• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isocyのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

ポルシェ三昧な芦有

溜まりに溜まった仕事を片付けようと、休日出勤前にほんの少しだけ芦有へ寄り道してきました。
(天気も良く絶好のゴルフ日和ですが、ここはガマンガマン・・・)

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

8時過ぎに展望台に到着すると7、8台の車が来られてましたが、そのなかにカッコイイ2台の981モデルを発見!
並べて停めさせていただきました。



 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
ボクスター・スパイダーはHNもそのまんま、Spyderさん!
以前、芦有で何回かニアミスがありましたが、今回初めてじっくりとお話しさせていただきました。

いや~その道(?笑)のお方だったとは!
思わず話込んでしまいました。お時間とらせて申し訳ありませんでした。


1月に981ケイマンSからボクスター・スパイダーへと箱替えされたとのこと。
もう新車では手に入らないのでしょうね~


ワタクシの反対側には黄色のGT4が・・・
フロントバンパーでGTSとは雰囲気がガラッと変わりますね。
同じ981とは思えないくらい、カッコイイ!


エアダクト、いいですね~


皆さんとしばらくお話していると、1台の車が目に入ってきました!
さすが芦有。これで役職ポルシェの勢揃いです(笑)
説明は要りませんよね?




ほんの少しだけのつもりが2時間も長居してしまいました(こんな最新モデルが3台も揃ったら反則ですよね)
今も仕事サボってブログアップしてしまってマス(笑)

お相手してくださった皆さん、これからもよろしくお願いします<(_ _)>

Posted at 2016/02/28 16:22:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

ケイマン撮影 ~神戸市東灘区周辺~

ケイマン撮影 ~神戸市東灘区周辺~









先日届いた5000万画素の性能を持つ新しいカメラは画像処理をする際、PCのスペックも高性能のものが求められるようです・・・。
RAW現像をする際はLightroomを使っていますが、これまで使っていたLightroom 5では現像できず、Lightroom 6以降のものが必要となってきます。

手持ちのPCに何とかLightroom 6をインストールしたものの、PCの処理能力がついていけず、画像処理に時間がかかってしまいストレスが溜まってしまいます・・・(泣)

という訳で、今回はEOS 70Dを持って撮影に行ってまいりました。


 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 
powerさんやぼくのんさんのブログに登場してきた阪神高速湾岸線の橋。以前から気になってました。

Google Mapのストリートビューを駆使して、見つけることができました。

① ゴルフを終えて、神戸市東灘区にある深江浜まで直行。ちょうどいい夕暮れ時に到着することができました。


② それにしてもこんな場所、どうやって見つけたんでしょうかね~?


③ 何か映り込んでますか(笑)


④ 


ある程度撮ったので、六甲アイランドに移動して撮影場所でも見つけようと移動させてすぐ、こんな怪しい素敵な場所が目に入ってきました。

⑤ 


⑥ 洗車してませんが、かえってよかったかも・・・


⑦ 香港映画風に(?)現像してみました(笑)





いい雰囲気ですが魚の生臭さが漂うロケ地だったので、数分でギブアップ・・・。六甲アイランドへ新鮮な空気ロケ地を求めての移動です。

⑨六甲アイランドにはsutudie神戸やポルシェやフェラーリの認定中古車センターがありますが、初めてこんなに奥深くまで行ってみました。


⑪ 


⑫ 奥に見える輸送船にはコマツの重機が積み込まれていました。どこまで行くんでしょうね?


今まで使っていた手振れ補正つきの24-105 F4.0に代えて、24-70 F2.8で撮っています。このレンズは評判はいいのですが、手振れ補正がないため油断すると70Dでもブレブレです。まだまだ修行が足りませんね。
PC環境を整えて、次回は5Dsでチャレンジしてみたいですね。

最後までご覧いただき有難うございました<(_ _)>

Posted at 2016/02/13 14:47:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

新たな相棒との撮影会

新たな相棒との撮影会






先日届いた新たなカメラを持って、明石海峡大橋のある舞子公園へ行ってきました。
開封して説明書を読む間もなく撮影に臨んだので、今まで使っていたカメラとの操作方法に違いが多く、戸惑いながらの撮影(半分言い訳デス・・・)となってしまいました。

  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓


① 近くで見るとなかなか迫力がありますネ。照明もいくつかパターンがあって見ている人たちを楽しませてくれます。


② 夜景の撮影についてはもう少し明るく撮れるよう勉強が必要だと痛感しました。露出、ISO、このあたりの知識を深めないと・・・。


③ 振り返っての舞子ビラ。屋上にはおはよう朝日のお天気カメラが。これわかる人はかなりの関西人ですね。喜多アナ、コテコテの関西人かと思いきや埼玉出身なんですね(驚)


④ 舞子公園内にあるホテルのエントランスにて。





先日の最強寒波は通り過ぎたとはいえ、海辺だけにとても寒く、冷え症のワタクシにはキビシイ状況・・・。比較的短時間で撤収いたしました(笑)

================================================

⑥ 今までみんカラで紹介したことはなかったのですが、我が家にはBクラスがあったんです。
初めて手にした輸入車ということもあって、非常に思い入れの深い1台です。乗り心地もよく、故障知らずで5年間活躍してくれました(ありがとー、お疲れ様でした)。


⑦ 次に選んだのはコレ、アクティブツアラー218d。
M5の弟分がやってきました(笑)


⑧ 舞子公園の翌日はゴルフでしたが、思うように撮れなかった惨敗感から、ラウンド前にいつもの芦有へ寄って撮ってまいりました(笑)


⑨ 早朝の芦有は気温-0.5℃(笑)舞子公園での撮影よりキビシイ条件です(爆)


⑩ 待ち焦がれていた陽が昇ってきます。この瞬間がいいんですね~


⑪ なかなか男前ではありませんか!(笑)


それにしてもこの218d、メチャいいです!
トルクはモリモリで、走りに不足なし!BMWらしくクイックなハンドリングを満喫できます。
ランフラットタイヤを履いている割には乗り心地も悪くなく、楽しい車ですね。

もう一つの新たな相棒である5Dsについては、5000万画素のポテンシャルを発揮するにはまだまだ・・・。
もっと修行が必要だと実感しました。

悔し~(笑)
Posted at 2016/02/06 12:48:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

届きました!(笑)

お待たせしました!(と言っても、写真部のセンパイ限定かもしれませんが・・・笑)

第2弾がようやく届きました!!





よくよく見てみると・・・





実は大分県国東市からのお礼です・・・。
そうです、ふるさと納税をしていただきました(爆)

国東市にはキャノンの工場があるんですね~



その中身はというと・・・


 









!!!


ここ最近、センパイ方の作品を拝見しておりますとフルサイズがどうしても欲しい!!

今年発売されるであろう5DmarkⅣを待っていますが、今のところ発表される気配はなし・・・。
とは言ってもこのタイミングで5DmarkⅢを買うのは躊躇してしまいます(魅力的な機種ですが)・・・。

そんな中、国東市のふるさと納税を知って飛びついてしまいました(爆)

ご丁寧にこんなお礼状やおまけまで・・・





取り急ぎ、新たな相棒のご報告でした(笑)

5DsRマイスターのぼくのんさん、ご教授の程よろしくお願いします(笑)<(_ _)>


Posted at 2016/01/28 21:28:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

みん友さんとナナガンにて撮影会

みん友さんとナナガンにて撮影会








昨日はみん友さんのwhiskyさんよりお誘いを受けてナナガン(また? 笑)にて撮影会に行ってまいりました。
8時に集合。寒~いナナガンでしたが、天気は青空が広がっております。





↓ お手数をお掛けします。


















① 1番乗りでしたので単独で撮影。朝陽が眩しいですね。



② 今回はみん友さんのけい@kyeさんをお誘いしての撮影会です。whiskyさんの991GTSとけい@kyeさんのケイマンの2ショットです。


③ whiskyさんのご友人のメルセデスとM5の2ショット。こんなクルマに迫られたらイヤですね(笑)
それにしてもこのメルセデス、決まってマスね!


④ 4台揃っての記念撮影。4車4様、どれも魅力的ですね


⑤ 次は倉庫街へ。ほんの少しの間、道路を封鎖して(笑)



⑥ 何度見てもこのダックテールにウットリ・・・何度買い替えを検討したことか(笑)


⑦ あまりにも寒いので、近くにあるジーライオンカフェへ。前から行きたかったんですよね~。


⑧ いつかココでゆっくりと撮影してみたいと思います。今回は下見ということで・・・。


ここからは年末年始にかけてお決まりの芦有、ナナガンにて撮ったものです。
あまり変わり映えしないかと思いますが、よろしければご覧ください。

⑨ 年始、夕方の芦有にて。








⑫ 


次は年末に撮ったものです。夜のナナガン倉庫街の様子が気になったので、行ってみました。

⑬ 久々の夜の撮影です。








whiskyさん、けい@kyeさん、そしてメルセデスの方、寒いなかお疲れ様でした!
皆でワイワイ楽しかったですね。

whiskyさんはサーキット、けい@kyeさんはデジイチデビューされるご予定かもということで、楽しみにしております!

今年もマイペースでナナガン、芦有以外でも(笑)撮影して行きたいと思ってマス。

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2016/01/11 21:37:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Louisi☆anna さん
ありがとうございます😊
喉の不調を全く感じさせない、あっという間の2時間でした‼️
うまいノンアル飲んで帰ってきました🍺笑」
何シテル?   12/13 23:20
BMW、ポルシェ好きです。 ゴルフも頑張ってます。 矢沢さんの大ファンです。 みんカラは備忘録として数年に一度更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さとっすぃさんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:52
ACCアダプティブクルーズコントロールの感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:26:28

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2023年7月9日納車。 当選から納車まで1ヶ月。あっという間の出来事でした(笑)。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024年6月12日 オーダー 2024年7月31日 生産枠確保の連絡 2024年10月 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021年2月4日納車。 2年以上経過してのアップです・・・ 2024年10月23日PC ...
BMW M5 BMW M5
2018年8月11日納車 2023年7月9日ドナドナ 600馬力は強烈でした。5年間あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation