• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーも@ドリフト特訓中のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

いろいろと考え中・・・

いろいろと考え中・・・前回のブログで車&バイクを売ろうかと書いていましたが、
その理由!?を少しばかり。

一番は育児。
もうじき1才になる息子。一番手のかかる年頃に突入してきた感じで、
休日も自分の時間を確保しずらい状況。
それは当り前のことだと思いますが・・・
今まで自由(自分中心)な生活をしてきた私には、なかなか慣れません。。

でも今、手放してしまえば、後悔するような気もするので、
いまだ考え中の、のんしーです。

他にも、この先の将来設計のことを考えたり、いろいろと妄想ばかりの日々ですwww
Posted at 2014/07/06 22:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月28日 イイね!

売却しようかな・・・

特に何かあったわけではなく、急に身軽になりたくなってしまいまして、
アルトワークスとバイク(タイホンダDASH125、CB400SFスペック2)を売却しようかと
思っています。
家庭をかえりみず、散財してきたバツなのかな、
いっときの感情なのか分かりませんが汗

興味のある方は愛車紹介に詳しい車両状態は載せていますので、見てみて下さい。

ちなみに希望金額は、

アルトワークス 60諭吉
DASH125 15諭吉
CB400SF 35諭吉

で考えています。

興味のある方はメッセ送って下さい。
Posted at 2014/06/28 23:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月04日 イイね!

近況報告

お久しぶりです。

かれこれ半年程、更新が止まっていました汗
子育ては忙しい・・・

その半年の間にあったことを簡単に書いておこうと思います。

2013年11月ワークス用にフルバケ+4点式を購入(これでいつでも出撃可能体制に・・・)

2013年暮れから400ccバイクが欲しくなる・・・

2014年1月なぜか125ccの2stバイクを購入(マジェスティの下取り+αで買えた為)
 2stの加速サイコー

2014年3月ワークス用にホイール購入
 昔から憧れていたTE37を新品購入。嫁には事後報告したので・・・

2014年6月やっぱり400ccに乗りたくてCB400SF SPEC2を購入
 現在納車待ち。さずがに嫁には事前に報告しました汗


そんなこんなで車にバイクに散財してしまっているのが、いつもの、のんしーです。
それでも愛想をつかない嫁には感謝の言葉しかありません。

これからも仕事に子育てに車にバイクに頑張ります。

以上、近況報告でした。
(前回の続きの購入記はどうなる笑)
Posted at 2014/06/04 21:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月02日 イイね!

スペーシア&アルトワークス購入記その2

こんばんは。
今日から3連休ですが、妻と子供は岡山の祖父の家へ遊びに行った為、暇してます。
(一緒に行けば良かったのですが、仕事の疲れが抜けず、家でゴロゴロさせてもらってます)

で、本題の購入記の続きですが、今回はファミリーカーを購入するまでの話をさせてもらいます。

軽自動車を2台買う(ファミリーカーと趣味車)というところまでは、
決めたのですが、肝心の予算や車種は、絞れてません。

まずは予算ですが、アルテッツァ&ホーネット250の売却額+100万程度で考えていました。
この予算だと自然に新車は無理なので中古になるのですが、
嫁からのリクエストは「年式新しめ、低走行、車内広いのが良い」となると、タントのようなジャンルになるわけです。

Goo-net等で相場を見てみると、高い×2…
分かってはいましたが、軽自動車の中古は高い!!
あまり新車の値段と変わらずです。なら、新車いっとく見たい感じになって、
近所のスズキディーラーに見に行ったのが運のつき。。

最近の軽は、値段は高いが装備も使い勝手も良さそうだし、デザインもまぁまぁ。
でも個人的には、まったくと言っていいほどこの手のジャンルに興味がないのですが、
営業マンと妻からのプレッシャーに負け、1週間程度、考えたのちハンコをつきました汗

最終的には一番良いグレード(カスタムのターボ)になりました。新車価格は160万…滝汗

これは妻からの更なるリクエストで「内装は黒、両側パワースライドドアが良い」となると自然とこのグレートになったという訳です。
更に、普通に契約すると納車まで2~3ヶ月待ちですが、世の中上手くできてるみたいで、
ちょうど展示車として置いてあったのが上記のグレードだったのです。
これなら最速1週間で納車可能ということもあり、契約に至りました。

ただ当初の予算はすでにオーバー…
これで趣味車は買えるのか・・・!?

次回に続く。。

Posted at 2013/11/02 21:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2013年10月27日 イイね!

スペーシア&アルトワークス購入記その1

こんばんは。明日から仕事だと思うと、日曜の夜はいつも憂鬱です。。

前回のブログで乗り換え報告しましたが、今回はもう少し詳しく購入に至るまでの経緯を書こうと思います。(話せば長くなるので、数回に分けて書こうかと・・・)

事の始まりは、今年の6月頃にアルテッツァのフロントガラスにヒビが入ったことでした。
安い車でしたので、車両保険には加入しておらず、実費で治すとすれば10万円コース(汗
治さなければ、車検を通すこともできません。。
でも購入して半年した経っておらず、車検はまだまだ残っていました。

車検までに修理するか、少しでも車両価値のあるうちに乗り換えるかの2拓・・・

よし!乗り換えよう!!
(おいおい、まだアルテッツァ歴半年だぞ。その前の車も半年で乗り換えたのに・・・俺は車バカだ・・・
てな葛藤もあったわけですが、やはりMT車に乗りたいという想いもあり、決めました)

乗り換えといっても1台でファミリーカーと趣味車(スポーツカー)を兼用するのは難しいことが
アルテッツァ乗っていて分かった(妊婦の頃の嫁の乗り降り、出産後のベイビーの乗り降り等)ので、
今回は完全ファミリーカーと完全趣味車の2台体制で行くことにしました。

ただ自宅の駐車スペースの関係上、軽自動車しか2台置くことができなかったので、
購入検討車は軽自動車に限定されるのでした・・・。

次回に続く。。。


※愛車紹介ページを更新していますので良ければ、見て下さい!!
Posted at 2013/10/27 20:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

春?秋はアルテッツァとFRミラで横滑り、冬はスキーで横滑り(パウダージャンキー)してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車載トレーラー納車&登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:43:49
ノーマルタイヤへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 10:07:06
アーシングやり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 05:59:02

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカー兼雪山エクスプレス
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ドリフト2号機 4wd改FR公認 KF-VE→KF-DET載せ替え デフロック プロバイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト1号機 TRUSTボルトオンターボキット  HKS車高調 機械式LSD 100系 ...
ホンダ ホーネットS ホンダ ホーネットS
ホーネット250の車体に600ccのエンジンを載せた軽量ネイキッドバイク ハーフカウルが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation