• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

ヒストリックカー コレクション。

ヒストリックカー コレクション。 食玩についてそうな名前ですが(笑)

職場近くでやってるらしいので覗いてみました。
「天神モータウン ヒストリックカーコレクション」

毎年イムズモーターショーなるイベントは行なわれているのですが、ヒストリックカーは・・・やってたかなぁ( ̄~ ̄;)

ブースはスバル撤退後、トヨタ・日産・三菱の3社となっていますが、各社1~2台の旧車が展示してありました。

中でも一番気になったのが240ZG。
やっぱりかっこいいですね♪
小さい頃に作ったプラモデルと各パーツが同じなのがとてもうれしい。
細かな部分を観察しながら「そうそう♪」と思い出してました(笑)

フォトギャラリーはこちら

ちゃんとデジカメ持って行ったのに、なぜか携帯で写真撮ってますが(^^;)
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2009/03/23 23:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 23:21
このオーバーフェンダーになぜこのタイヤ幅・・・・?
って思うのはわたしだけ?
コメントへの返答
2009年3月25日 1:37
でしょ?
私も思うんですよねぇ・・・
何のためのオーバーフェンダーなのか。
2009年3月23日 23:31
昔のクルマって、どーしてこうカッコいいんでしょう!
格好も各部の作りも古いのに、出来たらオーナーになって乗り回したい気持ちが今でも沸きます。子どものころから、まだ自力ではマイカーを買えないころ…にかけての憧れの気持ちが残っているからでしょうか。

私たちのインプも、10年、20年後の世代からそんな風に感じてもらいたいですねー。
コメントへの返答
2009年3月25日 1:42
大事に乗られている旧車を見ると愛情がこもっているんだろうなぁ、と思います。

こんな車を見ていると子供の頃に帰ったような気もしてきます(^_^)v
2009年3月23日 23:47
240のGノーズ、たまりませんね(~~)

サバンナのRX-3も大好きです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月25日 1:47
GノーズとRX-3って対極的なデザインですね(~0~)
スパッと切ったスタイルとスーッと伸びたスタイル。当時としてはGノーズは画期的だったのかもしれませんね。
2009年3月24日 0:13
やはり昔の車ってたまりませんよね。
新しい車よりも古い車に魅力を感じます。
先日ハチロクをふと探してみたところフルレストア車で450万というのがありました^_^;
うちのインプさんもずっと乗り続けて旧車と呼ばれるくらいになりたいです^^
コメントへの返答
2009年3月25日 1:52
楽器と一緒で今では作れないような部分がありますね。
ハチロクは大学の同級生?が乗ってました。確かその後パルサーGTI-Rに乗り換えたと思いますが。
2009年3月24日 1:37
こんばんは(^-^*)/

懐かしいですね(笑)

σ( ̄▽ ̄;)は特に日産が好きですが、S30Zが好きでした(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 1:54
日産ではS30Zが一番好きです♪
三菱ではGTO、トヨタはダルマセリカですね(笑)
2009年3月24日 1:42
まさに「タイムリー」な話題です!
先週末のナイトOFF(またかい!笑)で、この型のZのカタログを持参して、仲間と見ながらマルーンのZGが世界一だ!みたいに盛り上がっていたのですよ!

こんな状態の良さそうなZGがあるのですね!!!

もちろん、各旧車を展示する時は手で押すのでしょうが、もしこのビルの中で53年排ガス規制前の各車のエンジンを一斉に掛けたら・・・(((((((((;゜Д゜)))))))))
コメントへの返答
2009年3月25日 1:56
今度yossuiさんのカタログ強奪に参ります(笑)
一度見せてくださいね♪

時々IMSの裏にカーキャリーが止まっているので「何でだろ?」と思ってました。でも4階までどうやってあげてるんでしょうね( ̄~ ̄;)
2009年3月24日 19:38
2000GTとか,昔の車もカッコイイですよね。
今,大量に走っているFITとかもそのうちこの様なイベントに出てくるのでしょうか…。

ある意味珍車な丸目インプは出てくるかも!?
コメントへの返答
2009年3月25日 1:57
数十年後残っている台数が少なければ候補になるかと・・・
丸目インプは台数的には少ないと思うのですが、なぜか目に付きます(笑)
2009年3月26日 21:42
こんばんは。

懐かしい~♪

しかし…
自分達がフツーに中古で買って、遊んでいた車が博物館ものになると云うのは複雑ですよね。

ワタシもそろそろ博物館入りかしら?

あっ、人間は棺桶…m^-^;A
コメントへの返答
2009年3月28日 0:51
各社1~2台ずつの展示だったので、何か消化不良です(笑)
スバルは昨年のFunFunFestivalでたくさん見たのでいいんですけど(^_^)v

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation