• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

長野より刺客が。

長野より刺客が。 ご無沙汰でーす(^^;

だんだん月1~2のブログアップになっておりますが・・・

ネタないし・・・
忙しいし・・・
車イジリしてないし・・・

でも、甘いものはちゃんと食べてますw

先日かみさんがいただいてきたロールケーキ。
長野出身の方だそうですが「帰郷したらいつも食べてますよ!」らしいです。
開運堂というお店のナッツケーキだそうですが、ロールケーキと思って食べたらかなりずっしり。
普通食べているロールケーキのふわふわではないし、クルミがしっかり主張してました。

他にもとりあえず写真撮ってる(=食べてる)スイーツはあるんですけどねぇ。

あ。
単にブログアップがめんどくさいだけなのかも(-_-;)
ブログ一覧 | おやつヾ(@⌒¬⌒@)ノ | 日記
Posted at 2012/07/22 22:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年7月22日 22:37
友人が長野の豊科に居て、すぐ近くに開運堂の店舗が…
今年の夏に行く予定なので、買って食べてみます!!
コメントへの返答
2012年7月23日 22:36
長野には知り合いがいなかったのですが、かみさん経由で食べられました♪
いっそのこと全国制覇目指しましょうかねw
2012年7月22日 22:52
ロールケーキ

美味しかったんですね

良いですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2012年7月23日 22:39
ロールケーキというよりはバームクーヘンに近いかも?と思いながら頂きました(・ε・)/
2012年7月23日 1:27
こういう生クリームたっぷりなロールケーキを見ると、美味しいコーヒーと一緒に食べたくなってしまいます(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 22:40
私も同じ考えだったのですが・・・
先にケーキを頂いてしまい、コーヒー入れるのが間に合いませんでしたorz
2012年7月23日 6:29
yukinetさんの場合、甘いものを食べる度にブログアップすれば、毎日のように上げられると思うのですが(^^;
コメントへの返答
2012年7月23日 22:41
ですよねぇ・・・

定期的に甘いものは摂取してるんですよ。
でも一時期ほど馬鹿食いはしません。大人ですから(違
2012年7月23日 21:23
自分、長野県人ですヨ~(^^)
ハイッ!こちらで菓子舗の代表格と言ったら開運堂ですねwワラ
ナッツロールは定番中の定番デス(^^)
開運堂といえば他にもうわさの県民ショーでも放送されたシンミトウが有名ですかねぇ~。。。
ナッツロールのお味は如何でしたかぁ~???
コメントへの返答
2012年7月23日 22:43
やっぱり有名なんですね♪

ちょっと見は「クリーム少ないなぁ」と思ったのですけど、バランスよかったです。
「シンミトウ」気になります(~o~)

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation