• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがるのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

お久しぶりです。

何か月ぶりでしょうか・・・なんとか生きてます( ˘ω˘ )

とりあえず車の方の変化ですが、アクセラはステッカー剥がしてすっきりしました。


未練が無いわけでもないのですが、貼ってから2年経ちますし少しの間お休みという事で・・・
次は180sxの方でやろうかなと思ってます。

その180sxの方ですが・・・


湾岸ウイングを撤去し、前後にワイドフェンダーを取り付けてホイールを変えました!
後は内装のパネル類をカーボン調に交換したり、ハンドルを純正に戻したり・・・
ハンドルを戻したのは車検用なのですが、面倒なのと使いやすいのでずっとそのままにしております(

ホイールは結構前に買っていたケーニッヒを分解して、ディスクを再塗装して組み上げた物を使ってます。
サイズは恐らく10J+9と10J+5かと思います(素人寸法です)
フロントはキャリパー逃げを作る為に15mmほどスペーサーを入れて現状は10j-6・・・?
リアはそのまま取り付けてます。
もうちょっと出したいので15mmほどこちらも入れてみようかと思ってます。

わりと進化していますが、もうちょっと弄りたいかなと思ってます。
エアロも変えたいし、GTウイングも取り付けたいですね・・・
外装が一通り整ったら塗装もしようと思っています。
今年はもう弄らないとは思いますが・・・
来年でどれだけ進化するか楽しみです。

それでは、多分これが今年最後の記事になるかと思います。

また来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/12/16 01:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

新しい仲間が来ました

どうも、ご無沙汰しております。

またまた前回の投稿からかなり間が空きましたが生きてます!

最近は特に何もすることがなく、ただただ平凡な毎日が過ぎていくだけです・・・が!
ツイッター等では既にご報告しましたが、我が家に新しい仲間が来ました!



はい!日産の180SXです!
ちなみに車検はございませんのでまだ乗れません(
仮ナンで引き取った時に乗りましたが、視線がものすごく低いのと旋回力が凄いです・・・
かなり軽やかに動いてくれますね!
後はリトラという事もあり、夜に乗るとなんか不思議な感じがしますね・・・

ミサイル用で購入したのですが・・・あまりにも程度が良いのでミサイルにできそうにないです・・・
周りからもミサイルにするには勿体ないと言われました・・・
とりあえずぶつけない程度に遊ぼうと思います(´・ω・`)

基本的な事はやってあるみたいです。
適当に書くとまずは足回りが5穴化されてますね。後はAT→MTに乗せ換え、NA→ターボのエンジンに乗せ換え、オリジンのフルエアロ、2WAYデフ・・・
ちょっと前オーナーも把握できてない所があるらしいので、自分もまったく把握できておりません・・・
昨日気付いたのがTOMEIの燃ポンに変わっていたことくらいですね・・・
インジェクターは純正っぽいのでちょっと謎ですが・・・

当分は弄ってある箇所を解明していかないといけませんね。。。
Posted at 2016/06/22 01:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

最近は

久しぶりの更新です~

冬も終わり春になってだんだん暖かくなってきました~
ネトゲをするとPCが爆熱になり部屋の中がサウナになる時期が着々と近づいてまいりました・・・

物凄く早いですが、既に扇風機が回っております( ˘ω˘ )
PCに負荷が掛からなければ特に熱くはないのですがねぇ...

というわけで最近の行動ですが、毎週と言っていい程秋吉台を走っております!
ただし休みの関係で月曜日ですけど...

広谷側から登って大正洞までですね。
そっからこんな写真を撮ってツイッターに上げて....



アクセラのケツはいいぞと言いながら40分くらいのんびりして山口市内へ~

維新公園でジョギングをしてそっからヒトカラに行って2時間くらい歌って家に帰るという。

こういうサイクルが出来上がってしまいました(

オフ会とか行きたいけど休みが合わないので中々..
第一日曜日?におは秋というオフ会があるそうですが...うーむ...

そろそろ出会いを広げていきたいです( ˘ω˘ )

後はホイール届きました





SSRのAGLEです。

フロント9Jリア10Jです~

とりあえずGWに試し履きして微妙だったら売り飛ばします~
Posted at 2016/04/26 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月20日 イイね!

もう少しで2年

こんにちは、はがるです。
こちらの更新はやはりマチマチになっていますが、なんとか生きてます。

最近は結構痛車イベに展示したりと活動が活発化しております。
今月も月末に小倉である北九州ポップカルチャーフェスティバルで展示しようと思っています。

車の方もあと3か月で納車して2年になりますが、こんな感じで進化しました。





なんとも・・・

もうちょっと車高落としたさがあるので一応爪折ってバネ交換予定です。

弄りたいところは山ほどありますがお金がついてきません・・・
Posted at 2015/11/20 22:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

中間パイプ交換

ども、ハガルです。

朝夕と涼しさが戻ってきましたが、日中は相変わらずの暑さです・・・
しかし今日は曇り!!昼も暑くない!!!

というわけで中間パイプの取付です。


本日取付けるパーツがこちらです。



これは・・・なかなかの音量が期待できそうです・・・

早速ジャッキアップ・・・おや?
ウマが二つしかありませんでした・・・

さてどうしたものか・・・
周りを見渡すと丁度よさげな物が4本置いてありました~



どん!!!!
(※危険なので真似はしないように)
とりあえずてっちんホイールで代用しました(´・ω・`)
車高を下げてサイドリップも取り付けているので入れるかなぁ・・・と思いましたがなんとか入れました。
念のためアルミとジャッキを間に噛ませております。



なんかかっこいいと思ったのは僕だけでしょうか()

とりあえず今回はマフラーも交換するのでまずはマフラーを外します~
そこから中間パイプを外すのですが、ロアに補強が入っているのでそれを外します(ボルト8個外してプレートを前にスライドさせると外れます)
そして中間とキャタを繋いでるナットを外して釣りゴムを外すと中間パイプが外れます~


後は今やった手順を逆からやって組めば問題無し!
排気漏れが無いかを見て作業は終了です。
2時間もあれば取付まで終わるかと思います~

とりあえず中間からリアピースまでGPスポーツで固めましたが・・・すごく・・・うるさいです・・・
住宅街に住んでる方にはお勧めできない組み合わせです(´・ω・`)
田舎の方はぜひキャタもストレートにしましょう!幸せになれるはず!!!多分!!!
僕も次はキャタをストレートにしたいかなと思っています('ω')
買うとしたらCorksportsあたりですかね・・・

Posted at 2015/08/31 20:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン IRPショートシフターの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2126030/car/2973641/6085904/note.aspx
何シテル?   11/11 21:57
山口県でMSアクセラに乗ってます! 趣味は自作PC、オンラインゲーム、自転車、アニメ鑑賞です。 好きなキャラクターはアニメ「デート・ア・ライブ」の時崎狂三で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マスタングを売却した資金で購入。 本当はクーペが欲しかったのですがRB26にスワップされ ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
彼女の通勤車として購入 前オーナー様が消耗品などを既に交換されていたので、特に不具合もな ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の愛車です 現在車検切れで1年くらい乗っておらず車庫で埃被ってます('ω')
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
ずっと欲しかったマスタングをついに購入。 一つ前のV8GT パフォーマンスPKG 6MT ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation