こんにちは、ハガルです。
今週は土日が休みということで、金曜日に入手したマフラーを取り付けました!
入手したマフラーはこれ↓
GPスポーツのEXAS EVO Tuneです!
H22の対策に引っかかっていないので、旧型でも入れれます!
今は対策車のMSアクセラ対応品がでているようで、対策車に乗っている人も安心ですね!
MSアクセラ乗りでこのマフラーを入れたいって人は多いと思います。
自分もマフラー交換する時はこれと決めていたので、中古で安く手に入りよかったです(´・ω・`)
早速交換してみました!
うーむ・・・やはりチタンテールのカッターが無い分迫力が・・・
それでも砲弾型なので後ろから見るとすごい存在感ですけどねw
自分のアクセラはディフューザーが取り付けてあるので、まずはこれを外さないとマフラー交換ができないので少し手間がかかります・・・
まぁ、ボルトはナンバー下に3本、サイドに2本、車体下のジャッキポイントのところに2本なので、そんなに手間はかからないです。
10分もあれば外せます。
あ、一応ジャッキポイントのところはどうやって固定しているかの写真を・・・
こんな感じで取り付けています~
本当はこうやって取り付けちゃいけないのだと思いますが・・・
これでも結構ガッチリ固定されるので、走行上は問題ないですね。
2ヶ月前に取り付けましたが、T字プレートがゆがんでないのでホッとしてますw
このボルト部分は絶対に地面と接触しないようになっているので(先にディフューザー本体が接触します)
まぁ、参考程度になればいいかなぁと思います。
あ、マフラーの話に戻りますが、想像していたより爆音ではなかったですね。
低回転で走ると重低音な感じがとてもいいですね。
アイドリングは色んな方が言っておられる通り静かです。
後はパワーファンネルとかいうサイレンサーを外してみて、いい感じだったらそのまま外して使おうと思います。
田舎なので音は大丈夫なはず・・・
Posted at 2014/05/17 22:45:35 | |
トラックバック(0) | 日記