カン吉さんが購入したのは去年最も売れた
EOS Kiss X3(写真右)。
撮影後のスタバで
キャノンユーザ2人で盛り上がってて私だけ蚊帳の外(^-^;)
それはさておき、いくつか成果があったので見てあげて下さい。
最後の10分位、皆と合流しようと彷徨う中で発見した
あのミクさん。
ってか、いい加減HN聞きたいなぁ(^-^;)
ホントに感じの良い方で撮影陣の雰囲気も他より和やかなんですよね♪
今回はアイマスのやよい?ですかね。
コスプレ終了後に徘徊した企業ブースでセシリーに遭遇(^-^)
「このブースは私が守る!」(^-^)
カン吉さんに引っ張られ撮影させて頂いたこちらの方。
え~、作品は…、不明です(^-^;)
と、以上が今回の成果でした。
コミケは取り囲んでの撮影がほとんどで声かけるのが難しくて(^-^;)
…という事情があり以下顔伏せてのご紹介。
顔伏せてるから言う訳じゃないんですが、
この方メッチャ可愛いです♪( ´▽`)
イメージは
鶴田真由さんを幼くした感じ???
レイヤーさんの撮影にはFA31mmを使っているんですが、
この写真の感じが31mmで目指してるものに近いので載せてみました。
コレは背景良くないし絵的にはふつーな感じで面白くないですが、
せっかくのコスプレだしポーズ含め全体を余すことなく写したい!
せっかくの単焦点レンズだし背景のボケを有効に使いたい!
という2点がFA31mmを使う理由でしょうか。
簡単そうなもんなんですけど何故か?うまくいかないんですよねorz
お次は入場後直に見つけて
全力全開で撮りに行ったフェイトちゃん(^-^)
コスのクオリティも高く、体格表情共に
まさにフェイトって感じの方でした!
できれば表情はA'sのフェイトだったら最高だったんですが(^-^;)
ちなみにコレはプログラムオートでの撮影です。
露出はバッチリですが、絞りがきつくて(コレはF6.3)好きじゃないんですよね…。
こちらは私の写真にありがちな中途半端な例ですね(^-^;)
この時は人垣があったので寄り引きの自由が利かなかったんですが、
企業ブースのも含め、
”あと一歩踏み込みが足りない”んですよねorz
引けないならもっと寄りたいです、はい。
そして、アメ蔵さんの撮影スタイルを見て思ったこと。
1:1の場合にはいわゆる
「はい、チーズ」ってのが有効なんだなと。
あまり声かけて撮る人見たことなかったんですよね~。
笑わせようとギャグ言ってドン引きされてる人なら見たことあるけど…。
ファインダー覗いた後に露出補正とかしたかったりする訳ですが、
カメラ構えるとレイヤーさんもポーズ取って気合入れちゃうので、
何となく急いで適当な撮影になってしまってたような気がします…。
でも、これやればこっちにもゆとりが出来るような気がしますね(^-^)
あと、今回失敗したのが露出オーバーがわからなかった点。
カメラの液晶上ではそんなに飛んでる感じじゃなかったのに…。
ということで、
白とび警告&ヒストグラム表示するようにしました。
これを毎撮影時に確認する癖を付けてこうかと。
何か最後のイベントで課題ばっか増えちゃった気がしますね(^-^;)
長文失礼しました~。
Posted at 2010/01/02 03:13:53 | |
トラックバック(0) |
写真・カメラ | 日記