
今日は体調がほぼ戻ったので、まぁ、親父もいるので厳しかったら交代ってことで、前々週に延期となった箱根峠~伊豆スカイライン~戸田湾ドライブに行ってきました。と、いうか、行ったはずだったのですが…。
東京出るまでに大分混んでましたが、天気は快晴。小田原付近?では富士山が綺麗に見えました。第一目標の箱根峠に向う途中で案の定というべきか、相当な渋滞に巻き込まれ相当な時間をロスしてしまいました。しかも、前の車に付いていって、箱根新道からそれて138号箱根裏街道に入ってしまいました^^;でも実は引き返すには惜しい峠道だったのでそのまま突っ切ってきたりして^^
と、いうのも、この時点で14時とかだったので戸田湾は無理かな~って感じだったので。この街道の先のコンビニで休憩して親父とバトンタッチ。もう少し峠道を楽しみたいところでしたが、左芦ノ湖なんて標識が見えた時点で既に5時間も運転してたので^^;
で、じゃぁどこ行くか?ってことで目の前の芦ノ湖に行くことに。そしたら芦ノ湖スカイラインあるじゃないですか~。今日、恐らく一番美味しいところを親父に持ってかれてしまいました。のくせ、
パワーねーなぁとか難癖付けて来たので、ホントは燃費悪くなりそうなのでだまっておこう思ったんですが、Sモード教えてあげました。そしたらそれ以降は黙って走ってました^^
途中、富士山をバッチシ望めるPがあり、結構良かったですね(今日は富士山ばかり撮ってる)。結局、海の幸~のはずが、湖の幸ということでわかさぎ定食食べてきました…。
帰りはまた私が運転して今度は箱根新道を通ってきました。途中、ストレートでフィット?ヴィッツ?にぶち抜かれ^^;つか、あまりにも簡単に抜けていったのである意味爽快でした^^もちろん
「ナイス!」って感じで一所懸命追っかけました♪そしたら他の車で詰まっててすぐ追い付きましたが、ナンバー見る限り地元のようでした。
それにしても、後で地図を確認したら七曲がりというところだったみたいですが、かなり急な感じのカーブが連続してて、ここは今までで一番恐かったです。私にとって、よく行く山道の最大の難所が、何回も出てくるって感じの場所でした。正丸峠とは違った意味の恐さでしょうか?
そいえば、今日は運転を交代してからは後部座席に座ってみました。記憶にある限りでは初体験だった気がします。感想はというと…、結構厳しいですね。どこかのサイトで「Vi-RSのシートは腰痛促進シート」だ、みたいなこといわれてましたが、まさにそんな感じでした。実際、運転席ではなんともなかったのに後部座席に座ってまもなくして腰が痛み始めました。おまけに車高調入れた時にカタ目だったのか?前よりゴツゴツいってたようです。
これは結構キツイ^^;まぁ、大部分で後部座席は使わないので良いんですが。
そんなわけで、今回は目的地に辿り着けず、でした。何度も行ってるかもしれませんが、やっぱ基本地図は読めるようにしないとキツイですね。先ほど地図にて道中を確認したら、芦ノ湖周辺を一周していましたが、当の本人、走ってる時はこのイメージができてませんので^^;
次はきっちり高速&有料道路使って今度こそ海の幸を満喫したいところです。
写真も撮ってきたので良かったら関連情報URLでどうぞ。
Posted at 2006/11/26 01:03:30 | |
トラックバック(0) | 日記