• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kumaのっち★のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

i-stopしなかった。。。

i-stopしなかった。。。先日、アクセラ試乗しに行ってきました(^^)v







試乗車は、i-stopの付いたアクセラスポーツ 20Sでした。

しかし!
i-stopはエンジンが温まらないと作動しないようで、短い試乗コースでは作動しませんでしたw

久々にAT車を運転したので、発進の時や信号で停まる時に「クラッチが無いっ!!」ってなって焦りました(^^;

走りのほうはもう少し、低速トルクが欲しいっと思いました。ATのレスポンスの問題??
前にアテンザの23Sに試乗したときはかなり好印象で、トルクもエンジン音も良い感じだったんですがそれに比べて、印象が薄かったというか普通でした。

MTだったらもっと楽しめそうですが、MTはマツスピ限定になってしまいましたね。。。

でもスタイリングはカッコイイ!!特にアクセラセダンの方が!!ww
アクセラセダンの20Sに5MTがあったらメッチャ理想なんですがね。

マイナー車のアクセラセダンを車種不明な感じに弄って乗りたいwww
Posted at 2009/09/13 00:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

まさか知ってたのか!?www

まさか知ってたのか!?www昨日の夜にウチのポストにある手紙が・・・









ジェームスの会員限定の15%割引パスポート券でした!!

しかも、、、




取り付け工賃まで割引!!

オレが車高調買うの知ってたのか!?ってくらいのタイミングw


車高調で工賃まで15%オフだとけっこう大きいですよね☆
ってことで、今日早速見積もりに行っちゃいましたwww

車高調は元々、15%~20%オフセールをやっていて、そこから更に工賃も含めて15%オフになるのでかなり安くなりました(^^)v

一応、RS☆R best iと、クスコ ゼロワンの見積もりを貰って今日は帰りましたが(^^;

帰ってきてネットと価格を比べてみましたが、ネットで買うのとそこまで値段は変わりませんでした。ネットで買うと受け取りや、取り付けのためにまた予約を取って持って行ったりと面倒なのでジェームスなどのカー用品店で買えたら楽ですよね♪♪

それに、ココのお店は前にHIDの取り付けをして貰って信頼感もあるのでここで買おうかなっと思いました!(^^)v

オークションで買おうと思ってましたが、こんなタイミングで手紙入れるなんて、完全にヤラレた感www
Posted at 2009/09/06 23:50:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

まだまだ33333km

まだまだ33333km今日、33333kmの3揃いを達成☆






ぞろ目とか、キリ番の撮影をしたのは今回が初めてです(^^;

まだまだ33333kmしか走ってません。それは、前オーナーが3年で9000kmしか走ってなかったからなんですけどねw
自分の元に来て2年3ヶ月で、約24000km走った事になります。最近はTYPE-Rを借りる事もあるので8月は500kmくらいしか乗ってませんが(^^;

でも昨日はデミオでミホミュージアムへ建物を見に行った後、琵琶湖の湖岸線をドライブして300km程走りました♪♪

やっぱデミオが良いです☆w


走行距離はまだまだこれから!弄りもまだまだこれから!!ってことでwww
今日は車高調を買うにしても実用性を考えて、車高をどれくらいににするかを考えました。

駐車場の傾斜がある場所の出口に車を止めて今の状態の路面とのクリアランスを測ったり(*^^)v

その結果、フロントはあと2cm下げ、リアはあと1cm下げくらいが理想的かなっと思いました。
コレで、タイヤとフェンダーの隙間が前後共に指2本(2.5cm)くらいになるはず。。。

一番調整幅の大きいRS☆R best iでガッツリ下げたいと思い買うならRS☆Rっと思ってましたが、現実的な実用性を考えると・・・。

悩みます。価格的にtanabeで十分かな??ってちょっと揺らいでます(^^;

でも今の所第一候補は、RS☆RのOEM品のAi☆star A-spec。
基本的にはRS☆RのBest iと同じで、減衰力調整が36段階から24段階へ変更され、価格が15000円くらい安くなってます。

減衰力は36段階も弄らないでしょうしね(^^;
Posted at 2009/09/02 23:30:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日 イイね!

夜間撮影☆パシャッd(゜-^*)♪

夜間撮影☆パシャッd(゜-^*)♪ 今日は、某企業のインターンシップへ行ってきました。
インターンシップというよりは見学といった感じでしたが(^^;

こうして、自分の就活がいよいよ始まったと言う感じです☆
本当に自分がやりたい事を明確化して、突き通す事が大切だなっと思いました。




っと言うことで、慣れない革靴で歩き回って疲れたので帰ってきてからドライブ♪♪

良い感じのBARがあるのをこの間見つけたので、そこの前でデミオの写真を☆

デジカメのISO感度とか、シャッタースピードを弄って撮って見ました(^^)v
親がカメラ好きなので、出かける前に「ISO感度ってナニ??」 って聞いてみましたがw

少し設定を弄ったおかげで、AUTOで撮るよりはキレイに撮れましたが、やはり夜だと手ぶれしますね。
夜撮影に良さそうな場所があと2,3箇所気になってる場所があるので今度は親の三脚持って行こうかなwww

結果、40枚位撮ったのにぶれ過ぎてまともに見られるのが数枚しか(^^;

そのうち二枚をプロフィール画像とデミオのトップ画像にしてみました。このブログに貼ってある画像が元の画像で、プロフィールの方は、明るさとコントラストを弄って文字を入れました!(^^)v

が、コレでもまだブレてますね。。。
Posted at 2009/08/28 00:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

Pokka GT サマスペ☆

Pokka GT サマスペ☆インターナショナル Pokka GT サマースペシャルへ行ってきました(*^^)v








耐久レースならではの夕焼けから、夜間の走行はロマンチックでした☆☆
昼間には見えないエキゾーストの焼けが良く見えました。

やっぱり耐久レースは趣があって良いです♪
以前ポッカ1,000kmを見に行ったのが、2001年だから8年ぶり(?)に夜間走行を見ることが出来ました♪

毎度の事ながら、自分はHonda勢を応援していましたが残念ながら表彰台を逃しました。。。
でも良い走りを見せてくれましたね!最後尾から追い上げたKEIHIN NSXの塚越と、ARTA NSX井沢の若手同士の熱い争いは良かったです☆

その後、ファーマンにチェンジしたARTA NSXは2位に上がって良いペースでトップのKRAFT SCを追い上げていたのですが・・・。まさかパンクの上、炎上するとはね・・・。

また鈴鹿でNSXの勝利が見たい!

結果はどうであれ、やはり生で見るGTカーはカッコイイです☆
NSX独特の甲高いサウンドとかカッコよすぎw
KEIHIN NSXカッコよかったなぁ。。。
あと、SCのシフトダウンのときの音が良かったなwww


初めてサーキットへ見に行ったレースが2000年の夏のポッカ1000kmなのでこの夏の鈴鹿のレースのは思い入れがあります。そして、そのレースで優勝したTAKATA 童夢 NSXを駆っていた金石勝智選手が、KEIHIN NSXを駆り今回のレースで引退ラストラン!
最後のスティントは金石勝智選手がドライブしてチェッカー!夜の走りなので、RAYBRIG NSXと、KEIHIN NSXを見分けるのが困難でしたが、その走りをしっかりと目に焼き付けておきました。
Posted at 2009/08/25 02:09:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あいぽん‼」
何シテル?   11/27 23:31
★kumaのっち★と申します。 ローバーミニに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さよなら・・・湘南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 10:56:28

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
とにかくシンプルなクルマを求めてこのクルマに行き着きました☆ 時代のナガレに取り残されな ...
その他 その他 その他 その他
BRIDGESTONE MarkRosa ガンメタグレー レトロで、この渋い色に一目惚 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取って3ヶ月の頃。。。近所の中古車屋にあったオレンジデミオに一目ぼれして購入♪ も ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年5月納車。 ボディー色:チャンピオンシップホワイト 内装色:レッド×ブラック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation