• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

夏も近づく。

夏も近づく。 そろそろ福岡の町にはっぴ姿が目に付く季節になってきました♪

「博多祗園山笠」

お昼に通ったら土台?の部分を組んでいた模様。
知り合いの方がいたので「もうすぐですね」と話すと、来週の土日が人形飾りと言うことでした。

今年の十二番山笠「天神一丁目」は桃太郎と金太郎だそうです。

さて。
負けてしまいましたが、かみさんと二人でTVサッカー観戦。
選手たちが一生懸命汗して走ってますが、この季節のジワーッと出てくる汗とは違いますね。
気持ちよさそう。

久しぶりに芝生の上走りたいなぁなんて思ってしまいます。
走れないくせに(笑)
大学の頃サッカー部員(幽霊部員)だったのですが、
練習嫌いな上に部活の掛け持ち禁止令が出てあっさりとバンド活動に移行。
そのままサッカー続けてたら、まだ体力も残っているのかなぁ・・・
最近体力の衰えに驚くばかりですから(^^;
ブログ一覧 | 思いつき | 日記
Posted at 2010/06/19 23:27:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年6月19日 23:59
山笠の季節なんですねー。

私は小倉でも、祇園太鼓とは縁のない地域で育ったもので、こういう祭りに携わっている人たちがうらやましくも思えます。
勢い水でビショビショになってヤマを担ぐ舁き手の姿はカッコいいですね。
コメントへの返答
2010年6月20日 23:04
先日から周りの枠が作られていたので、申すぐだなぁと思ってました。

お世話になった楽器店の店主が唐津育ちで祭り好きw最初は手作りで神輿を作ってたのですが、だんだん大掛かりになっちゃいました(笑)

でも神輿担いでいる時ってどんなに濡れても気にならないし、一升瓶ラッパ飲みしても酔いません。何ででしょうね( ̄~ ̄;)
2010年6月20日 8:07
おしい(>_<)
来週の火・水で久留米と博多(しかも天神!!)に行くのに・・・

タイミングが合わないですね。

一度見てみたいと思っているのですが・・・
コメントへの返答
2010年6月20日 23:05
ありゃま。
「梅雨の大雨で福岡から帰れません」作戦逝きますか(笑)
2010年6月20日 8:46
>この季節のジワーッと出てくる汗とは違いますね。
これこそオヤジ的な汗。
地味に嫌がられる汗です。
コメントへの返答
2010年6月20日 23:12
ジワーッと出てくる汗・・・
嫌ですねぇ。でも避けて通れない道かもorz
2010年6月20日 18:37
博多祗園山笠・・・

見に行ってみたいです
未だ見た事が無いので(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年6月20日 23:12
「山笠があるけん博多たい!」とコマーシャルもやってます。何のコマーシャルだったっけ?

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation