• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

路地裏のJ-Boyのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

そうだ、もつ煮込みを買いに行こう😎

そうだ、もつ煮込みを買いに行こう😎昼過ぎには、秋晴れの晴天😉
家でゴロゴロでは、勿体無い。と言う事で、関越下りの谷川PAまで、もつ煮込みを買いに行って来ました。






目的の物をゲットして


帰り道は関越を湯沢ICで降り、久しぶりに国17号で、三国峠越えのコースにしました。

途中にある、道の駅《みつまた》で、小休止。


駐車場は、ほぼ満車🈵🚗、ほんの少し、駐車待ちでした。


思いの外、混んでいたので、トイレ休憩だけで、そそくさと出発。

順調に三国トンネルを越え、群馬県へ。

峠を下りきり、相俣ダムで、小休止。こちらはがら空きでした。👋😃💦



駐車場から眺める、ダム湖(赤谷湖)


ダムの駆体まで、進んで




現在は使われていないだろう?謎の構造物が、不気味です😬


後ろの崖から、時折、落石があり、不気味さ倍増😱
でした。

今日はダム湖の水位は低く、クレスト放流はしていませんでした、残念。


最後にダム湖をバックに


もつ煮込み買い付けプチドライブでした。👋😃💦
Posted at 2021/09/19 17:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2021年09月12日 イイね!

海を見に行こう😎

海を見に行こう😎お天気は予報に反して曇り空、でも、トンネルを抜けた新潟県は晴れていそう。

そうだ、海を見に行こうかと、かみさんと義理父を誘い、プチドライブへ行って来ました。😁👍






まずは、塩沢石打PAで、小休止。日曜日だけど、さほど混んではいませんでした。


まだまだコロナ禍、緊急事態宣言も延長中、極力、密を避けての、行程です。😁👍




海が見える場所と言う事で、候補地は出雲崎か米山か、とりあえず先に進みます。


長岡JCから北陸道、富山方面へ


義理父もいっしょなので、大積PAでトイレ休憩。


この時、時刻は10時20分過ぎ、西山ICで高速を降りて出雲崎方面へ行くのか、このまま米山方面へ行くのか、作戦会議🤓

昼食のことを考えて、米山SAのレストランが混まない時間に早お昼を食べようと言う事に決定。
確か、今はレストランの開店時間は11時~、一番のりを目指すことに😎


北陸道も空いていて、快適なドライブ。開店時間前に余裕で、到着しました。



お天気も晴れ☀️、暑い位。
そして、日本海😉


やっぱり、海無し県民には、海は憧れ?


時刻が11時になるのを待って、レストラン一番のり👍

残念ながら、コロナ禍の影響なのか、メニューの数は平素の時より少なく、ちょいと残念。

窓際のテーブルに座り、窓を開けて、換気対策👍

さて、食したメニューは
かみさんがオーダーしたのが、
"鮭の焼き漬けいくら丼"


義理父は"四元豚のカツ煮丼"
写真、撮り忘れ😵

私は・・・
"ミスジ肉の牛ステーキ重"


お肉、柔らかで、特製ソース、山葵をのせて、美味しく完食しました。😎

食事の後は、土産物を物色して、米山ICから国8号線へ。

少し、海沿いをドライブ




再び、米山ICから、北陸道へ。帰路につきました。

途中、長岡JCから越後川口の間で、火災?


皆さん、火の用心、怠り無く😵👍

越後川口SAで小休止。

無事、帰宅しました。😎
コロナ禍自粛で、出掛けることがなかった義理父も良い気分転換になったと喜んでくれました。😁👍
Posted at 2021/09/12 17:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2021年09月05日 イイね!

お天気イマイチだけど・・・

お天気イマイチだけど・・・お天気イマイチだけど、せっかくの日曜日、お家でゴロゴロでは勿体無いと、プチっとドライブへ行って来ました。

関越道の群馬県側は雨☂️、谷川PAで小休止。








関越トンネルを抜けると、予想に反しての雲は多めですが、青空が広がっていました。
塩沢石打PAで、この先どうしようかと、作戦タイム😎

秋を感じるお空を眺めながら


ふと思い付いたのが・・・
とりあえず、関越をここで降りて、向かったのが、こちらです。😁👍


塩沢にある、地酒専門?の酒屋さん😁👍


ここ一年位のご無沙汰でしたが、入店して、冷蔵庫(保冷庫)の中身を物色、四号瓶を2本、買いました。

ここで、プチドライブは折り返し、帰りの塩沢石打PAで小休止。
景色は、・・・今はもう秋🎶・・・な感じ。


さて、本日ゲットしてきたのが、この2本。


古新聞のラッピングがたまりません😁


小黒酒造の嘉山、越淡麗の純米吟醸 無濾過



青木酒造の雪譜、五百万石の純米生原酒です。

ここのお店限定との事、"限定"と言うのに弱い私です。

またまた、晩酌の楽しみが増えました😎👍
Posted at 2021/09/05 13:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2021年06月26日 イイね!

ある物を求めて😎

ある物を求めて😎お昼過ぎから、ある物を求めて、プチドライブ
向かった先は、関越道下り、谷川岳PAへ。








PAは思っていたよりは、閑散としていました。


駐車場も空いていました👍


さて、ある物とは・・・
そう、ここの売店で売っている、冷凍のモツ煮込み。
お孫ちゃん一家の好物、クール便で送ってあげようと買って来ました。


目的は完了しましたが、何せ高速道路、その場でのUターンは出来ません😓

この先の塩沢石打PAまで行って、小休止。
今は売店等のリニューアル工事中、トイレのみの状態、当然がら空き。




ここで、高速を降り、下道で湯沢ICまで、走り、ここから再び高速へ。

モツ煮込みプチドライブとなりました。😅
Posted at 2021/06/26 18:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2021年05月30日 イイね!

午後の部、プチドライブ

午後の部、プチドライブ午前の部に引き続き、プチドライブ。
そうだ、薗原ダムへ行って見ようと狙いを定めました。







このダムは正面から眺める良いポイントが有りません。
ダム下流からの細い山道の途中に、何とか藪越しに正面から見えるポイントが。


ガードレールに張り付きながら


ダム管理事務所の駐車場へGVFを止めて


ダム全体を写そうとしても、これが限界?


駐車場の手すりから腕を伸ばしても、こんなもの。


残念だったのは、コロナ禍でマンボウ発令中の為


ダムガードは入手出来ませんでした😓


ここから沼田ICへの帰り道、途中から国120号の旧道へ入り、椎坂峠へ。
頂上の廃墟になってしまったドライブインにて。


峠からの眺め。


今日はドライブ日和でした。👋😃💦
Posted at 2021/05/30 15:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記

プロフィール

「串カツ」
何シテル?   08/26 18:58
訳有って、2度目の登録です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

18時間 下道耐久 to 群馬、長野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:06:44
あと何年運転出来るのだろう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 16:39:30
7月17日、オヤスミなちゃーい☔⚡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 20:58:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024/06/21 オーラG-Four 90周年記念モデル、納車されました。 2024 ...
トヨタ ラクティス ラクティス (トヨタ ラクティス)
ひょんなことから、パッソレーシーからの入れ替え 2017年1月17日 納車されました。
トヨタ パッソ レーシー (トヨタ パッソ)
カミサンの専用車、でも、家族で使用。 大活躍です。
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っていました。 ホイール変えたので、写真、張り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation