• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

洗車、そして給油

先日かみさんからご進言が。。。

「車、すごく汚れてるんだけど。。。」

今日見ると確かにマ・ダ・ラ(^_^;)

1週間乗っていないのと、駐車場向かいの家の大き目の木が茂っているのが原因か( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
とか言って洗車しない自分が一番の原因ですが。

もし一日自由に使っていいよ、と言われたら一生懸命に車を磨くかもしれませんが、そんな事言ってもらえるはずもなく、買い物途中で時々いくスタンドへ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

きちんと洗車してくれるのがお気に入りだったのですが、セルフになるって言ってたし、あんまりセルフ好きじゃないしな~、と思っている時に信号待ちでチラシ配りのお兄さんがやってきた。

「本日オープン記念でキャンペーンを行なってます!」

件のスタンドでした(^^ゞ、となるといくしかないでしょう。

セルフになってしまいましたが、リッター134円、洗車カード2,500円分が1,000円、20ℓ以上給油でくじ引きあり。
洗車カードを買って早速ドライブスルー洗車。
子供にお土産も貰ったし、くじ引きは2等賞だし、ということでまあ得したかな?と言う感じです。

ちなみにトリアス久山ではWRブルーのインプとご対面。
帰りは途中までGFと、その後は丸目20Kの後を走ってました(^^ゞ

うちの近所はインプ比率がかなり高いですO(≧▽≦)O ワーイ♪
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2006/10/08 21:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

心残りは。
.ξさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年10月8日 21:05
おいどんのインプも汚れまくってら・・。
ガソリン給油に行っても、汚れてるけどどうする?
とか言われる(まぁ知り合いってのもあるけど)
うちの近くもインプに限らずスバル車が多いなぁ~。
一晩で5・6台はボクサーサウンド奏でて走って行くし(笑)
コメントへの返答
2006年10月8日 21:09
家からは歩いて数分でディーラーさんなので、色んな車が見れます。昨日はレガstiが停めてあって「かっこいい!」とか思っちゃいました(^o^)/
2006年10月13日 12:29
当方の地元の山形ではスバル率が他県と比べると多いように感じる今日この頃です。(もしかすると自分がスバル好きだから目にとまっているだけかも?)
インプレッサも多く感じますが特に多いのは、やはりレガシーですね・・・。雪の多い東北ではAWD(4WD)の車種が多いスバルが売れるのでしょうか?(勝手な推測でゴメンなさい)
コメントへの返答
2006年10月13日 14:29
おそらく無意識にスバルが目に付くのかな?って最近思いますが、本当に気になりますね(^_^)v
東北から北の方ではスバルの比率が確かに多いようですね。

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation