• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月03日

タブブラウザの功罪。

タブブラウザの功罪。 ここ4,5年タブブラウザを使用しています。
私が使っているのは「Sleipnir」というヤツです。

IEがタブ化する前からずっとこれなので、いつもは「タブブラウザ」って便利だなぁ、と思っているのですが(^^;)

マイム賞さん発祥の「ドラクエ風ジェネレーター
色んな方がやってたので、タブを次々に開いて色んな方のページを見ながら、とある方にコメントを入れさせていただきました。。。

つもりでしたが・・・


ついうっかり他の方にコメントしちゃいました(^^;

投稿したコメントって削除できないですからね(^^;;

たけちゃん@埼玉の兄貴分さん、ごめんなさいm(__)m
お腹から何かが出てきた方にコメントするつもりでした。。。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2008/07/03 02:29:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年7月3日 6:05
私もずっとFirefoxですが、やっぱりいつの間にかたくさんタブを開けてしまって、最後はパソコンがメモリー不足で悲鳴を上げてます(汗)
コメントへの返答
2008年7月3日 22:03
下の子に使わせたら、いつの間にかタブの数がすごいことになってます(^^;)
2008年7月3日 6:39
自分はLunascape 使ってます。
コレもYahoo!版なのですが、オクのウォッチリストなどのチェックが楽なので、愛用しています。
ちょっと重たいですが、なかなか便利ですよ(^^)
コメントへの返答
2008年7月3日 22:04
インストールしているsleipnirはそうでもないですけど、USBに入れてるポータブル版は重いです。
皆さん色んなこだわりがありますね♪
2008年7月3日 8:17
おはようございます。
お腹から何か出てきた方です。(笑)

なんら問題ありませんので気兼ねなくコメしてくださいね。

突っ込み、弄り歓迎ですんで!(笑)
コメントへの返答
2008年7月3日 22:05
ありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
2008年7月3日 9:49
私はず~っとdonut使ってます(・∀・)
最近Firefoxも使い始めましたw
もうマウスジェスチャー無しではブランジングできませんw
コメントへの返答
2008年7月3日 22:06
上司はFirefox派ですね。
マウスジェスチャーは便利ですね。
つい職場のIEでやっちゃいますが(^^;
2008年7月3日 23:14
呼ばれたようですので、飛んでまいりました(爆

自分も兄貴も、ネタは一緒(!?)ですので問題ないかと…
実際、違和感なかったですし(笑)
コメントへの返答
2008年7月4日 8:12
送信したあと「あれ?やっちゃった?」という感じでした(^^;;

まぁ、終わりよければ・・・ですね(笑)

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation