• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

店じまい

店じまい 子守に来てくれていた義母を送っていく時に
とある張り紙が目に付きました。

「店じまいセール」

そこはいつか立ち寄ろうと思いながら、
素通りしていた模型店。
ここしばらくシャッターが降りていたので
「閉めちゃったんだな」と思っていました。

これはいかなくちゃ!
ということで帰り道に写真のプラモデルをゲットしました。
だって半額ですから(^_^)v

いつ作ろうかなぁ(o ̄ー ̄o) ムフフ


しかし。


涙目・鷹目はあるのに。。。


丸目ってないんですよね~
人気なかったというのが実感できる瞬間です_| ̄|○

でも普通に良く見かけるんですけどね。
うちの近所じゃ(笑)
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2007/10/14 20:52:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年10月14日 22:35
丸目可愛くて好きなんだけどなあぁ~。
コメントへの返答
2007年10月15日 22:38
丸目。
可愛いけど人気がなくて、
それでも良く見かけるのは気のせい?
2007年10月14日 23:25
でも鷹目も涙目もやっぱりターボしかないんですよね…
NAは扱いが…
コメントへの返答
2007年10月15日 22:45
実は…
涙目の2.0NAのプラモは発売されています。でもセダンですけど(^_^.)

ワゴンはほとんどないです。。。
2007年10月15日 0:33
プラモデル…
若かりし学生のころは主にF1を作っていましたが…
今は主に自分の車を作る(いじる)ことが大半になってしまいました(爆

店じまい、寂しいですよね。
自分も昔いっていたおもちゃ屋が、何年か行ってなかったら閉店していてビックリしましたよ…
コメントへの返答
2007年10月15日 22:48
小さい時に通っていたプラモ屋さんの雰囲気がありました。

実走する大きな模型。
いいですねぇ(^^♪
2007年10月16日 23:59
そういえば σ(・・*)アタシの通勤ルートの 模型やさん「閉店セール」って書いてあったような^^;;
まさか そこなんて。。。まさか ですよねぇ^^;;
コメントへの返答
2007年10月17日 15:11
どこだろ~?
私が行ったのは粕屋郡ですが。。。

もしそのお店以外だったら情報欲しいです( ̄ー☆キラリーン
2007年10月17日 19:05
ああ^^どうやら同じ店みたいですね♪
古賀二日市線沿いでしょう??
だけど。。。ネットの世界で この偶然は すごいですね (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
コメントへの返答
2007年10月17日 22:35
ビンゴ!です。
それにしても世間って狭いですね(^_^.)

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation