• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

ネジ穴の合わないサイレンサー。

ネジ穴の合わないサイレンサー。 確か新品だとインナーサイレンサーがついているマフラー。

某オクで入手したので、そんなもの付いてません(^_^.)

取り付け後少し走ってみましたが、
このままでは「駐車場で3秒以上エンジンかけないルール(笑)」が設定されそうなので、そのままアップ○レージへ。

テールパイプの径は分っていたので、
「これください♪」とレジにいくと、
お兄さんが「現車あわせしなくていいですか?」とサンプルを貸してくれました。
付けてみるとネジ穴が合わない。。。
パイプが奥で当たっているようですが、お店の人に「マフラーにネジ穴開けりゃいいですよね♪」といいながら購入。(店員さん苦笑いしてました)

ふっと「あ。マフラーに穴開けなくても、中のパイプをぶった切れば?」と思いつき、金属のこでガリガリと。

無事装着できましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

でも、サイレンサーひとつでこんなに音量ちがうんだ~、と思いました。
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2007/12/23 20:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年12月23日 21:50
耐熱の黒スプレーで塗ると、目立たなくなりますよ!
コメントへの返答
2007年12月23日 22:31
サイレンサーを物色していた時に黒いのが売ってあったのですが、もっとぶっといマフラー用しか在庫がありませんでした。
今度耐熱スプレー探してみます(*^-^)ゞ♪
2007年12月24日 3:04
フランジサイレンサーなら全く見えませんよ~手(パー)
コメントへの返答
2007年12月24日 20:53
フランジサイレンサーとマフラーアースは、今回ちょっと気になってました。
もぐりこまずに出来るならやりたいですね。
2007年12月24日 4:29
どっかの人がサイレンサーを空き缶で作ってたなぁ・・・。
ちなみにおいらのツイン君に付いてたサイレンサーは現在未使用なまま保管されてます。
まだきらきらしてるぞな。
コメントへの返答
2007年12月24日 20:54
空き缶サイレンサーは私もどっかでみました(^_^)v
サイレンサー未使用の方多いですね。
2007年12月24日 9:56
自分もはぐれさん同様にサイレンサーなしです^^
いざという時のために耐熱塗料で黒く塗りましたが失敗…
今度塗り直ししなくてはと思いつつなかなか…
コメントへの返答
2007年12月24日 20:55
サイレンサー未使用二人目ですね(笑)
耐熱塗料、今度やってみようっと。
2007年12月24日 16:46
自宅前だけ装着、で行きましょうw
コメントへの返答
2007年12月24日 20:56
アクセル踏まなきゃ、問題無しなんですけどね(^_^.)
2007年12月25日 18:05
装着おめでとうございます(・ω・)ゝ”

自分もツインなんですが、サイレンサーつけたことないんでどんな音かわかりませんw
車検の時は付けたみたいですが、車検から帰ってきたら外されてたので(笑)

コメントへの返答
2007年12月25日 22:47
ツインのサイレンサーなし3人目です(笑)
サイレンサー無しでも「これだったら車検大丈夫ですよ」とは言われてますけど。。。
また外してみようかなぁ(-_-)

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation