• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isocyのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

SMSC鈴鹿サーキット ~走らずに撮影!編~

SMSC鈴鹿サーキット ~走らずに撮影!編~






今年も残すところあとわずか・・・
仕事納めに向けてラストスパートといったところでしょうか・・・。

さて23日の祭日、みん友のぬめっっちが愛車カレラSでの鈴鹿ラストランを迎えるとのことで聖地(?)鈴鹿サーキットへ行ってまいりました。

サーキットには8時30分頃に到着。既に女子(オナゴ)洗車好きさんとgroovy!さんがスタンバイされてました。



↓ 広告が表示されるようになって困るんですよね~









↓ お手数をお掛けします<(_ _)>







①朝の静けさが漂うメインストレート。


②走行が始まるまで少し時間があるので、ケイマンをピットレーンまで移動させます。撮影会開始!





④今回は前日から鈴鹿入りをしていたぬめっっちが”チョイ悪”なピットを確保してくれてました(笑)





⑥さて、本日の主役のご紹介です。同級生で小学校から一緒のぬめっっちのカレラS。来年にはGT3が納車されるそうです(ナンバープレートのステッカーが物足りませんね・・・。E.YAZAWA貼りたいな~)


女子洗車好きさんのカレラS4。走行後に撮ったものですが、ボディに付着したタイヤカスがサーキット走行の激しさを語ってますネ。


⑧今回初めてお会いしたgroovy!さん。オーダーメイドのレーシングスーツ、オリジナルペイントのヘルメットにハンスが大変お似合いでカッコよかったです!これからもよろしくお願いします。


走行開始時間が近づいてきて、サーキットでの初めての流し撮りに挑戦です!

いろいろ下調べし、S字コーナー、逆バンクあたりでの撮影と決めておりましたが、いざパドックからどのルートで行けばいいのか??

パドックからのS字あたりに抜けるトンネルはカギがかかってムリ・・・。いったんグランドスタンドへ抜けて1コーナーからグルリと回り込むようにと思いましたが、1コーナー手前あたりでカギがかかって断念・・・(泣)

グランドスタンドからの撮影しかないかと半ば諦めかけていたところ、逆バンク方面に抜けるトンネルを発見!
またカギがかかっているかもしれない不安感を抱きながら恐る恐る暗いトンネルを進むと無事、逆バンクあたりの観客席にたどり着くことができました・・・(大汗)

カメラのセッティングですが、SS1/200、F7.1、ISO800(ぬめっっちのグレーのカレラSをメインで撮るため、高めに設定しました)のマニュアルモードでスタートです。

それではカレラ3兄弟の競演です、どうぞ!

⑨groovy!さん


⑩ぬめっっち


女子洗車好きさん


⑫みん友さんの「白~いおぢさま」さんです。今回は「青~いおぢさま」さんんとして登場!
来年はGT3での走行を楽しみにしております!


⑬ワタクシ的に非常に気に入った写真&お車です!アバルト、カッコイイ!!


⑭M Power !


⑮という訳で、大好きなM3もパシャリ!


⑯さすがフェラーリ!いい音してました!


あっという間に30分の走行時間が終了します。
次の走行に備えて、最終コーナーあたりへ移動します。

⑰130Rの出口付近。スピードも乗って最終シケインへ向けてアクセル全開!


⑱お疲れ様です(もっと撮りたかったけど・・・)


最終コーナーあたりはフェンスが高く、他の撮影ポイントを探してウロウロしているうちに無念のタイムアップ・・・。
サーキット撮影では撮影技術のほかに撮影ポイントをしっかりと把握しなければなりませんね・・・。

走行が終わってからせっかくなので、チョイ悪なカレラS3台揃っての撮影タイムが始まります。

⑲ワルイな~(笑)





㉑皆さん、ジローラモさんに負けず劣らずダンディな方?クルマ?達です!


㉒それでは最後に女子洗車好きさんのカレラS4に決めていただきましょう!

また来るゼ(最後までHNスミマセン)

今回は流し撮りに挑戦ということでサーキットに来させていただきましたが、ホント難しかったです!
今回の走行中の写真はほとんどトリミングしております。またピントが甘いモノも沢山ありますが、ここは初心者ということでご容赦ください<(_ _)>

もっともっとカメラに対する理解を深めなければならないということを痛感した鈴鹿でした(奥が深いですネ)
と同時に、皆様が楽しんで走行されている様子がとても印象的でした!

今回鈴鹿でお相手していただいた皆さん、またみんカラを通じて絡んでいただいた皆さん、本当に有難うございました!

みんカラのお蔭でケイマンの楽しさに触れ、永チャンを語り(これ大きいですね、ぼくのんさん!)、なんといっても写真の楽しさを知ることができた有意義な1年を過ごすことが出来ました。

また来年もよろしくお願いいたします。
それでは良い年をお迎えください!

Posted at 2015/12/25 20:37:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年12月21日 イイね!

M5撮影 ~マーブルビーチ、ナナガン、神戸~

M5撮影 ~マーブルビーチ、ナナガン、神戸~





先週のとある平日、仕事で堺へ出かけたついでに関西空港近くにあるマーブルビーチへ寄ってきました。

①駐車場での撮影です。時期的にもガランとしていました。


②奥に見えるのは関空連絡橋です。


③生憎の曇り空・・・。スカッと抜けるような青空だったらな~


④少しおセンチに(笑)


⑤昨年2月の納車後、間もなく貼ったM Performanceステッカー。色褪せず、お気に入りです。


⑥他に車もなかったので、駐車枠外にクルマを停めて撮っているとオジサンが遠くからやって来て、「撮影する場合は許可申請してんか~」と注意されてしまいました。スミマセン・・・。
許可申請した場合はポールで遮られた駐車場の奥に撮影用のエリアがあって、そこに通してくれるとのこと。クルマや関空を飛び立つ飛行機を撮る方が多いのかな?


⑦阪神高速湾岸線を走ってナナガンへ・・・。11月にケイマンで訪れた際に「M5を撮るぞ」と決めてました。


⑧やっぱりココは撮影にはイイ場所ですね。いつもとは違うカンジで現像してみました。


⑨お気に入りのワンショットです。


⑩F10モデルはどこから見ても好きなデザインですが、リアは特に気に入ってます。


⑪場所を移して倉庫エリアへ・・・。雰囲気があって大好きな場所です。











⑮これもお気に入りの1枚です。気分はニューヨークのダウンタウン?(笑)


⑯倉庫街で撮っているとすっかり夕暮れ時。そろそろ仕事に戻らなきゃ・・・。


⑰実はクルマの右側には作業船が岸壁にベッタリ張り付いておりました。夕陽と一緒に撮るにはこれが限界・・・。


ここから先はぼくのんさん、閲覧禁止(笑)
実は11月に仕事帰りに神戸で撮っていたんですが、ボツが多くてアップするには寂しい枚数でした。
ぼくのんさんの前回のブログでのロケ地とあまりにもカブっていたのでビックリしてしまいました!(笑)

⑱こことか(笑)


⑲ここも(笑)


⑳場所を替えてもこんなところも(笑)


㉑やっぱりココも(笑)記念撮影される方が多かったですね。


マーブルビーチでは生憎の曇り空でしたが、次回は青空でリベンジしたいですね。
撮影申請して、写真部の方々と一緒に撮影会を開いても楽しいかも・・・!?

最後までご覧いただき、有難うございました<(_ _)>
Posted at 2015/12/21 17:58:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年12月09日 イイね!

大阪モーターショー~尾根遺産撮影に初挑戦~

大阪モーターショー~尾根遺産撮影に初挑戦~先週の日曜日、ゴルフが終わって駆け足で大阪モーターショー会場へ・・・。
power to hearさんに無理を言って、ご一緒させていただきました。

午後4時に到着し、6時閉館なのでたった2時間の勝負です!
車の撮影はそこそこに、ダイハツとフォルクスワーゲンをメインとした尾根遺産撮影が今回のミッションです(笑)

①まず目に飛び込んできたお美しい方からです。ところでどこのブースの方だったっけ?(笑)


②下馬評が高かったダイハツブースへ。少し照れながら「お願いしま~す」とお声をかけるとポーズを作ってくれるんですね。初めての経験です。


③上品なお顔立ちですね。ダイハツのヤル気が伝わってきます!


④す、すてきです・・・。振り返るとこの方の写真を一番多く撮ってました(笑)ダイハツサイコー☆


⑤一応モーターショーなので車も撮っておきました。


⑥スバルブースの尾根遺産。車も笑顔もすごーく好きです!


⑦ダイハツと並んで下馬評が高いフォルクスワーゲンから。
powerさんが親しげにお話されていたのを横から羨ましく見てました(笑)
ピントが甘いですが、ご容赦ください。


⑧お上品ですね。ホルモン焼きなんか食べたことないんだろうな~(笑)


⑨ミニクーパーの尾根遺産。「お願いしま~す」とお声をかけるとこのとおり、カッコいいポーズを決めてくれました!


⑩気になっていたケイマンGT4。カッコ良かったな~。


⑪あっという間に2時間が経過しようとしています。知らなかったんですが、閉館間際になると各ブースでは尾根遺産が勢ぞろいするんですね。もちろんダイハツへ戻ります(笑)


⑫こっち向いてくれてありがとうございます(照)


⑬タイトルは不明ですが、大阪に関する歌を皆さんで歌ってくれました。改めてダイハツサイコー☆


過去に東京や大阪のモーターショーは3回、今回で4回目ですが、こんなに車に見向きもしなかったのは初めてです(笑)

尾根遺産撮影に挑戦しましたが、こんなに難しいものとは想像もしなかったです!
以前は尾根遺産にカメラを向けている方を白い目で見てたフシがありますが、今回で見方がガラッと変わりました。
モデルさんを美しく撮るという写真道を邁進するうえでは欠かせない修行だということがよくわかりました。

powerさん、今回もいろいろご教授いただき有難うございました。
先生に先駆けて恥をしのんで甘ピンの写真もアップさせていただきましたが、先生の大作を楽しみにしております(後からアップするのは非常に勇気がいります)

またご一緒させてくださいね。
Posted at 2015/12/09 21:51:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月24日 イイね!

関西GTSクラブ in ナナガン

8月の奇跡の出会いから3か月。
昨日は関西GTSクラブ(笑)のメンバーでナナガンでの撮影会を楽しんでまいりました。
ugariさんには早速ブログをアップしていただき有難うございました。

① 撮影会の前はwhiskyさんと私の2名で奈良へツーリング。前々から行きたかった奈良ニュル(笑)を走ってきました。
6時30分に第二阪奈の小瀬料金所で集合。布目ダム~月ヶ瀬茶屋~奈良ニュルのルートです。


② 月ヶ瀬茶屋ではwhiskyさんのお友達でいらっしゃる、ブリティッシュグリーンにイエローのラインが映えるロータスにお乗りのてっちゃん(デビ)@TRさんと遭遇し、奈良ニュルをご一緒させていただきました。


③ カッコいいですね。Sタイヤがロータスに似合います。これからもよろしくお願いします。


④ ここから名阪国道に乗ってナナガンへ向かいます。
ナナガンでugariさんとugariのお友達でいらっしゃる「半チャーハン大盛りで!」さんと合流し、早速の撮影会が始まります。





⑥ さすが、オープンに海は絵になりますね。





⑧ 赤幌、赤シートがカッコいいです!


⑨ 惚れ惚れします!お願いです、交換してください(笑)


⑩ ド迫力のリア!ダックテールが大のお気に入りです!


⑪ この後はすぐ隣の倉庫街へ移動。これがまたいい雰囲気を出してくれてます。


⑫関西GTSクラブ、3連チャンです。








⑮ 奥に怪しい人影が・・・(笑)


⑯ この倉庫街、ものすごくいい雰囲気で非常に気に入りました。








⑲ 途中から岸壁の撮影からお隣で撮影されていた、アルファ156、86、S2000にお乗りの3人様と一緒に撮影させていただきました。いろいろ撮影ポイントを教えていただき有難うございました。
皆さんの写真をアップできずに申し訳ありません。次回お会いした時はよろしくお願いします。


⑳ 最後は⑪とよく似ていますが、カラーバージョンで。

こうやって車を並べて写真を撮らせていただいてホント楽しかったです!

奈良ニュルではwhiskyさんの911GTSも試乗させていただき、有難うございました。
以前運転ドライブさせてもらったことのある911カレラSとはまた違った乗り味で、いい経験をさせていただきました。

GTSクラブの皆様、また初めてお会いした方々、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2015/11/24 21:45:14 | コメント(14) | トラックバック(1) | ポルシェ | 日記
2015年11月08日 イイね!

久々に芦有へ

先月は仕事に追われ、ケイマンになかなか乗れませんでした。

ようやくひと段落し、時間的・精神的(こちらの方がウエイトが大きいかも)に余裕が出てきたので、久々に(というか、また!?)、昨日は早朝から芦有へ上ってきました。

オリンパスのドラマチックトーン風に仕上げてみたいのですが、もう少し工夫が必要ですね?


早朝だったせいか、私のほかに2台しかおらずほとんど貸切状態。

偶然にもそのうちの1台は、私と同じ仕様(ホワイトボディにサテンマットのホイール)のケイマンGTSでした。
お話は出来ませんでしたが、会釈でご挨拶できたのが良かったです。

お決まりのローアングルで(笑)


いいカンジに陽が昇ってきてくれました。
年賀状に使おうかな(笑)

今回はあまり写真が撮れなかったので、夏に撮らせていただいた写真を再現像してみました。

文句無しでカッコいいっす!


前にもアップした写真ですが、あまりにも気に入ったので・・・


ugariさん、赤幌がお似合いでした。

GTSクラブ、また集まりましょうね!
Posted at 2015/11/08 09:09:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Louisi☆anna さん
ありがとうございます😊
喉の不調を全く感じさせない、あっという間の2時間でした‼️
うまいノンアル飲んで帰ってきました🍺笑」
何シテル?   12/13 23:20
BMW、ポルシェ好きです。 ゴルフも頑張ってます。 矢沢さんの大ファンです。 みんカラは備忘録として数年に一度更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さとっすぃさんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:52
ACCアダプティブクルーズコントロールの感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:26:28

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2023年7月9日納車。 当選から納車まで1ヶ月。あっという間の出来事でした(笑)。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024年6月12日 オーダー 2024年7月31日 生産枠確保の連絡 2024年10月 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021年2月4日納車。 2年以上経過してのアップです・・・ 2024年10月23日PC ...
BMW M5 BMW M5
2018年8月11日納車 2023年7月9日ドナドナ 600馬力は強烈でした。5年間あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation