• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukinetのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

ツール・ド・九州 in 唐津。

ツール・ド・九州 in 唐津。珍しく2日連続の投稿(笑)

佐賀県唐津市で実施されている「Tour・de・Kyushu in 唐津」観戦に行ってまいりました。
昨年と同じく5:30起床・6:00出発と、普段の私からは考えられないスケジュール(^_^;)

無事受付を済ませて会場近くまで自車で移動。
そこからマイクロバスで現地へ。
篠塚建次郎氏のSS解説を聞きつつ観戦。

昨日のDAY1で新井選手はリアデフが破損したため、DAY2走れるか?という状況だったそうですが無事走ってくれました。
昨年と違い広く見渡せる観戦場所ではなかったため、全車あっという間に通り過ぎていきましたが(^_^;)

イベント広場に戻り、新井選手のラリーカー展示などを一通り見てまわった後は唐津出身の後輩に教えてもらったお店で昼食。
予想以上に早く無事帰還となりました。

さて、来年は何時起きかな(^_^;)
Posted at 2017/04/09 15:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2017年04月02日 イイね!

愛車維持。

愛車維持。本当だったら先週ぐらいに福岡地方も花見。

のはずなんですが、今年の天気ときたら。
開花予想では数日後が見ごろらしいのですが、まだ3~5分咲きというところでしょうか。
今日も寒くて風が強くて…と思っていたら一瞬雪も降ったようです(-_-;)

そんな中午前中は晴れたので「福岡クラシックカーミーティング」なるイベントを見学。
懐かしい車や見覚えのない車などがたくさん。
かみさんは箱スカや2代目プレリュードに見入り、私は丸目サンバーに見入ってました(笑)
丸目サンバーって小さい頃親父が乗ってた覚えがあるし(^.^)

ギャラリーの方・オーナーの方も比較的年齢層が高いイベントで、大事に乗られているのが伝わるイベントでした。

それに比べるとうちの車のオーナーさんは…

という事で、少し愛車維持(り)を。

機械洗車+熱害?の影響で少しずつ剥がれてきていたエアスクープの塗装。
以前から気になっていて、少しずつ対策を講じておりました。

中古のエアスクープ入手→塗装またはラッピング→交換。

という事で本日ようやく交換となりました。


実は先週やろうとしたのですが「関係ないパーツを取り外す」→「止めていたクリップが再使用不可となり慌てて買いに出る」→「とりあえず元に戻す」→「タイムアウトorz」となってしまい・・・

本日も雨の合間をぬって急いで交換。
うーむ、違和感ありますが。
近いうちに外した方を再塗装して交換かな。
Posted at 2017/04/02 17:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年12月20日 イイね!

福岡モーターショー。

福岡モーターショー、行ってきました♪
モーターショー行くのってどのくらいぶりだろ…

20年くらい行ってないような気が(^_^;)

福岡の場合、会場の大きさもあるのでしょうが3会場に分かれて開催されています。
3会場といっても徒歩数分くらいの距離に位置していますけど。

・マリンメッセ福岡…国産メーカー
・福岡国際センター…輸入車
・福岡国際会議場…シンポジウムやフォーラムなど

開場間もなく到着したのですが、すでに大賑わい。
かみさんと迷子にならない程度にうろちょろと見物。

フォトギャラリーは他の方の投稿を見ていただくとして(笑)
展示車で私が気になったのがスズキイグニスとルノーメガーヌR.S。
特にルノーは乗っててわくわくするだろうなという雰囲気を持っていました。


ちなみにかみさんが一番気に入った車はこれ(笑)
ネタでもなんでもなく、小さい頃から自衛隊が身近にあったので憧れなんだそうです。


近隣の駐車場は満車が予想されたので、少し離れた場所にあるベイサイドプレイスの市営駐車場に泊めていきました。
ここに来るのも久しぶりなのでカメさんに会ってきました♪

10年くらい来てなかったと思いますが、相変わらず愛想を振りまいてくれてました。
Posted at 2015/12/21 01:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年10月25日 イイね!

多分新記録。

多分新記録。この後に「11.5」という数値が出たのですが。

福岡まで出張している同級生(関東在住)に会いに、なぜか実家方面へ^_^;
どうやら実家(佐賀)から職場(福岡)まで通っているらしく、実家近くで会うことに。

山越えなので空気も冷たく、エアコンオフにしてこの数値。
いつもこのくらい行ってくれれば助かるんですけどねぇ(笑)
Posted at 2015/10/25 17:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2014年08月02日 イイね!

洗車日和。

洗車日和。久しぶりに車ネタ。
というほどでもないのですが、洗車が少しでも楽になれば、と思って購入したもの。

オートバックスの「いつでもどこでも携帯シャワー」。

メルマガ見てて面白そうだし安いし、ということで買ってみました♪

我が家のように集合住宅で水道が使えない駐車場の場合、洗車するのに一苦労。
バケツとかに水を汲んで洗車。
なくなったら家に戻って給水。
エレベーター何度往復する事かorz

スチームクリーナーも我が家にあるはずなんですが、駐車場では電源取れないし。
「あるはず」というのはかみさんが昔買って、一度使ったきりでお蔵入り(^_^;)
ひょっとしたら引っ越しで処分してるかもしれません…

ちょっとでも楽できたらなぁ、と使ってみました。
タンクに水を入れて、ハンドルを押して加圧。
自転車用空気入れの要領でハンドルをギュギュっと20回ほどプッシュ。

あとは、レバーを引いて散水。

水圧は仕方がないとして、5リットルって意外と使えるものですね。
車体全部は無理としても、ピンポイントに水洗いには使えそうです。
あとは耐久性か…

とりあえず最近の雨できれいにならなかった部分をピンポイント洗車してみました。
夕方暗くなり始めてからの作業なので、きれいになってるかどうかは不明(^_^;)
Posted at 2014/08/02 20:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation