTSで行くお一人様ツーリング in 大山

毎年ゴルフ仲間と1台のクルマで乗合で大山へゴルフに行っているのですが、今年はボクスターを出動させゴルフ&お一人様ツーリングを楽しんでまいりました。





紅葉が始まる直前の10月21日の出来事です。

(偶然にも同日に911乗りのみん友ご一行様も大山へ環境破壊ツーリングに来られていたようです。お会いできず残念でした・・・)


① 蒜山SAにて。雄大な景色がお出迎え。

alt


② 蒜山ICを降りて114号線を北上し、鬼女台展望台にて。写真を撮っていると、GT-R乗りの紳士からお声を掛けていただき車談義に花が咲きました。

alt


③ 

alt


④ NAの快音とオープントップで駆け抜ける大山は格別なものでしたよ♪

alt


⑤ オープンでこんな緑のトンネルを駆け抜けたいと思っていましたが、ようやく実現しました。

alt


⑥ 114号線~45号線を抜けて抜けて大山の西側へ。

alt


⑦ すでに1ラウンド終了してからお一人様ツーリングを始めたので、あっという間に夕暮れ時。運良くマジックアワーに遭遇することができました。alt


⑧ 大山に来たら訪れてみたいと思っていた植田正治写真美術館にて。

alt


alt


⑩ 

alt


alt


もっとじっくり写真を撮っていたかったのですがすっかり暗くなってしまい、宿泊先の米子まで移動し仲間と宴会でした。
翌日も大山ゴルフクラブで1ラウンドをこなし、ドライブ&写真&ゴルフと濃厚な2日でした♫

先日は1回目の車検を通し、走行距離もようやく1万kmを超えました・・・

最後までお付き合いいただきありがとうございました<m(__)m>


Posted at 2018/11/13 23:44:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

BMWドライビングセンター 韓国・仁川

BMWドライビングセンター 韓国・仁川
BMW M5購入者を対象としたキャンペーンに当選し、「特別ドライビング体験プログラム」に参加してまいりました。









平日開催で参加を躊躇しましたが、滅多に行けるところでもないので開催地である韓国・インチョンへ。
ドイツ、アメリカに次ぐ、アジアエリアの拠点となるドライビングセンターだそうです。
alt

ロビーに入るとM5とM4が揃ってお出迎え。
愛車が展示されているようで、テンションアップ♪
alt

alt

Mのロゴを眺めているだけでなぜかテンション上がってきます・・・笑
alt

ショールームにはこんな可愛らしいBMW(?)も
alt

この施設は子供達の英才教育安全教室にも利用されているようです。
alt

今回使用したトレーニング車はM5。事前に使用する車をM車としか聞かされていなかったので、これは嬉しい誤算でした。
装着されているタイヤは毎日交換されているそうです。
HANKOOKのサポートがあれば遠慮なく走れますね。1週間くらい合宿したい!
alt

今回のプログラムは
①座学、②スラローム、③緊急回避訓練(正しい呼び方かどうかわかりません・・・)、④定常円(半円)旋回でドリフトの練習、⑤サーキット走行、⑥オフロード走行、⑦M Taxi(インストラクター運転の同乗)と、9時~12時までみっちりと走らせていただきました。
alt

当日は生憎の雨(時々大雨)でしたが、トレーニングするには良かったかも・・・
インストラクターや通訳の方は大変でしたが・・・笑
alt

X5でのオフロード走行は楽しかった~
前後、左右、斜めに車が大きく傾き、まるでテーマパークの中にいるように大ハシャギしてしましました。
alt

今回のレッスンではDSCオフで思い切りドリフトの練習をしたり、DSCオンでオフとの挙動の違いを体験したり(オフには一生しないと思います・・・笑)、サーキットを思い切り走ったり(20数年ぶり!)、普段愛車では出来ない(したくない)経験をさせていただきました。
つくづくM5の素晴らしさを実感した次第です。サーキット走行も難なくこなせるM5恐るべし!
alt

他にも、M2、M3、M4やi8のトレーニング車がありました。全車種制覇してみたいな。
alt

このような大変貴重な経験をさせていただき、BMW JapanとMyディーラーの方々に感謝申し上げます。

ここで裏話を・・・
今回はM5購入者を対象としたイベントでしたが、実質的な一般の参加者はワタクシのみのようでして・・・
関東方面からあと2名くらい参加されるハズだったのがキャンセルされたようで、急遽BMW Japanが某雑誌社にお声がけし、記者の方とカメラマンの方が参加されました(大変お世話になりました<m(__)m>)。

来月発売号に今回の様子が2ページにわたり紹介されるようで、ワタクシのブザマな姿が掲載される予定です。
某誌でワタクシを見つけた際には・・・大いに笑ってやってください!

Posted at 2018/10/29 21:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月21日 イイね!

BMW F90 M5納車!

BMW F90 M5納車!









7月の試乗からトントン拍子に話が進み、お盆休み初日の11日、F90M5が納車されました。

渋滞を掻き分けDに到着すると、店頭で出迎えてくれました。

alt


ずっと憧れていたBMW M。初めて手に入れたMがこのF10M5。

買った時は嬉しかったな~

alt

F10M5、今まで有難う!
F90M5、これからもよろしくね!
alt
===================================================================
お盆休み中は早速「ミッションインポシブル」を観てまいりました。
楽しみにしていたM5の登場シーンはほんのわずかでしたが・・・


① 単純なワタクシは映画に触発されて早速撮影してきました。
題して「勝手にMI・・・」 
alt


alt


③丸目4灯から少しずつ変化してきてますね(このヘッドライトの造形は何と呼べばいいのやら・・・)

alt



alt

⑤乗降時にはシートのM5ロゴが艶やかにアピールしてくれます。
alt


⑥ そんな艶やかなシートには、こんな機能まで用意されています(爆)

alt


======================================================================


⑦ 日曜日はゴルフでしたが、遅めのスタートだったので芦有に上がって少し撮っておりました。

alt


⑧ 早朝から撮っていると見慣れたクルマが早朝から爆音快音奏でて駆け抜けておられました・・・爆

alt


⑨ その日はgroovy!さんの納車式のためお仲間のP様大集合!

991.2 GT3しかもMT!欲しくても簡単には手に入らない1台ではないでしょうか・・・

groovy!さん、おめでとうございます!

alt


⑩ M5の横に偶然停まったM635 CSi。約30年も前に製造されたお車ですが、今でもカッコいいですね。

alt


⑪ F90M5の大センパイとの2ショット。一緒に撮らせていただき光栄です!
alt

トルコンATになって随分と乗り易くなったM5。
パワステも油圧から電動になったせいか、非常に軽やかで敷居が低くなったような印象です。

まだナラシが始まったばかりで本来のポテンシャルは未知ですが、いざ乗り換えてしまうともうDCTでもトルコンでもどっちでもよくなってきた・・・爆

F10M5とは似て非なるF90M5。これはこれでなかなか良いですよ!
(リッチ編集の仕方が変わってから、フォト蔵からリンクさせている写真をクリックで別ファイルで開く設定が出来ず悪戦苦闘・・・ご存知の方教えていただけませんでしょうか・・・?)
Posted at 2018/08/21 15:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月02日 イイね!

新旧M5ご対面~

新旧M5ご対面~









先月M5の試乗をしてからの急展開・・・
こうなると解っていたものの、やはりハンコを押してしまいました・・・笑

F10は8月末まで検査が残っているので盆明け以降の乗り換えで良かったのですが、いきなりM5のみ8月から34万円値上がり・・・
それじゃ~ってことで急遽7月登録となり、既に車検証も出来上がってマス・・・笑

Dに到着したとの連絡を受け、早速拝見してきました。
alt
屋根には保護シートが貼られていて白くなってます・・・

ミシュランで良かった~
alt


alt
こうやって並べてみるとF10の方がカッコ良く見えるのはナゼ・・・笑
F90はフロントバンパーが少し大人しい印象・・・

これからいつものコーティング屋さんにお世話になって、お盆前に納車の予定です!
Posted at 2018/08/02 19:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

新型BMW M5を試乗してきました

新型BMW M5を試乗してきました
大変ご無沙汰しております。
なんとか元気でやっております・・・.

先日、新型M5をガッツリ試乗させていただきました。
唯一気がかりなのは、DCTからトルコンATへ変更されました・・・
F10M5ではDCTはかなりのお気に入りポイントだったのに・・・
ポルシェのPDKよりもダイレクト感は強いと感じてます。
しっかり試乗してそのあたりを確認してまいりました。

試乗車としてナンバー登録後すぐに連絡をいただにき、翌々日に試乗させていただきました。
なので、走行距離は160km・・・
こんな試乗車を提供され、Dのヤル気とプレッシャーを感じずにはおれません(笑)

alt

芦有~西宮北IC~(新名神~名神~中国道)~宝塚IC~2回目の芦有~Dのルート

まずは芦有にて記念撮影

alt


alt


alt

(Good !)
① F10M5と比べて軽くなった!運転してもスペック以上に軽く感じます。これなら山道でも楽しめるかも?まるでM3に乗っているような感覚(乗ったことはないけど・・・笑)
② 内装は全体的に洗練された(ボタンスイッチがタッチパネルになった!笑)
③ 高速では半自動運転のようなことが可能で、これなら長距離移動が楽でしょう。
④ なんといってもシートマッサージ(オプションですが)!試乗中に背中が痛くなりましたが、マッサージONで快適!すっかり必須アイテム(笑)

(No Good・・・)
① トルコンAT・・・DCTと比べたら、気持ちよさは半減・・・いくら改善されたとはいえ、特にシフトダウン時にはトルコンらしさが時々顔を出します・・・
② F10M5とF90M5は同じエンジンですが、高回転ではF10M5の方が乾いた音で、F90M5はドロドロしたカンジ。F10M5の方が好みかな。

ネガティブなポイントもありますが、万能度合がアップしたように感じました。
F10M5とF90M5は見かけはあまり変化がありませんが、中身は全くの別物!
シートマッサージで快適度合いがアップしたF90M5への乗り換えについては前向きに検討中・・・
もし乗り換えたらブログをアップさせていただきます・・・笑
Posted at 2018/07/15 14:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Louisi☆anna さん
ありがとうございます😊
喉の不調を全く感じさせない、あっという間の2時間でした‼️
うまいノンアル飲んで帰ってきました🍺笑」
何シテル?   12/13 23:20
BMW、ポルシェ好きです。 ゴルフも頑張ってます。 矢沢さんの大ファンです。 みんカラは備忘録として数年に一度更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さとっすぃさんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:52
ACCアダプティブクルーズコントロールの感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:26:28

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2023年7月9日納車。 当選から納車まで1ヶ月。あっという間の出来事でした(笑)。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024年6月12日 オーダー 2024年7月31日 生産枠確保の連絡 2024年10月 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021年2月4日納車。 2年以上経過してのアップです・・・ 2024年10月23日PC ...
BMW M5 BMW M5
2018年8月11日納車 2023年7月9日ドナドナ 600馬力は強烈でした。5年間あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation