今回の車検は
ユーザー車検では無く
(陸運持ち込み車検)
車検専門店の所でする事にしました
ぶっちゃけ陸運に行くのは
面倒でちょっと苦手なので
お店に依頼しました
ちょうど1ヶ月ほど前に
見積をしたもらい
NGの部分が有り
それが

左側でヘッドライト内側の
くすみで光量が出ないなのでNG
(過去の車検時に)

ウィンカー付きエアロドアミラー
ウィンカー付きなのでNG

微妙ですが(; ̄ー ̄A
ハミタイのようでNG

エアロのびひでは無く(笑)
マフラーの横に有る縦状の部分が
突起物扱いになるっぽいからNG
これらを交換してくださいと
(お店の整備士の方に)
言われて
とりあえず日もあるので
ちょっとずつ交換して
まずはヘッドライトから

どれがどれだかわかんね~(笑)
ついでにホイールも交換しました
(メインをヘッドライト交換でしたので)
日を改めて
次に

エアロドアミラーですが(; ̄ー ̄A
替えた画像を撮ってなかったです(笑)

過去の画像です(; ̄ー ̄A
ちょっとティーブレイク(笑)

しょうもないけどf(^^;
本題へ戻り
リアバンパーを

純正バンパーに戻して
軽く洗車して終わり
(車検対策が)
ちょっとずつ交換してる合間に
車検予約をして
1ヶ月前から車検が可能でしたから
今月の中旬前に受けることにしましたが
リフトに載せて
下回りを検査したら
なんと( ̄□ ̄;)!!
足回りのブーツが
ほとんど破れやびひ割れで良くないので
交換を薦められました
(って当たり前です)
車検期限が残っているので
日を改めて車検する事になりました
お互いに予定が合わなくて
月末になりましたが
最初はこの日にしようかと思っていた日に
車検になりましたが
それではやばかったですねf(^^;
予定の朝🌅持っていき
(お店が開いた頃に)
交換作業の説明等を受けて
代車を借りことになり
いつの間にか
代車を準備してました
(お店に入る時は無かったのに)
知人等から評価は聞いてましたが
良いお店だと思いました
代車は

ダイハツ エッセです
実は最初の車検をしてもらう時に
こいつを持って行って無かったから

なんちゃってレーシングナットを付けてるから
通常のでは使えないから
持って来てもらえますかΣ(゜Д゜)
ほとんど改造車を扱っていないようで
ナットアダプターを置いて無いようです
(名前合ってたっけ?)
その時にスズキ現型のアルトを
乗りましたが(; ̄ー ̄A
家が近くなのでf(^^;
画像は撮ってませんが(笑)
お店と家の間に信号があるから
信号に引っかかると
アイドリングストップでエンジンが
切れるから焦りました(;゜∀゜)
さすがに代車で乗りたくないな~と思いましたけど
色がピンクだったから
代車はエッセになりました
車検が出来たらTEL致します
TELが鳴る(笑)
(7時間ほど過ぎて)
車検整備が完了しましたので
取りに来てくださいと連絡が来て
取りに行き
車検の支払いをすると

店長さんが
約1000円ほどまけてくれました
本来は115,982円の所を
115,000円にしてくれました
自分的には対応が良かったので
次の車検もしょうかと思い
予約をしますですが(; ̄ー ̄A
車検書が出来て無いから
(1日車検なので)
後日車検書が届いたら
その時に話を進めるようにしました
プレを持って帰って
まずはホイール交換をしました
(ついでにブーツを撮るために)

タイロッドブーツ?
(右側ですが)

フロントアッパーアームブーツ?
(右側ですが)

リアアッパーアームブーツ?
(右側です)
不思議と右側のブーツだけ撮ってますが
交換したのは左右両方交換ですf(^^;
全部撮ると画像が多くなるので
片方だけにしました
ホイール交換はオマケみたいな物なるので
画像は無しです(笑)
仕様で説明します
今回は15インチホイールで交換
フロント
プレ純正ホイール
タイヤはS-drive
リア
DUNLOP ROZEST SS01
タイヤはブルーアース
汗まみれになったです(; ̄ー ̄A
久しぶりにブログを書きました
長文になりましたが
たいしたブログではありませんでしたが
最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
Posted at 2017/07/25 17:51:15 | |
トラックバック(0)