• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

小さな陸軍。

小さな陸軍。 本日の私の予定。

投票と仕事(^_^.)

お昼頃投票に行ってきました。
朝から引き続きおうち仕事やってたのですが、
だんだん煮詰まってしまい、気分転換に近所をドライブ。

福岡市内のとある公園前を通った時にふっと思い出して写真撮ってきました♪

「陸軍」としっかり彫ってあります(笑)
昔ローカル番組でも取り上げられていたのですが、公園の入り口の車止め?にこんな物が使用されています。
地上30センチ程度。
昔は陸軍の石標か何かだったんでしょうね。

これもリサイクルというのかな(^_^)v
ブログ一覧 | 見つけたもの | 日記
Posted at 2009/08/30 17:31:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

口直し
アーモンドカステラさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 19:28
投票お疲れ様です(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年8月31日 0:30
行ってきました(^_^)v

結果速報を見て、ここまでとは思いませんでした。
2009年8月30日 21:21
本来、何だったのでしょう。

軽〜く、気になりました(^o^)
コメントへの返答
2009年8月31日 0:35
軽~く、ググってみました(笑)

この地区には昔陸軍の練兵場があったそうです。他にも「二〇二」と彫ってある物もありました。数字が何を表すのか?は不明ですが。
2009年8月30日 22:58
こういうのは是非残して欲しいですね~。
元が何であるのか?なぜここにあるのか?・・・生き証人が居られる内にキチッと調査して、説明文などを近くに設置するのも市町村の仕事だと思いますが。
コメントへの返答
2009年8月31日 0:45
↑のコメントをいただいて調べてみました♪

サイトにも色々載っていましたが、町史などを見るとより詳しく載っているのかも知れません。
社会科の点数は悪かったのですが、このような身近な歴史は好きです(^_^)v
2009年8月30日 23:53
この扱い、何なんでしょ?
こんなんでいいんですかね。(*^_^*)

私も今日は仕事でした。^_^;
出勤前に徒歩1分も掛からない投票所に行きました!!
比例代表に「甘党」と書いたのは嘘です。(笑
コメントへの返答
2009年8月31日 0:50
練兵場と民有地を隔てる境界石らしいです。
撤去した物が多数あったので、このような使い方をしたのかと思います(-_-;

持ち帰りの仕事はなかなかはかどりませんね。ドラクエやらテレビやら誘惑が多すぎて(^_^;)

「甘党」マニフェストを見てみたいです(笑)
2009年8月31日 0:03
こんばんは。

何かの再利用なのでしょうか?

戦死された方を悼むお品でなければ良いのですが…。
コメントへの返答
2009年8月31日 0:51
こんばんは(^_^)v

境界石の再利用だそうです。
私も陸軍という文字でそのような想像をしましたが、調べてみてちょっと安心しました。

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation