• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

ありえない、らしい。

ありえない、らしい。 やっとのことで週末。
某所では反省会が開かれたりもしているようですね(笑)

ビールとおつまみを買うつもりが、なぜか家族全員で出動。
かみさんと下の子がこんな物を買ってました(^^;)
「祭りのハイチュー」りんご飴味&わたがし味。

とりあえずりんご飴味を食べたかみさんが大爆笑。
「ありえん!」と言い出す始末。

衝撃的なくらいりんご飴らしいです。
わたがしも同じく衝撃的といううわさ(^^ゞ

さすがにビールとハイチューは相性悪そうなので、
まだ食べてませんが…

本日はドラクエ発売日。
近所のTSUTAYAでは朝7時から販売開始でした。
でも…
夜本屋に行ったら、山積みでした(^^;)
まだ買ってないので、明日某所のゲームコーナーでひと悩みします。

社長からは「買ったら2日間で終わらせて貸すように」という業務命令を頂いております(笑)
ブログ一覧 | おやつヾ(@⌒¬⌒@)ノ | 日記
Posted at 2009/07/11 23:18:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

二の丑
chishiruさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 23:21
りんご飴味&わたがし味・・・

想像出来ませんかも(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年7月11日 23:45
私も試食してませんが(笑)
りんご飴とわたがしを想像されたらよろしいかと(^^ゞ
2009年7月11日 23:22
わたがし味って
どんな感じでしょうか?

砂糖水のように甘いだけとか?
(^^)
コメントへの返答
2009年7月11日 23:48
りんご飴は今食べてみました(笑)
飴部分のジャリジャリ感が(^^ゞ

わたがし味はザラメっぽいジャリジャリ感があるそうです。
2009年7月12日 0:33
そのうち紙パック飲料で出てきますように(笑

久しくハイチュウ食べてないです。。。
コメントへの返答
2009年7月12日 22:52
紙パックのハイチュー…
歯磨きしないとバイキンマンがいっぱい、てなことになりそうですね(^^;)

私も久しぶりに食べました♪
2009年7月12日 1:56
ハイチュウ…虫歯で歯に穴が開いている自分にはキケンな食べ物ですね(笑)
想像するに、ものすごく甘そうです(^^;
コメントへの返答
2009年7月12日 22:53
私も「歯医者に行かなくちゃ」と思い始めて数年経ってます(^^;)
食べたら、ちゃんと歯磨きは必要ですよ
2009年7月12日 6:22
ハイチュー大好きですが、聞いたことありませんね(^^ゞ
地域限定なんでしょうか・・・
こちらでは、横浜開港150周年記念で、なんと「杏仁豆腐味」がありますが、微妙な味です(笑)
コメントへの返答
2009年7月12日 22:54
地域限定ではないみたいです。
新製品らしいので是非(^^ゞ
2009年7月12日 7:22
もうドラクエは半分位にさしかかりそうですかぁ?
社長の命令は絶対ですよ~(笑)
(b^-゜)
コメントへの返答
2009年7月12日 22:55
社長命令にはそむけませんでした(謎笑)
2009年7月12日 7:48
ハイチューは色々な味が出てるが、基本的には全て一発屋。
ドラクエはしばらくこないだ買った4で暇潰すの。
そのうち中古で大量扱いされるだろうし。
コメントへの返答
2009年7月12日 22:56
もともとハイチューなんて食べることないので、何味があるかさえ判ってません(^_^.)
ドラクエは…今日までちょっと安く売ってるお店があったので(謎
2009年7月12日 9:20
綿菓子味って(^^;

やっぱりこの時期夏祭りとゆう事かな

この2種類は衝撃的ですね
コメントへの返答
2009年7月12日 22:57
夏限定、でしょうね。
まさかこんなのを出すなんて、チロルチョコに張り合うつもりかな(笑)
2009年7月12日 9:51
お久しぶりです。

ドラクエ…
ウチの近所のコンビニにもありました♪

でも…
複雑なゲームは、脳味噌がフリーズしちゃうのでダメみたいです。

以前、可愛いおねーさんの絵に釣られてファイナルファンタジーと云うのを買いましたが…

半日でギブアップしました。

アイテムの効用と名前が覚えられない…m^-^;A
コメントへの返答
2009年7月12日 23:00
こんばんは(^_^)v
コンビニにもゲーム売ってますが、あんまり安くないし…

FFもしばらくやってましたが、私はドラクエの方が楽しめます。
さて、どのくらいの期間で終わるんでしょうか(^^;)
2009年7月12日 10:32
おはようございます。

奥さんの「ありえん」が笑えました(^^)
コメントへの返答
2009年7月12日 23:01
昨日は「ありえん!」
今日は「いいねー!」

今日の一言でした。
2009年7月12日 19:25
さっきお店で探してみて。。。どれだったけ?ってリンゴのを見てたけど 違った^^
リンゴ飴なんですね^^;
でもリンゴ飴自体 食べたことないんですよぉ
コメントへの返答
2009年7月12日 23:02
( ̄~ ̄;) ウーン
りんご飴食べたことないと、驚きは少ないかも。
是非わたがし味から逝っちゃって下さい(笑)
2009年7月12日 22:44
ドラクエ・・・・は一度も買ったことないです。
コメントへの返答
2009年7月12日 23:04
以前は徹夜同然でゲームやってましたが、最近は根性と体力が着いて行きません…
ドラクエは殆んど買ってますね。
前作はクリアできてませんが(>.<)

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation