• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまB4のブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

♫オイル上がりと言われてから一ヶ月♬

♫オイル上がりと言われてから一ヶ月♬みなさん。こんちw

今日はひな祭りw

カミさんは二月の雨水の日に
雛人形二セットを飾り、
明後日には二セットとも仕舞う(>_<)
この一連の作業には感服しますねw
ズボラな自分には出来ぬ相談(笑)

さて。近所の黄色帽子でオイル交換し、
残りのオイルが約3リットルしか
入っていないと言われ、

間違いなく、オイル上がりの症状との事w
飛燕という点火剤の
購入を推奨されてから早一ヶ月w

この一ヶ月は車検が近いので、
箱替えするか、車検取って
エンジン載せ替えするか、、。

正直、悩んだ悩んだw


BEのD型 後期の5MTは四年前の購入時より
大分プレミアが付いていて、
高額になっていると、見に行った中古車屋さんに言われ、
本気でBHのC型GT-Bを購入しようかと
思っていた(汗)

仕事で三ヶ月マンション売れない時期よりも
ある意味悩んだ(笑)

先日の日曜日には気晴らしに

偶々、仕事の取引先より、
チケット4枚いただいたので(^o^)/

初めてレバンガ北海道を堪能(笑)

NBAは大好物ですが、Bリーグに
中々触れる機会が無かったが、
折茂社長の3ポイントをナマで観れた^_^

この後、行きつけのSHOPから、
「一ヶ月様子みてからおいで」
と言われていたので、寄ってみると、

交換後、1700キロ程走りましたが、

穴から穴の適量がキッチリ入ってるよ_φ(・_・
と言われ、ちなみにオイルもキレイで
全く減ってないよ( T_T)\(^-^ )

五月末の車検までまだ猶予があるから、
もう少し様子を見てから結論を出そうww
と、言われ取り敢えずは一安心w

SHOP社長いわく、
「ウチのセガレも自動後退に勤めてるけど、
オイル点火剤の販促活動については
上からかなり言われるらしいから」

それにしても、turboなんだから、
タービンでオイル喰ってる可能性が、
殆どなんだから、
イキナリ点火剤は無いよねとの事w

6000円超え「飛燕」を
既に14万キロ超えAND
初度登録から15年の車輌なんかは、
大手量販店にとっては
格好の餌食なんでしょうかね??

オイル交換時に、
古いオイルは抜いてしまい、
処分したのでありません。と言われ、
ソレを鵜呑みにした小生が悪く、
自業自得なのでしょうか??

正直、かな〜り立腹気味なので、
取り敢えず、オイル交換前に
予めゲージで測り、写真を取ってから、
もう一回、同じ量販店で
オイル換えてみようと思います(゚ω゚)

再度、同じ内容で対処してくるのなら、
特売品は買いに行きますが、
黄色帽子ではもう二度と、
オイル交換しねーな(爆)


もう少しコイツに乗っていたいしねw

賛否両論ありますが、其れではまた。









Posted at 2017/03/03 20:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のメンテ | 日記
2015年08月31日 イイね!

🎵購入四ヶ月でパンクを体験🎵

🎵購入四ヶ月でパンクを体験🎵みなさん。こんち。

夏休みがやっと終わり、
ちびっこ達の世話から、
多少なりとも解放された昨今、

お盆開けは仕事が多忙を極める最中、

最近なんか、
右にハンドルを取られるなぁww
と思い、よくよく凝視するとw
地味にパンクしてね〜か?

走行後、
この一本だけタイヤがヤケに熱いw
コレは嫌な予感(汗)

昨日の日曜、
長男のスポーツ大会があったのだかw
カミさんに頼んで行ってもらい、
外してみると、

コレが原因だな(^◇^;)

最近、空知管内で仕事があり、
片側交互通行の工事現場を
横切る事が多々あったのでw
なんか踏んだな(・・;)
そういえば、
バコっとスゲー音した時があったかも??!

パンクした方だけ、
タールかなんかでスゲー汚いw

取り敢えず、

24時間テレビの日に安価だった為、
冬用にとポチってしまった
CR-kai+DAYTON DT-30
のセットがあったので仮交換w

不幸中の幸いだが、

2013年製の9分山
DAYTONがオマケで付いてきたので、
試しに乗ってみよう(大汗)

早速、購入した某タイヤ館に持って行くと、
既にタイヤにシワが出来ていて、
ウォールが弱っていて危ないしw
パンク修理だけでは、
また漏れる可能性があるので、
新品購入を推奨されしぶしぶ購入w
しかし案の定、道外にしか在庫が無く、
数日待たされる羽目にw

やっぱ事前に交換しといて良かったw

タイヤは購入して4ヶ月なので、
値引きしますとの事w

廃タイヤ処分は無料でと言われたが、
その位、当たり前だろσ(^_^;)

やっぱfirestoneだと駄目なのか、
疑心暗鬼の1日となりました(涙)

みんトモのみなさん。
くれぐれも道路工事には
お気をつけをw

それでは。また。





Posted at 2015/08/31 23:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のメンテ | クルマ
2015年01月22日 イイね!

🎵新年早々不調でしたが、やっと復活🎵

🎵新年早々不調でしたが、やっと復活🎵みなさん。こんち。
大分遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます(笑)

本年も他愛も無いBlogにお付き合いのほど、
よろしくお願い申し上げます^_^;

先ずは長男に指導した書初めを(≧∇≦)

さて。
年が明けた途端、
仕事が繁忙期に入り、
すっかりご無沙汰ですが進捗をup..

12月初頭、オルタネーター回りから、
ヒュンヒュンと嫌な機械音が出始め、
当初はアイドリング時だけうるさく、
暖まると静かになっていたのだかww
年末からは四六時中うるさくなり、
仕事始めの週に
見兼ねて馴染みの工場へ入院ww

原因は樹脂製の
エアコンコンプレッサープーリーが
劣化した干渉音でした。

部品代六千円位と
工賃のみ。一泊二日で無事帰還(爆)
嗚呼〜何より(u_u)

最悪の場合に備えて、
リビルトのダイナモを
落札する覚悟をしていたのだか、
此れ不幸中の幸いww

年末休暇に数点ポチッと落札してしまい、

またやっちまった、
純正OPのフットランプ。
こんなもん落としてる場合じゃね〜(泣)


BL純正リアワイパーも
やっと入手したのに、
モチベーションガタ落ちw

でも金欠な小生。かなり助かった(大汗)

今年は財布の紐を締め、
弄りでは無く、維持りを優先しよう(O_o)
12万以上走っている個体の為、
6月の車検までは慎重に。

人間と一緒で、
調子が悪ければ初動を大切に
クルマを注視していこうと改めて痛感ww

みんともさんもおクルマおだいじにw

それでは。また。


Posted at 2015/01/22 13:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のメンテ | クルマ
2014年10月21日 イイね!

🎵初めての優良講習へ🎵

🎵初めての優良講習へ🎵みなさん。こんち。

先週末は庭や車庫の片付け第二弾を
行っていた為、
すっかりUPが遅なってしまった(笑)

先週の金曜は仕事の合間に、
先日ハガキが届いた運転免許の更新へ。


な、な、なんと!今回は夢にまで見た

優良講習じゃないですかっww

そういえば。最後にパクられたのは、
2008年のサミット開催中に道央道にて、
スピード違反で切られた以来、覚えが無い?

四十を前にして、やっと達成かよっ。

グタグタ考えても机上の空論だ。

先ずは現場に行ってみよう(笑)

中古署の優良更新センター内に
今回初めて入りましたが、
内部には、
【写真撮影厳禁。発見した場合は、
印紙を購入後であろうとも即、退場を命ず】
と、貼ってあり、
流石に抵抗出来ませんでした。
内部写真無し。
15分の講習と15分のVIDEO上映のみ。

テキストも一般に比べて薄いこと。

免許証も直ぐ配布され、至ってスムーズ。

いつもは曙で、終わると奥の食堂で、
なんか食べてから帰るので、
何か物足りない感じだ。

折角なので、帰りには歩いて行ける
南大通4丁目の旧札銀ビルB1にある
やきそば屋で5〜6年振りに昼食。

【私には味がありません。
自由にあなた好みに仕上げてください】と
いう懐かしいフレーズ。
昔よく、大通のビックオフ長崎屋で
食べたよなぁー。
自分は決まってAセットのスープ付(笑)

感慨にふけつつ食す。

次の講習もココに来れるよう、
安全運転せねばっ(汗)

今週末は長女の

コレを買いに行かねばならず(涙)

今週中に早いとこタイヤ変えとこっww

それでは。また。
Posted at 2014/10/21 15:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のメンテ | 日記
2014年07月12日 イイね!

🎵古いので消耗品の交換が最優先🎵

🎵古いので消耗品の交換が最優先🎵憧れのマスタードマイカが伊丹に、、、
次に買うときは
カッパーオレンジマイカか
これが欲しい!?(・_・;?

7月に入り、
ちびっこ達のイベント等で、
車いじりや洗車が出来なく、
みんともさんの記事を覗いては
ヤキモキしている毎日ですが、

昨日、近所の黄色帽子へ
オイル交換に行った処、

『オイルは汚れていませんが、
右側のドライブシャフトブーツが
破れているので直ぐ交換して下さい』
とのこと。

調べると、
BE.BHは慢性的にタイヤ側ではなく、
エンジン側が破れるらしいですね。
見にくいですが、すでにロッドがまる裸です。

馴染みの工場が空かないので、
社長に言われた通り、
先ずはドラシャ本体をY奥で速攻落札。

来週には工場入りですが、
キャンプや夏まつりの手伝いで
時間が確保出来ないので、
先日伊丹でもぎ取ったステア交換も
この際、お願いしようかとσ(^_^;)

どうせ足回りバラす筈なので、
車庫にある赤キャリも付けたいのですが、
散財ですねっ。
先ずは悪いとこを改善せねば❗️
それでは。また。
Posted at 2014/07/12 10:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のメンテ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ラフェスタ 9インチ オンダッシュモニター/埋め込み(卓上)モニター https://minkara.carview.co.jp/userid/2125972/car/2221707/9349138/parts.aspx
何シテル?   07/29 17:20
普段は営業で使ってますので、 市内で見つけたらお気軽にお声掛けを。 40を数えてからは、 回りに車弄りが好きな連中が激減。 三人のちびっ子たちも 大き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【北広島ホビーフェスタ】参戦日記【2019】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:28:55
スバル(純正) OPフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 08:12:36
日産 ラフェスタ ラフェ二号さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 14:55:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 ハッタリB4 (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4BE5D型を 平成25年6月に購入。 本当はGC8インプのブルーと ...
日産 ラフェスタ 二号さん (日産 ラフェスタ)
シエンタから乗り換えるつもりは 毛頭無かったのですが、、 欲しかった装備がてんこ盛りで、 ...
トヨタ シエンタ 二号さん (トヨタ シエンタ)
お気に入りだった ワゴンRプラスターボの リミテッドフルエアロがタービンブロー。 三人 ...
日産 プリメーラワゴン 11プリワゴン (日産 プリメーラワゴン)
5速でサンルーフ、四駆でしかもエアロスポーツオーテックバージョン。このプリワゴンが今まで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation