
2泊3日の行程で、出掛けた、ワンコと一緒のドライブ旅行も、あっと言う間に最終日。
今回、お世話になった、ペンション"グータラパパ"から眺める、磐梯山は、朝霧をまとっていました。
今朝の朝食は、和食👌で。

しっかり、頂いて、出発しました。
とうちゃん、これから、お家へ帰るんだよね🐶
まずは、桧原湖の縁を走って、道の駅"裏磐梯"へ
午前10時前にして、駐車場はほぼ満車🈵🚗
ここも、人気の道の駅なんですね。
ひととおり見学して、ここから、Uターンして、磐梯山ゴールドラインを目指しました。
この道路も、磐梯山へトレッキングをする人?の車なのか、路肩駐車の列が見られ、結構な車が走っていました。
桧原湖から登って頂上を過ぎ、下り坂に入ってから、猪苗代湖が望めるパーキングで、記念写メ👌
磐梯山も見納め?
磐梯山ゴールドラインを走り抜け、向かったのが、道の駅"ばんだい"。
ここの道の駅も、混雑していましたが、駐車場に警備員が上手くさばいていて、さほど待たずに駐車出来ました。
ここには、ドッグランが併設されていて、ワンコタイム👌
すぐ横を磐越西線が走っていました。
ここで、ひとしきり、ワンコタイム👌の後、会津若松と言えば、鶴ヶ城🏯、ここまで来ていて、素通りは出来ません(笑)。
こちらも混んでいましたが、市営駐車場へ、待たずに止めることが出来ました✌😁。
近くから

ワンコも、一緒に、お散歩しましたぁ。
これで、観光は、おしまい。
磐越道の会津若松ICから、新潟方面へ。
磐越道って、SAの数が、少なく、最初に出てきた、"阿賀野川SA"で、少し遅めのランチタイム👌
ここって、レストラン併設はなく、フードコートのみ。
会津屋ラーメンと揚げ餃子を頂きました。
お味はそれなりでした。😓
ここはSAの建物の裏に、ちょっとした広場があり、

景色も良く

ワンコもお散歩出来ました。
あとは、ひたすら、磐越道を走り、新潟中央JCで、北陸道へ。
黒崎PAで小休止。
一息入れて、長岡JCから、走り慣れている関越道へ。
越後川口SAで、休憩を。
展望台から福島方面を眺めると
怪しい雲が。地震雲?
この直後、宮城県震源の地震が・・・・
気を落ち着けて、少し早めの夕食を取ることに。
私は、海老天そばを、頂きました。
お出汁が効いていて、美味しかったです。👌
と、こんな感じで、ワンコと一緒、ドライブ旅行も無事に終了出来ました✌😁。めでたしめでたし👌
オマケ
今回、買って来た、お酒🍶
Posted at 2016/10/16 22:13:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ旅行 | 日記