• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまB4のブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

🎵久々の沖縄旅行へ🎵

🎵久々の沖縄旅行へ🎵みなさん。こんち( ^_^)/


運動会が終わり、ホッとしたのも束の間。

6月4日から7日の日曜まで、
沖縄旅行に行っておりました(汗)

ウチの夫婦は沖縄以外.、
まともに旅行した事がありませんw
とにかく無類の沖縄好き(^^)

チビたちにディズニーかMSJか
どこに行きたいか聞いてみましたが、
みんな揃って、沖縄が良いとの事w

血は争えんw

実は5年前から沖縄貯金していた
定期が満期になったのでこの際w
長男もすでに小学四年w
行くなら現在しかない(笑)

木曜、金曜と学校を休ませ無理矢理。

ベタですが、美ら海水族館や

無人島の慶良間諸島。

プライベートビーチを堪能w



この時期は梅雨の為安いのだがw
気温が低く水着では寒かった(涙)



琉球村は15年前から、
ハブとマングースの戦いは禁止に
なっており、残念、(・_・;
毒の無いヘビのお触りのみ(笑)
十数年振り4回目の沖縄入りでしたが、
前来た時は観れたかな?
もう。覚えとらんw



其れにしても何時も思うが、
南国には道内ではお目にかかれない
自販機が多いですよね(笑)

この愛のスコールを初めて購入w
なんか不思議な味だった(汗)

次来るのは何年先になるのやらw

孫の顔を見る前には来たいね(笑)

今年は上半期、二台分の車検と旅行、
出費が嵩んだので、
夏は大人しくせざるを得ないw

当分、弄りは封印ねば。

それでは。また。
Posted at 2015/06/12 23:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年05月14日 イイね!

🎵平成27年のGW休暇🎵

🎵平成27年のGW休暇🎵みなさん。こんち(^_^*)

長い連休も終わるとあっと言う間w

既に一週間経過。足早にまとめます(汗)

5月2日
午後二時まで仕事の後は、
数少ない自由時間(笑)

最近の日課。自宅洗車(笑)
買っちまったんだから元は取らんとねっw

半年位、室内清掃してなかったシエンタ

とにかく汚い(ーー;)

お菓子の食べこぼしが酷く、
インコがいてもおかしくない(笑)

これでは小旅行が台無しなので、
室内清掃だけで初日が終了ww

5月3日〜5日
ここ数年、GWは洞爺湖へ。

晩年は、定山渓か壮瞥に移り住むのが
自分の夢(笑)

さて本題。
中山峠が激混みな筈なので?
遠回りだが高速をひた走り、

去年は伊達時代村に行ってので、
今年は轍のまち室蘭に立ち寄る
十数年間ぶりのチキウ岬へ。

生憎の天候(ーー;)

観光案内にあるような
景色は期待出来ずw

白鳥大橋からも何も見えんかった(ーー;)

取り敢えず長男のおねだりで、

カレーラーメンではなくコレを購入w
意外に美味かったが、
ハズレが当たった長男は辛かったらしい(汗)

足早に次の目的地へ

はじめて入る室蘭水族館。

ココは日本一入場料が安いと
書いてあったが、
その割にメッサ楽しめる(^^)

遊園地もあり、
家族連れで混んでるのもうなずけるw

ウチは三人いるので、
10枚綴りのチケットが秒速で無くなるが、
400円なので気にならない(笑)

入場料約5倍する某サ◯ピアザ水族館より
100倍イイね!


初日は室蘭で遊び疲れ、
桜見物は出来なかったが、
洞爺の宿が満開だったのが幸いw

疲れたので花火見物は部屋からで(ーー;)

二日目はベタですが、

サンパレスに連れて行き、
散々ちびっこ達を疲れさせる(笑)

リゾートandスパに改修されており、
昨年までの古い面影が消えていたw
露天風呂も素晴らしかった。

その後は足を運んでいる割に、
入った事の無かった

有珠山について有益ではあるが、

思いの外、中は狭く、

個人的見解ですが大人600円は高いw
写真は撮り忘れたが、
夜は有珠山ラーメンを食したのち、
外で花火鑑賞して終了w

三日目は旅の終わりを感じつつ、
手湯に浸かってから高速をひた走りw

苫小牧で降りてからとにかく遠かったが

なんとかむかわ町穂別地球体験館へ、、

子供が出来たら連れて来たい。
とカミさんからの達ての願いで
無理を承知で来てみたが遠かった(大汗)

相変わらず中は
熱帯雨林や氷河期、小宇宙等が
体験出来たが、それよりも、
地下105階?までの高速エレベーターが
15年位前と一切変わってなかったのが
印象的だった(笑)


45分位でアトラクションは終わり、
ついでに博物館へw

恐竜や化石が好きな長男が喜んで、
博物館に食いついていたw
取り敢えず来た甲斐はあったかな?
自分は戦国時代が好みで、
城巡りしたい方なので辛かった(ーー;)

5月6日
カミさんは三日分の洗濯(ーー;)
自分は折角掃除したのに、
また食べ残しが残った車内を清掃後w

やっぱ自宅でゆっくりするのが一番だねw
最近は遠出する度にそう思う(笑)

前日、夕張経由で帰宅時に買っておいた
南幌ジンギスカンで乾杯(^^)

全然休めないわ、
弄れないわの連休でした(笑)

24日の某イベントに参加。

しかも30日は運動会。

GWに車税と物入りの五月ですが、
みんとものパパさん達も
ひと肌脱ぎましょう!

長文にお付き合いいただき、
有難うございました_| ̄|○

それでは。また。


Posted at 2015/05/14 19:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長期休暇 | 日記
2015年04月16日 イイね!

🎵遅いタイヤ交換🎵

🎵遅いタイヤ交換🎵みなさん。こんち。

仕事の繁忙期が過ぎ去り、既に春ですが、
家族行事ですっかり季節に乗り遅れている
小生ですσ(^_^;)

さて。
先日の日曜日、投票を終えた後、
重い腰を上げてタイヤ交換に着手w

やっと冬仕様から脱却w
今度の冬は4本ともTE-07にしたい(^^;;

みんとものかわ師匠の整備手帳を元に、


自分は硬い竹ブラシで、
キャリパー回りを清掃後、
シリコンオフを雑巾に吹きかけ脱脂の上、
キャリパー塗装開始。

DCMホーマックで購入した
大、小のハケとトタン用塗料を使用w

個人的見解ですが、初めての割には
上等でしょうd(^_^o)

一箇所乾燥させるのに20分は待つので、
合間には先ず、

グレーチングのお掃除w
コレをやらないと排水が詰まるからね(笑)

それから、

今まで使用の冬タイヤと、
在庫タイヤの鉄粉取りと清掃に着手(^^;;
汚いアルミ裏側のペーパー掛け。
実はこの作業が一番キツかったww


キャリパー塗装自体は楽しいし、
出来上がると、
冬仕様との違いを体感出来るので
良いのだかw
冬アルミの処理の番になると、
モチベーションが落ちる(u_u)


そこそこ綺麗にはなったが、
鉄粉取りまでは着手できず(泣)
あとはGWにやろう(笑)


4本終わったらすでに夕刻w
午後から始めたので、今日はここまでw


ノルマ達成には至らないが、
ここまで出来れば良しとしよう(笑)
やっぱり夏仕様は良いねw

それでは。また。







Posted at 2015/04/16 19:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2015年04月08日 イイね!

🎵早く夏タイヤに替えたい(泣)🎵

🎵早く夏タイヤに替えたい(泣)🎵みなさん。こんち。

一昨日は長女の入学式。

今日は次女の入園式。


とまぁ。
春の行事に借り出される小生です(笑)


やっと仕事が一段落ついたのでw

3月22日。タイヤ館で夏タイヤを買入したが、
まだ在庫がないとの事で連絡待ちw

3月27日。タイヤが入りました連絡があり、
満を持してアルミを持ち込んだところ、
スタッフさんより、

二本歪みがひどく、
バランスが取れません。との事w
ナヌッ(・_・;

折角、去年の11月、
いい加減、純正からの脱却を計り
某奥で三諭吉はたいて購入したPro-R
和尚月にピカールで磨いておいたのに(涙)


しゃーないので、先ずはタイヤ館から
外注業者へ歪み直しの見積りを依頼 (T^T)

タイヤ交換シーズンの為、
10日後にやっと連絡がありw

金額は、なんと(゚o゚;;

1本 10,800円(高っ)

二、三日中には結論出しますから。
と、言い残し取り敢えず帰路へww


直してかますか? はたまた
歪みの無さそうな別のモノにするか?


このページを開くとPro-Rも捨てがたいww

みんともさんから受け継いだ
雑誌群と睨み合いながら、


とにかく悩む( ̄+ー ̄)


この際なので、以前から欲しかった
カービング シュタークMSにしようかなぁ〜w
でも。コレ奥でも高いんだよなぁ(汗)
と、迷ってる矢先?

安価な即決Pro-Rの同サイズを奥で発見(^^)


深夜の為、酒の力で即落札w


酒パワーは怖いですね、、、特に奥ではw
落札後中2日で到着w

2セットも所有してどーすんのよ(ーー;)

シャーないわw
二本歪み直して冬用に回そうかっ(笑)

4月5日。早速タイヤ館に恐る恐る持込w

奥のBHは
悠々とタイヤ交換していた。羨ましいww

返答は正直怖かったが、
コレはブレが全くないシロモノですよ!
とスタッフさんに言われ、一安心(^^)


紆余曲折ありましたが、
なんとか履ける状態になりました(爆)

そういえば去年、
GC8のシートに替える時も、
一筋縄ではなかったなぁ(笑)

三週間位掛かりましたが、
今週末にはやっとタイヤ交換出来るかなw

みんとものみなさんも、
歪んだアルミにはお気をつけあれw

それでは。また。
Posted at 2015/04/08 17:48:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2015年03月21日 イイね!

🎵半年振りの伊丹感謝祭へ🎵

🎵半年振りの伊丹感謝祭へ🎵みなさん。こんち。

今日は伊丹車両から
数日前に葉書が届いていたので、
17インチのスタッドレスを物色しに
伊丹春の感謝祭へ。
この2日間はほとんどの商品が
50%OFFですからねw

たまたま我が師匠のかわ氏に遭遇w

かわ氏のBと同じshotなのはご愛嬌(笑)

効かないとは解っていても、
冬用17が欲しい。
でも東洋しかなかったので今回は断念w

代わりにまだ残っていた
RFRBのグリルを購入。1620円。安っw
SYMSのエンブレムだけ欲しくて(笑)

早速、仕事から帰宅後に取付完了w

ちょいと濃いが、
欲しかったのでまぁ良いw

そうだった。

ARUYO会員の全プレ品。
時計とボールペンも嬉しいお土産だよねw
ヤードの雪もかなりはけていたので、
4月1日にはOpenしそうでしたw

残ったグリルはみんともさんに
オフ会時に差し上げましょう(笑)

さて。季節は春。
明日はタイヤ館に
夏タイヤ買いにいこうっと。

それでは。また。







Posted at 2015/03/22 00:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹車両 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ラフェスタ 9インチ オンダッシュモニター/埋め込み(卓上)モニター https://minkara.carview.co.jp/userid/2125972/car/2221707/9349138/parts.aspx
何シテル?   07/29 17:20
普段は営業で使ってますので、 市内で見つけたらお気軽にお声掛けを。 40を数えてからは、 回りに車弄りが好きな連中が激減。 三人のちびっ子たちも 大き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【北広島ホビーフェスタ】参戦日記【2019】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:28:55
スバル(純正) OPフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 08:12:36
日産 ラフェスタ ラフェ二号さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 14:55:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 ハッタリB4 (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4BE5D型を 平成25年6月に購入。 本当はGC8インプのブルーと ...
日産 ラフェスタ 二号さん (日産 ラフェスタ)
シエンタから乗り換えるつもりは 毛頭無かったのですが、、 欲しかった装備がてんこ盛りで、 ...
トヨタ シエンタ 二号さん (トヨタ シエンタ)
お気に入りだった ワゴンRプラスターボの リミテッドフルエアロがタービンブロー。 三人 ...
日産 プリメーラワゴン 11プリワゴン (日産 プリメーラワゴン)
5速でサンルーフ、四駆でしかもエアロスポーツオーテックバージョン。このプリワゴンが今まで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation