• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kumaのっち★のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

バキューム計動画☆


バキューム計の動画ですd(゜-^*)♪
ちゃんと見れます??

このバキューム系針の動きが激しすぎ(?)で通常走行時のアクセルの踏み量でも簡単に振り切ってしまいます。ホントに合ってるのか!?

でも、動きがあってカッコイイ♪←コレが重要!

針の振れ量を意識して走ったらかなり燃費は良くなりそうですがアクセル1/3程度で振り切ってしまうので無理です(^^;
Posted at 2008/12/14 23:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

バキューム計始動!!

バキューム計始動!!今日朝一で、バキューム計の配管やり直しました!(^^)v
朝一と言っても起きたの11時ですが(^^;

バキュームホースを長い物に交換して三叉を付けて、無事動きました!
アクセルON OFFに反応して忙しそうに針が動きます♪
MTだとシフトチェンジの度にピコピコ動いて面白いです☆

車庫入れ等で半クラの時は針がガクガク震えて壊れそうで心配になります(^^;


今後整備手帳にもUP予定しますd(゜-^*)♪
Posted at 2008/12/14 12:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日 イイね!

さすがRECARO!!


今日はちょっとしたネタですが、レカロの営業車を目撃してちょっと驚いたので書きます。

見た目は良く見かける白のカローラフィールダーで、横と前にRECAROと書いてあるだけのごく普通の営業車なんですが、中を良く見たらSR-11が入ってる!!しかも助手席まで!!

あの10万以上するシートが。。。
さすがRECAROですね!

「オレもRECARO入れてるぜっ!」っとその車に少し接近してみましたが気が付いてくれたかな(^^;
Posted at 2008/12/11 23:59:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

バキューム計配管に挑戦!

バキューム計配管に挑戦!先日取り付けた不動の3連メーター(^^;

バキューム計だけでも作動させようとやってみましたd(゜-^*)♪
先ずはメーターから出たシリコンチューブをグローブボックス裏のグロメットからエンジンルームへ!先日フォグを取り付けたときに配線通ししたのと同じ方法なので難なくクリア♪

あとは、写真真ん中にある赤丸部分のバキュームホースに三叉を付けて右上から出てる赤いチューブと連結させるだけなんですが・・・

純正のバキュームホースが短すぎで三叉付かねっ!!

みんカラのいろいろな方の整備手帳を参考にして調べましたが、Myデミのバキュームホースの形状が他の人と違う!始まりと終わりの繋がれている所は同じだけど明らかにMyデミのは短い。ナンデだ!?

コレは8φのチューブを買ってきてチューブ毎交換しないと・・・。せっかくメーター安く手に入れたのに、取り付けるのにメーターと同じくらい金掛かりますね(^^;
まぁ、色付きチューブに交換すれば見た目もレーシーになるし良いかな

ってことで、今日もまだ不動の3連メーターです(^^;


車内の全景はこんな感じでレーシーになりました♪
スチレンボードで作ったボックスのおかげでキレイに収まってます☆近くで見ると粗が目立ちますが(^^;

メーター動いたらもっとカッコイイんだろうけど、今は光ってくれるだけでも結構満足してます(^^;
夜はかなり明るくてキレイです☆
「飛行機みたい!」っと既に2人に言われました。確かにそうかも(^^;
この写真見るとステアリング換えたくなりますね。。。
Posted at 2008/12/11 00:00:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

3連メーター♪

3連メーター♪昨日のブログにも書きましたが、バキューム計だけでは寂しかったので油温計と、油圧計を買ってきました!(^^)v

とりあえず電源だけとって光らせようと思って配線しましたが、いつもの事ながら上手く行かず、一番右の油温計が点きません(ToT)

油温と油圧のコネクターは一緒だったので試しに油圧計のやつを刺してみたら点いたのでメーター自体は壊れていない模様。。。

30分くらい配線を確認してましたが原因分かりません。。。
断線してるのかな??今日はもう時間がないのでまた今度油圧計の配線から直接分岐させて見ます。

でも、油圧計とバキューム計は良い感じで光ってます!(^^)v
まだセンサー類を付けてないのでただの飾りですが(^^;
油温、油圧計のセンサーはオイルブロックを買ってきて、オイル交換ついでにエレメントのところに噛ましてもらおうと思ってます。

追記!!

コレも毎度の事ながら、先程油圧計から電源を分岐させたら難なく点灯♪♪
いつも時間がないのに中途半端にやってしまって問題解決出来ない感じなんです(^^;

メーター付くと何だか高性能なクルマになった気分♪まだセンサー付けていないからなのか、油圧計が振り切ってます(^^;イイノカナ??
あとは早くセンサーを付けて針を動くようにしたいな。
Posted at 2008/12/06 16:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あいぽん‼」
何シテル?   11/27 23:31
★kumaのっち★と申します。 ローバーミニに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
789 10 111213
14151617181920
21 22232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

さよなら・・・湘南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 10:56:28

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
とにかくシンプルなクルマを求めてこのクルマに行き着きました☆ 時代のナガレに取り残されな ...
その他 その他 その他 その他
BRIDGESTONE MarkRosa ガンメタグレー レトロで、この渋い色に一目惚 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取って3ヶ月の頃。。。近所の中古車屋にあったオレンジデミオに一目ぼれして購入♪ も ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年5月納車。 ボディー色:チャンピオンシップホワイト 内装色:レッド×ブラック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation