2017年02月06日

みんともの皆さまw
あけましておめでとうございます(ᵔᴥᵔ)
年始早々、遂にオイル上がりが始まり、
モチベーションガタ落ちで、
時は既に節分を過ぎてますが、
新年の挨拶が遅い小生でございます(泣)
さて、気を取り直して。
既に二週間前のネタですが、
1月22日の日曜は娘っ子二人が
どうしても連れてけというので、
STV主催トミカ博の女の子バージョンw

セガレが高学年になり、
ここ数年はいつの間にか
トミカ博に足を運ばなくなったw
会場は今や懐かしいアクセス札幌(笑)
だが、しかし( ゚д゚)
恐るべし札幌テレビ放送w

次なる刺客 今度は女の子向けの
「サン宝石フェア」通称サンホ

二年ぶり二回めの参加ですが、
会員登録しているので、
かなり前から自宅へDMが届いており、
ウチの家庭では今や外せないイベントw

ココに来る為にお年玉は使わないらしい(笑)

早速、オリジナルほっぺ作りの

スイーツデコ体験などを体験w

セガレとカミさんは
英検受けに行ったので、
娘っこの面倒見るのは良いのだが、、

スイーツ作りしてる間に、
目的の福袋が完売w
こりゃー本末転倒Σ੧(❛□❛✿)
結局、お年玉では足りないので、
親父のポケットから小銭が
湯水の様に流れるw
ナンダカンダ散財DAY(大汗)
帰りにたまたま会場の隣のブースで
中古車 ザ バーゲンが開催されており、
ムスメ二人がおやつを食べてる隙に
下見にいくと、

オートショップトガシさんの

このGGAインプワゴンはマブかったw
でも、今のBE思い入れあるし、
帰宅途中で悩んでいる矢先、
急にキーレスの掛かりが悪くなったw
クルマもやきもち焼くんですね^_^
其れから二週間、昨日は夕方から

つどーむ会場の雪まつりへw
正直、六月車検で15万キロ超えw
タペットカバーパッキン交換
エアコンプーリー交換
ドラシャ二本交換
ラックアンドピニオン交換
プラグ&プラグコード交換
イグニッションコイル交換
カマ掘られてリア廻り一式交換(笑)

この二年でコレだけ直したし、
partsもソコソコ取り付けたw
中古のタービン2つ落札したので、
先ずはタービンを変えてみて、
オイルの減りがある程度
止まれば良いのだがww
駄目なら工賃が無駄に(爆)
足回りのガタつきも酷いので、
ハブベアリングも変えないと(泣)

直して乗るか? 箱替えするか?

雪まつり会場に来てはいるが、
其れどころでは無いww
一人、頭の中は蚊帳の外ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
なんかYOSAGEな方法はないかなw
取り敢えずまだ時間の猶予があるので(^^;)

ワコーズのエンジンパワーシールドを
入れて様子をみますかw
机上の空論が堪えないので、
それではまた。
Posted at 2017/02/06 17:26:39 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記
2016年01月26日

みなさん。こんち。
早速ですが、先週の土曜日、
二年ぶりの札幌モーターショーへ
足を運んで来ましたw

NISSAN

MITSUBISHI

DAIHATSU

TOYOTAは特に
プリウスばかりで面白くなく残念w

MAZDA

HONDA

SUBARU

このBR-Z 二年前にも見たような?

SUZUKI
個人的には今回一番見たかった
アルトturboRSのマニュアルw

子育て世代で子供が三人いると、
軽は4名乗車にてカミさん用の
選択肢から外すしかないw
そうすると自分が軽に乗るしかない_| ̄|○
何れはコレに乗ろうかな(._.)
全体的に二年前と大差が無い気がして、
若干期待ハズレでしたが、
長女がDAIHATSUブースの抽選で当てた

castのレゴblock
帰宅後、長男がお年玉で譲って貰い、
苦労して組み立ててましたが、
良く出来ていた♪〔驚〕
買ったら千円位しそうだ(笑)
夕方帰宅後、
昼間のイベントに勝手に触発され、
夕飯まで空き時間を上手く利用しようと

ボンネットバルジの交換に
着手したのだが、約30分で
「ご飯出来たよー」
と、次女からの一声で終了w
何時もこんなくだりww
西日本でも積雪が観測され、
北海道も寒い日が続いていますが、
みなさんくれぐれもお体ご自愛くださいw
早く春にならんかな(泣)
それでは。また。
Posted at 2016/01/26 20:16:46 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記
2015年10月15日

みなさん。こんち。
最近の休日は、
ちび達の用事が殆んどを占め、
維持りもままならない日々(笑)
遅くなったが近況UP.
なんとかシルバーweekは連休が取れ、
会社に福利厚生施設として
買ってもらった
洞爺湖温泉のボロリゾートMSへ連泊w

部屋には残して貰った
古い四人掛けダイニングしかなく、
日用品とTVとチェアを積み込んで出発w
この連休は自由な日が1日も無いので、
カミさんに掛け合い、
千歳経由で洞爺湖に行く前に、

伊丹感謝祭に寄らせてもらう(汗)

先ずはARUYO会員の全プレを受け取る。
カミさんがジム用に使いたいとの事w
コレと引き換えに、一時間もらえた(笑)
店舗で目当てのインプGDB純正の
青いシートを探したが無かった(泣)
モチベーションガタ落ちだが、
こうしてはおれん。
ちび達がダレる前に獲物を確保せねばw

早速取り掛かる(笑)

取り敢えず、ヘアラインパネルに
大きなヒビが入っており、
助手席を閉める際によく外れるのを、
どうにかしたかったw
色見は違うが目的達成and速攻取付w

この車種は殆んど入ってこないので、
入った時が勝負!
寄れて良かったがコレ以外収穫無しww

本当はSUBARUコーナーも
吟味したいのは山々だか、
いかんせん時間的猶予が無い(涙)
しゃーない。また来ようww
余韻に浸る暇も無く運転し、
453の大滝周りで行くと混雑も無くスムーズ。
『中山峠からいかなくて良かった」

TVとチェアーを入れると、
それなりに見えるようになってきた(笑)
安価だった為、
五、六年誰も住んでいなかったらしく、
蜘蛛の巣ダラけでメッサ汚かったが、
掃除した甲斐があったw
古いが宿泊費がかからない。
子育て世代には有難いね(^_^)v
搬入で疲れたので、一日目は、

館内の温泉に浸かったのち就寝。

二日目にコレまた何時ものサンパレスw

日帰りなので夕方には、

車で15分位かかる一番近い
伊達市のスーパーウロコへ買い出しw

慎ましやかに鍋を食す。
うちは夫婦共々呑むので、
ハンドルキーパーでもめる(笑)
キャンプにするか?ココで自炊するか?
どちらかだと、まるく収まるw

3日目は部屋で軽い朝食を済ませ、

ベタな昭和新山ロープーウェイと、

初めて入る昭和新山のくま牧場へw
ココは観光客が、
手を上げてる猛者たちに、
りんごを与えるだけの場所だったw
自分もリンゴを買って与えてみたが、
あんまオモロく無い(苦笑)
これなら、空知管内の道の駅つるぬまで、

鯉に餌やりした方が楽しいよな。
と、ちびっこ達にも聞いてみたが、
同意見だった(笑)
でも、懲りずに今度は登別に行ってみるかw
そんなこんなでSWは、
アッという間に終わった(笑)
さて、10月はチョイと早いがタイヤ交換しよ。
それでは。また。
Posted at 2015/10/17 16:33:53 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記
2015年08月08日

みなさん。こんち。
遂に毎年、
親を悩ませる小学校の夏休みがスタートw
先先週の日曜〔7月26日〕は
岩見沢駐屯地の記念行事へ。

戦車には乗れるし、
無料の射撃や

ふわふわアドベンチャーもあるし、
隊員お手製の賄いも振舞われるので、
お付き合いがきっかけだか、

三年連続で声がかからなくとも
足を運んでいる(笑)
唯、今年は生憎の雨模様ww
それだけが残念WW
8月1日と2日はリベンジに月形皆楽公園へ
今年初のキャンプへw

夏は毎年、空知管内を満喫(爆〕
兎に角暑すぎる2日でしたねっw

比較的近郊の為、
午前中に現場入りしたが、
チェックインは午後1時からw

時間つぶしに道の駅つるぬまへ移動w

沖縄の琉球村でハマりにはまった
鯉のエサやりw

ココでエサを30~50粒位一気に巻くと、
鯉がむちゃくちゃ群がり、水しぶきがあがるw
結構濡れるがかなり楽しい^ ^

気がつけば自分も
長男と一緒に巻いていた(笑)
夢中になりすぎて時間切れ。
大至急戻りチェックインw
安価なテントコーナーは一杯で、
4800円のバンガローに宿泊w

側から見るとYOSAGEに見えるが、、

レンタサイクルで劇チャリし、
キャッチボールをすると、
自分はへとへとだかちび達は元気(笑)
その後、自分は缶ビール片手に読書Time。

ちび達は野外でのオセロに夢(笑)
夕方から月形温泉に入浴後、
夜はテイクしておいた
松尾ジンギスカンでBBQ

花火をして終了w

ちび達に大分付きあったので、
爆睡してくれたのは良いが、
昼間は31度位あったが、
夜は寒くて、
自分はほとんど寝れなかった(^◇^;)
寝袋あればなんとかなるさ。と
思っていたが耐えられないレベルw
去年の同時期、
道民の森のコテージは雨が酷かった
最悪の天気だったにも関わらず
内部が暖かく快適だったww
コテージとバンガローの違いを実感。
道民の森にすれば良かったと猛省(涙)

翌日は、前日食べれなかった
焼き鳥にする予定の豚バラを
眠くて機嫌悪い為、
そのまま焼いて食べた後、速攻撤収w
何故ならこの日は最高気温が
34度になるらしく、
ココで遊んでいると熱中症に
なる可能性があるので移動するハメに。

ガトーキングダムのプールへ。

寝れてないので、体調はすぐれないが、
涼は取れたw
但し、想像以上の混み具合で、
イモ洗いでしたが、、
まだ夏休みも折り返し、
お盆もあるので、先が思いやられるが、
なんとか想い出造りに
勤しみますか(笑)
それでは。また。
Posted at 2015/08/08 19:59:39 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 暮らし/家族
2014年11月03日

みなさん。こんち。
一昨日の土曜日、仕事から帰宅後、
近所の居酒屋に家族で、
久々に呑みに行きましたが、
ちびっ子が多いので、
気軽に飲みに行けない環境下。
ついつい調子に乗ってしまい、

男梅サワーとルービを交互に
ガンガン呑んだのですが、
これがまずかったっ(苦笑)
深夜一時に戻してしまい、
最悪のコンディション(涙)
日曜は今年最後のオフ会なのに、
ガオりAND遅刻で参加ww
カワさんのマシーンは
日々進化してますね〜。毎度感銘を受けます。
もっこりもちょっとずつ違いますね。
今回は午前中のみだったのと、
かみさんも、
ECCの生徒さん用のクリプレを
買いにコストコに行きたいとの事で、
会場が目と鼻の先なのも幸い。
ランドセルも義母がネットで
買ってくれたので、買う手間省けたし(^_^)v

初めてD.K氏の内部を拝見したが、
イジリ方がハンパ無いww
しかも20万km超え。リスペクトww

しがらみの無い集まりはサイコー。

はじめてお会いする方々もおり、
楽しい時間を共有。
巷は三連休ですが、
自分は日曜しか休みないので、
参加出来て良かった(笑)
一応の解散後、
コストコのPに入りましたが、
混んで混んで、全く空きません。
20〜30分待っても空かないので、

目の前のマックに入り、

時間潰しを兼ねて、
噂のとんかつマックバーガーを
長男と食す羽目に。
あんま。上手くない。
やっぱりコストコのホットドッグが食べたい。
ファンタレモンがいつの間にか、
マウンテンデューになってはいるが、
百歩譲ってそれでも良いww
昼食休憩後、
車を止めるのを諦め、
歩いてコストコ入りしましたが、

最初から歩いて入り、
イートイン行けば良かった。と後悔。
やっぱり、
昨日の男梅が効いて、頭が回りません(涙)

毎度の買い物に付き合ったのち、
早めの帰宅をしたかったのだか、

イオン平岡でちびっ子達のオモリww
午前中に自由時間を貰ったのでその代償(笑)

なんだかんだで少ない休日が
あっという間に過ぎてゆく。
クリスマスも近づいてきた

みなさん。コレの予約はお早めに。
っていうか、年に3本も出すなよww
それよりも、
今週はMr.BigのLIVEだ(・_・;
それまでは深酒しないで体調を整えねばww
それでは。また。
Posted at 2014/11/03 15:07:05 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記