• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

路地裏のJ-Boyのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

朝一プチドライブ

朝一プチドライブコロナ禍でお家にいるのも我慢の限界?、朝一で気晴らしプチ・ドライブへ行って来ました。👍






出掛けた先は群馬の北部、望郷ライン
お天気はまぁまぁ、山道ドライブは気持ちが良い。
三峰トンネルの出口でパチリ。




先へ進んで、望郷ラインから少し外れて、21世紀の森方面へ。
第2駐車場は貸し切り😉👍




新緑から深緑へ。


林道にGVFは良く似合います。




車を止めて、杉並木。


再び、望郷ラインへ戻り、タモリさんのお墨付き?の河岸段丘の展望ポイントから


そこからの眺望




短時間でしたが、良い気晴らしが出来ました😁

因みに山道ドライブの燃費は


リッター7.9km、まぁ良しとしましょう✨
Posted at 2021/05/30 10:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2021年04月11日 イイね!

散り行く桜🌸を見に行く

散り行く桜🌸を見に行く今日は風も弱く快晴になりました。
山里の桜も例年に比べて、10日位早く満開を迎え、そろそろ散り始めています。

来週末では、葉桜になっていそうなので、プチドライブをしながら、桜を眺めに出かけて来ました。


いつもの山道コースは、バイクのお兄さん達に後ろに憑かれ、そこそこのペースでのドライブとなり、お花見する余裕がなく、関越道に乗ってからの赤城高原SAで、散りかけの桜をバックにパチリ


先週位が見頃だったのでしょうか、ね。


桜の花越しに見る谷川、三国連峰


谷川岳の雪もだいぶ少なくなって来ました。


桜の花、儚いからこそ、美しい😉


アップで


高速を降りて、自宅周辺の桜スポットで


愛車とコラボ


灯台もと暗し?、1番身近なところが、見頃でした。👋😃💦


今年もコロナ禍で、お花見、飲み会も出来ないのが、残念です。😓
Posted at 2021/04/11 14:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2020年11月01日 イイね!

紅葉狩りへ

紅葉狩りへ今日は午後から雲が多くなる予報だったので、ちょいと早い出発で、紅葉狩りへ。

目的地のコースは、魚沼スカイライン経由の三国川ダム。







塩沢石打SAへは、午前8時20分に到着。


トイレ休憩して、まずは魚沼スカイラインを目指して出発です。


この魚沼スカイラインで、八箇峠経由で、六日町へ下り、三国川ダムを目指します。


この辺りは紅葉も終わり近しの感じでした。


魚沼スカイラインに入り、魚沼展望台






展望台からの眺めは






魚沼スカイラインは冬季は通行止めになります。
スキー場の尾根を貫いて走っているからです。

リフトの頂上をバックに。


くねくね山道を走り、八箇峠へ到着。


峠の由来。


峠からの眺望


今日はわりと早い時間にもかかわらず、そこそこの車が。・・・気持ち良いドライビングとは行きませんでした😓

さて、この八箇峠から六日町へ下り、三国川ダムを目指してGoGo。

走ること、約40分、目的の三国川ダムへ到着です。


とりあえずの記念写真


ここからダム管理棟まで上り、ダム駆体からの眺め
下流方面


ダム湖方面


放水ゲート


名盤


管理棟


ここで、お決まりのダムカードをゲット👍


三国川ダムはダム湖の周遊コースが有り、所々に駐車スペースが有ります。
ダム駆体付近は、結構な人でしたので、人混みを避け、周遊コースへ。




途中に有る小さな滝をバックにパチリ👍






奥に見えている赤い橋を渡ると対岸へと周回します。


橋を渡ると登山口となりますが、バリケードで閉鎖?されていました。
登山口からダムへ流れ込む渓流、綺麗です。




ダム湖方面へ振り返ると


やっと赤い紅葉を発見😅


対岸へ渡り、展望スペースで、記念写真を。


1番奥に見えるお山の頂上付近には、冠雪が。間もなく冬到来ですね。





休憩スペースにあるあずまやで、持参した缶コーヒーを飲みながら一服。


ダム駆体方向の眺め






本来なら、ダム駆体の下にある、観光施設"しゃくなげ館?"で、ダムカレーを食べる予定でしたが、開店が11時からで、諦めて、とりあえず帰路へ。

塩沢石打ICから関越道へ乗り、塩沢石打SAで、ダムカレーならぬ、カツカレーで、早めのランチを頂きました。


最後に土樽PAで、


目にも鮮やかな紅葉と言うには、もの足りませんでしたが、お天気もそこそこ良く、それなりに楽しいドライブとなりました。😁👍
Posted at 2020/11/01 15:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2020年09月21日 イイね!

ちょこっとドライブ👍

ちょこっとドライブ👍GVFのバッテリーメンテで、ちょこっとドライブへ。
巷では、4連休中、なるべく、空いていそうなコースを選んでのプチドライブです。

それでも、すれ違う車、県外ナンバーの多かった事。コロナ禍の自粛から、Withコロナで自粛解除?、皆さん、くれぐれも感染に注意しましょう。

ローカル道から、榛名山方面を。朝よりお天気回復で青空も見えていました。

小野上山方面


とりあえずの一枚でGVFも


思いの他、ローカル道も車が多く、そこそこでドライブを切り上げました。
Posted at 2020/09/21 12:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2020年08月02日 イイね!

ちょこっと気分転換へ

ちょこっと気分転換へランチを済ませて、梅雨明けもしたことだし、ちょこっと気分転換へプチドライブへ。
もちろん、コロナ対策で、走るだけ、人混みには寄りません👍






まずは沼田ICから、片品方面への抜け道?、背峰峠を目指してスタート。

先行車両も居なくて、自分のペースで気持ち良く、山道ドライブ😉
トンネルを抜けた所で小休止。




紫陽花越しにもう一枚


峠を越えて、国120号へ。

沼田方面へ戻りながら、国120号の旧道の椎坂峠へ。

こちらも、先行車両は無し。
途中、対向車で、アウディさんとすれ違っただけ。
峠の頂上にあるドライブイン跡で記念撮影。


今や廃屋になったドライブインが不気味です😨

椎坂峠を下り、再び国120号へ。

ここから左折して、2つ先の信号を右折して望郷ラインへ。
こちらも先行車両は無し。
気持ち良くドライブ😁👍

途中にある、道の駅 川場田園プラザは、たいそうな混雑。・・・・コロナ自粛は関係無し?

私は当然、スルー。

一山越えて、小さな施設 サラダパークで、小休止。


缶コーヒーを仕入れて、望郷ラインを進みます。
三峰トンネルの入り口で、パチリ📷️


正面からもパチリ


国17号へ出て、無事、帰還しました。

気分転換なプチドライブでした。
Posted at 2020/08/02 16:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記

プロフィール

「串カツ」
何シテル?   08/26 18:58
訳有って、2度目の登録です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

18時間 下道耐久 to 群馬、長野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:06:44
あと何年運転出来るのだろう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 16:39:30
7月17日、オヤスミなちゃーい☔⚡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 20:58:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024/06/21 オーラG-Four 90周年記念モデル、納車されました。 2024 ...
トヨタ ラクティス ラクティス (トヨタ ラクティス)
ひょんなことから、パッソレーシーからの入れ替え 2017年1月17日 納車されました。
トヨタ パッソ レーシー (トヨタ パッソ)
カミサンの専用車、でも、家族で使用。 大活躍です。
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っていました。 ホイール変えたので、写真、張り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation