• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

車検終了。

車検終了。 早いもので今の車に乗り換えて4年。
昨日、我が家で2回目の車検に出しました。

今までずっと懇意にしてもらっている修理工場にお願いしていたのですが、今回は事情があり別のお店で車検を通すことになりました。
ネットで見つけたお店に予約を入れ、先週見積もりを出してもらっていましたが大体予想の範囲内。
チェックされた箇所も1週間前になじみのお店で「もうちょっと後でも良いんじゃない?」と相談していたタイミングベルトあたり。

初めて1日車検なるものを受けました。今までは車を預けて1週間後に取りにいく、と言うパターンでしたから検査証などもそろった状態で引取りしてましたが、今回は後で郵送されてくるらしいです。

さて。
今回の代車はこれでした。
「EKワゴン」
今まで修理工場から出してもらった代車はジムカーナ仕様のシビックやら、初代レガシィやら面白い車だったのですが・・・

今回は違和感たっぷり(^^;
あくまで個人的な感想ですが、違和感の原因は・・・
1.センターに配置されたメーターフード。
2.フット式のパーキングブレーキ。
3.シフトレバーがダッシュボード側にある。

私にとって一番大きかったのは3.
ずっとMTに乗ってて、シフトレバーに手を置く癖がいまだに抜けない私にとっては「手の置き場が無い・・・」

結局車検終了まで家でじっとしてました(笑)

完了の連絡をもらい、自分の車で帰宅しましたが
やっぱり自分の車がいいですね(^^♪

ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2010/06/21 23:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年6月22日 1:11
面白みの無い車で残念でしたね(^^ゞ

次回はユーザー車検でも如何ですか!?
車検場は楽しいですよ(~~)

そうそう。
明日明後日はご近所まで行きます(^^)v
虐めないでね(笑)
コメントへの返答
2010年6月23日 23:56
個人的な感想ですが・・・
何だか中途半端な感じがしたんですよね。
ワゴンRみたいにハイトスタイルじゃないと思ったのに、乗ってみたら意外と視線が高かったり。

ユーザー車検と言うのもありですね。
2年後の検討材料です。
2010年6月22日 6:40
やっぱり、自分の車が安心しますよね?

他の車だったら、まず、肩こります(T_T)

うちの代車もかなり…ですよ(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月23日 23:58
やっぱり移動のための道具なので慣れた道具のほうが(^^;

>うちの代車もかなり・・・
・・・に興味津々ですw
2010年6月22日 6:42
でも、無事車検に通って何よりですよね!(^o^)
コメントへの返答
2010年6月24日 0:00
いつもの修理工場で、と思っていたら今回事情があってお願いできませんでした(^^;

いくつか経過観察的な部分もありますが、やっぱりいつもの修理工場でお願いすると思いますw
2010年6月22日 7:37
自分もディーラーに車検にだして、ステラを代車として使わせていただきましたが…
宙ぶらりんな左手は、インパネにあるシフトレバーに自然と…(笑)
あと、ナビがついた車に乗るのは初めてだったので、メーターよりもナビをチラチラ見ていたのは内緒です(^^;

さすがに普段乗っているインプとは大きさが違うので、いつになっても車幅感覚には戸惑います(汗)
コメントへの返答
2010年6月24日 0:04
インパネのシフトレバー、遠いっすね(^^;
こういうのを手持ち無沙汰と言うんでしょうか。
2010年6月22日 18:49
間違いなく愛車が一番良いですよね(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年6月24日 0:05
やっぱり愛車が一番ですね♪
2010年6月22日 21:05
センターメーターって、確かに見づらいですよね。。。
慣れれば問題ないと思うけど。
コメントへの返答
2010年6月24日 0:07
慣れれば大丈夫なんでしょうね。
センターメーターの車増えてますからね。
慣れておかないとMINIに乗れませんからw
(かみさんの愛車候補らしいです)
2010年6月22日 22:27
車検から戻ってきた愛車のシートに座るとホッとしますね♪.
フット式パーキングブレーキ増えてますけど、車によって解除の仕方が違うので、最初に聞いとかないと後でひどい目に遭います。

コメントへの返答
2010年6月24日 0:10
後でひどい目に逢わないように・・・
「あの~」と聞いたらお店のお姉さんが苦笑いしながら教えてくれました(^^;

ATだけどフットレストも無いので、左足が心許なかったりしました。

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation