• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまB4のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

🎵今年の下半期は何も出来なかった🎵

みなさん。ご無沙汰こんち。

アイモカワラズ ちびっこの世話に
翻弄される日々w
今年はホント弄る時間が無い(ーー;)

すっかりご無沙汰してたので、
ココ半年間をUPして
今年を総括したいと思うw

唯一時間が取りやすいのが、
連休最終日なのだがw
10月の連休も結局、毎年の恒例行事
道新あいの里子どもマラソンと、

大日本プロレスを観に行き終了w

ことさら親子で白熱したのでまぁ良いか(^^)
オフ会の準備が何も出来んかった(涙)

あっと言う間にオフ会当日w

朝5時半起きで支度して、
ソフトテニスの大会があり、
家族を宮の森球庭場まで7時集合に送り、

十時前まで応援w

お昼を持参したので、
スムーズに何時もメンバーと談笑w

初参加のビンゴ大会では
4番目位に上がり、
RAYSのロックナットをGET
秋のプレモル6本セットの景品を
わざわざ購入して挑んだ甲斐があった(^_^)


後はちびっこ達を世話をしつつ、



習い事の連れ出しと




各種のイベントで終ったw




クリスマスはさっぽろビール園で
コースと飲み放題を満喫し、






偶々譲って貰った
シートなどの交換をし、
慌ただしく終わったw



それにしても、
年末のドキュメント72のスペシャルは


紅白よりも個人的には楽しみw

船橋のオートレース場まで
見たが、後は寝落ちしてしまったので、
爆笑ヒットパレードと
一緒にVで見ようw

今年はたいしてUP出来なかった原因が


先週まで四年余り使っていた4s

半年位前からblogや
partsレビューを書いていると、

【このページで問題が発生し、
クラッシュしました】と表示され、
今まで書いてきた内容が
強制的にリセットされるw

どの位の時間を無駄にしたことか(泣)

クルマと一緒に電話も【旧車】に
したかったが其れは無理だったw

7に替えたら全くクラッシュしない(^^)v
コレで来年は心おきなくupできるw

それではまた。
みんともの皆さま良いお年をww
Posted at 2016/12/31 21:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2015年10月15日 イイね!

🎵もぎ取りのオフ会と連休其の一🎵

🎵もぎ取りのオフ会と連休其の一🎵みなさん。こんち。

季節は本格的に秋めいてきましたねっ。

さて、みんともさんには大分遅れを
取ってしまったがやっとUP(笑)

先週の三連休は先ず、
伊丹もぎ取りグループのオフ会に参加w

何時も気さくな、みんともさん達と再会w
シガラミの無い集いは最高(笑)

久々にお会いする方もおり、
再開出来るのは嬉しい限り。

必然的にオイくんのとこに
集まるのは何時もこと。

ココ2年でBHが増えたのと、
代表のD.K氏が、
大人しい個体へ変貌を遂げましたね(汗)

個人的には黒のモンスター仕様が好きだった、、

そして。やっとma_syuさんとお会いできたw

関所の前は通り掛かっているらしいが、
中々お会いできなかったw

クルマも個性的で、内外綺麗でしたw
これでスライドしてめ絶対解る(爆)
若作りでビックリしましたよ(^◇^;)


帰りにガラコを買いに、
何時もの?オートウィルに立ち寄ると

殆んど売れに売れまくって、
スカスカの店内の片隅に、

4本で5,400円? 本気かよ? 1本じゃねーの?
セリアルに3312とあるので2012年製だが、
聞いてみたらホントですとの事(笑)

ラベルが残っている未使用品w

シエンタ用の冬タイヤは
昨年買ったばかりなので、焦る必要性は無いが、、

気がつけば、湯水の如く買っていた(汗)

連休二日目は、

そろそろ更新時期が迫っているので
何時もコストコへ。終日入り浸りw

ガツンと来て、クセになる。

山岡屋のようなホットドックと試食を
食べに来ているだけかも(笑)
あとは割愛w

連休最終日は其の二に続く。

それでは。また。















Posted at 2015/10/17 16:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月23日 イイね!

🎵もぎ取らないオフ&お披露目会🎵

🎵もぎ取らないオフ&お披露目会🎵みなさん。こんち。

一昨日はもぎ取らないオフに
参加してきました(^_^*)

今回もウチの女子teamを
さとらんどに送ってから遅刻で参加ww

先月のH.S.O.Cのオフで
はじめてお会いしたちゅう蔵さん。

復活後のイガさん。
お二人とも先月お会いしているので、
ご無沙汰感が無い(笑)

優希さん。バビントンさんとも
一年ぶりにご対面w
御二方とも只者では無いマシンw
バビントンさんは赤のWRXで参加ww
マジマブかった(^。^)

そう言えば、お会いするのは、
自分がはじめて参加したもぎ取りオフ以来w
みんからはじめて一年。
なんて内容の濃い一年なんだ(汗)

先ずは本題に戻ろう(笑)

B4さんのエンジンルームw

BL.BPプーリーカバー流用は
素晴らしい出来で驚きましたww

鯖猫さん。ナオタロウさん。

D.K氏。孫悟空555さん。

皆さん変わってないので嬉しい限り。

主役であるオイくんのマシンをマジマジと
眺め、何か使えそうなpartsが無いか
物色最中に近くで火事w
その直後、オイくんの携帯が落下w
急遽docomoSHOPへ走り去ってしまったw

写真撮る前に撤収された(涙)

確かイガさんの隣に居たはずww

取り敢えず、オイくんの愛車pageから拝借。

GT30 いい音してましたね(^_^*)


小生。夕方からボランティア活動ww
それまではさとらんどでちびっこ達と
約束があり、お昼でその場を離れたが、

午後の部もかなり盛り上がったらしく。

四輪自転車借りてたので、これで

途中から参加すれば良かったかな (^_^;)

用事を済ませてから帰宅後、

オイくんから無理矢理渡された

革製の内張り4枚w

自分が引き取らないとw
引くに引けない絵面だったww

オイくんの
トノカバー下に戻すつもりだったのにw

トランク入れるのもキツかったw

しゃーない(´・_・`)

どうやって破れ一箇所補修しようか?

この夏のテーマ(笑)

ご参加の皆さん。また会いましょうw

それでは。また。











Posted at 2015/06/23 16:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年06月16日 イイね!

はじめて参加のオフ会。

はじめて参加のオフ会。昨日ははじめてのオフ会に参加しました!
人見知りしないタイプですが、
こういう場に☺︎出すのはえらいご無沙汰
でしたので、流石に手ブラで行く訳にはいかず、
近くのコンビニで買い出し。
皆さん気軽にお声掛けいただき、
終始楽しめました。
【オレは大人になったら
ブルーのインプに乗る!】と、
言ってはばからない長男も楽しかったと
言っていたのでなにより。
写真はれがびぃ氏のブログに
素晴らしいのがUPされていたので、
自分はこれで(笑)
詳細もD.K氏のが明瞭で分かりやすいので
そちらをご参照ください。
またの機会も是非参加したいですねっ☺︎
ごめんなさい。かわさん。
撮った写真が加工出来ない為、
一枚お借りしました。御容赦を。
Posted at 2014/06/16 22:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ラフェスタ 9インチ オンダッシュモニター/埋め込み(卓上)モニター https://minkara.carview.co.jp/userid/2125972/car/2221707/9349138/parts.aspx
何シテル?   07/29 17:20
普段は営業で使ってますので、 市内で見つけたらお気軽にお声掛けを。 40を数えてからは、 回りに車弄りが好きな連中が激減。 三人のちびっ子たちも 大き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【北広島ホビーフェスタ】参戦日記【2019】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:28:55
スバル(純正) OPフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 08:12:36
日産 ラフェスタ ラフェ二号さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 14:55:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 ハッタリB4 (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4BE5D型を 平成25年6月に購入。 本当はGC8インプのブルーと ...
日産 ラフェスタ 二号さん (日産 ラフェスタ)
シエンタから乗り換えるつもりは 毛頭無かったのですが、、 欲しかった装備がてんこ盛りで、 ...
トヨタ シエンタ 二号さん (トヨタ シエンタ)
お気に入りだった ワゴンRプラスターボの リミテッドフルエアロがタービンブロー。 三人 ...
日産 プリメーラワゴン 11プリワゴン (日産 プリメーラワゴン)
5速でサンルーフ、四駆でしかもエアロスポーツオーテックバージョン。このプリワゴンが今まで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation