• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

久しぶりにorz。

久しぶりにorz。 午前中から違和感はあったんですが・・・

お昼にお菓子を食べたあたりから、
左のあごあたりが思いっきり腫れてきましたorz
風邪でリンパが腫れている風でもないし、
おたふく風邪は過去2回やってますw

久しぶりに救急外来へorz
別に痛くもなく、おとなしく待合室で待ってましたが
帰宅するまで約2時間(^^;

急に寒くなったせいか、風邪で連れて来られた小さい子が多いこと。
我が家も普段は子供をつれてくる方なので、自分が診察待ってるのも違和感。

「今日はじっとしておけ」という事かな、と思い
家でギター弾いて遊んでました♪

いつもはヘッドホンアンプで遊んでいるんですが、
久しぶりにエフェクターを引っ張り出し。
ToneWorksのAX1000G。
ヘッドホンで聴くといい感じなんですが、アンプにつなぐと高音が抑えられた感じ。
通常ヘッドホンでしか使ってませんが。
つまみを回してアナログ的に調整できるので便利です。


押入れにはこんなものもあります。
RolandのGP8+AlesisのQuadraverb。
最近出してあげてませんが、昔はライブで使ってました。
Midi対応なのでシーケンサーでプログラム変えたり、
フットペダルで両方の設定を同時に変更したり(^^)v
ただ設定はデジタル式なので、ベストを見つけるまで時間がかかります。

ちゃんと設定できたらこっちが使いやすいですが。
今度出してあげよっと。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2010/03/07 21:48:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 22:02
最近あのヘッドフォンアンプ使ってないでし。
なんだかんだ言って直接プリアンプからヘッドフォンへ。
rolandのGP100だっけかな?
昔遊んでた。
音に関係なく、色が好きだった。(笑)
コメントへの返答
2010年3月7日 22:14
あのヘッドフォンアンプ、手軽なので時々使ってます♪
あれ専用のキャビネット見たときは思わず買いそうになった(笑)
http://www.voxamps.jp/products/amPlugCabinet/

最近欲しいギターが安価なのに気が付いて思案中( ̄~ ̄;)
2010年3月7日 22:56
え、あごの腫れは何だったんですか?

もう治まりました?
コメントへの返答
2010年3月10日 2:33
ご心配おかけしましたが、とりあえず収まってますε=( ̄。 ̄;A

病院では「腫れが引かなかったら耳鼻科に行って下さい」と言われました(^^;;
2010年3月8日 9:52
「今日はじっとしておけ」でギターですかヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

お大事に。

コメントへの返答
2010年3月10日 2:34
ありがとうございますm(__)m

私の場合、家にいるだけで「じっとしている」と考えてますw
おとなしくギター弾いてましたよ♪

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation