• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

子供の金銭感覚。

子供の金銭感覚。 今週の我が家は静かでした・・・

というのも月曜から上の子が修学旅行。
私が帰宅する時には下の子も寝ているので、ほとんど会話なし。
ただ、朝6時から一人で起きてアニメ見ているような息子ですが(^_^;)




上の子が金曜に帰ってくるというので、かみさんと下の子で空港まで迎えに行ったのですが・・・

荷物もあるしタクシーで自宅まで帰るつもりだったかみさん。
下の子から「お母さん、タクシーには乗らないで」と言われたそうです。
理由を聞いたら「お金がいっぱい無くなるからw」
ちょっと前にタクシーに乗って料金メーターがどんどん上がっていくのを見てショックだったらしい(^_^.)
で。
電車とバスで帰ってきたらしいです♪

その話を聞いて、今日はメーターのついていない車でコンビニにでも連れて行こうと思っていましたが、食事が済んだら速攻で寝ちゃいました(^_^;)
しょうがないので一人でコンビニへ。ついでに最近の黄砂の影響でまだらになった車も洗ってきました。
「明日は晴れだから」と思っていたら・・・いつの間にか曇りの予報に変わってますがorz
ブログ一覧 | 身内ネタ | 日記
Posted at 2010/11/21 00:52:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年11月21日 2:03
こんばんは。

お子様の理由に「いいね!」付けちゃいました∑d(≧▽≦*)

乗り慣れないと衝撃を受けるのでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月22日 1:00
ありがとうございます(^^♪
普段、家の車にしか乗ってないのでショックだったみたいです。見てる間にどんどん数字が大きくなっていきますからねぇ・・・
2010年11月21日 6:13
タクシーは社用で時々乗りますが、あのメーターの上がり具合は社用だから乗っていられるって感じで、私用だったらゼッタイ目をつむりますね(>_<)

そう、私も小心者です(爆)
コメントへの返答
2010年11月22日 1:02
大人でもドキドキしますね。
私自身はタクシーってずいぶん乗ってませんね。数年前に飲んで帰った時くらいw

ちゃんと財布の中身を確認してからタクシー拾います(^_^.)
2010年11月21日 10:45
子供って何気にしっかり自己主張をします。

親とおんなじ生き方を。
コメントへの返答
2010年11月22日 1:07
小学校に入ってからしっかり自分の意見が出始めました。

最近私が横に寝てるのはいやと言い出しました。
理由は「お父さんは男ですから」だってw
誰に似たんだか(^_^;)
2010年11月21日 17:02
タクシーのメーターって、経費じゃない時は、時限爆弾の様に感じます(^_^;)

コメントへの返答
2010年11月22日 1:11
私の場合は移動しても電車・バスで行ける程度の距離なのでタクシー使うことがないですね。
天神近辺でタクシー使うとかえって時間が読めなくなります・・・
2010年11月21日 17:16
タクシーのメータが生まれて初めて¥10000を越えた時はドキドキものでした。
まぁ、滅多に出張以外で乗ることはないですが。
コメントへの返答
2010年11月22日 1:13
私は最高額5,000円も行かないかな?
乗って3,000円程度で納まります。
普段乗る機会もないし、タクシーに乗ってあんまりいい思い出がないんですよね・・・
2010年11月21日 20:29
家計思いのお言葉ですね(^-^;
空港からだと、市内とかから少し離れてるし、渋滞もあるでしょうからね。。。

コメントへの返答
2010年11月22日 1:16
福岡は空港が福岡市内にあるのでそれほど距離は遠くないんですよね。
子供にとって一番身近なお金って「お小遣い」なので「お小遣いがどんどん減っちゃう(^_^;)」のを想像したのだと思います・・・
2010年11月21日 22:19
子供の金銭感覚からいったらそうかもしれませんね
バカバカ上がるメーターは
特に深夜料金の上がり方はハンパじゃないですしね
コメントへの返答
2010年11月22日 1:18
深夜のタクシー料金は大人でも心臓バクバクします(^_^;)
「この辺で降りて歩こうかな」と思うことがありますw
2010年11月22日 0:53
タクシーのあのメーターがドンドン上がっていく様は、大人が見てもショックです(^^;
いつも「頼むっ、上がらないでくれぇ~!」と心のなかで叫びながら乗っています…
コメントへの返答
2010年11月22日 1:23
大人でもメーター見ちゃいますね。
特に下の子は後席中央に座ることが多いので目の前にメーターが・・・
2010年11月22日 10:01
なんか感心させられました・・・・。

大人も気になりますが・・・・。

コメントへの返答
2010年11月26日 0:21
大人だと自分の財布を勘案して乗るんですが、子供は大人がいくらくらい持っているかわからないので自分のお小遣いで判断するんでしょうね(^^♪
2010年11月22日 14:04
タクシーの料金メーターをみてるなんて偉いですね!!
感心させられました。

たらんちょがタクシーのメーターを気にするようになったのは正直いつ頃だったか記憶にはありませんが・・・飲みに行った帰りのタクシーのメーターをみて酔いがさめたことがありますw
あの時は財布の中身で足りるのかとかなりドキドキでしたよw
コメントへの返答
2010年11月26日 0:24
なんせうちの車にメーターついてないですからねぇw
「何だろう(*^_^*)」と思ってたらどんどん数字が・・・

お酒が入ると大胆になるけど、酔いが冷めると・・・怖いですね。

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation