• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれRのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

預けてきた

今日は先週くらいに「物は揃いましたよ」と連絡受けてたHIDとウィングの作業をしてもらうために、車屋さんにフェリオを預けてきました。風邪のためすべて先延ばしになってたので。

一応、今週末までにはお願いします、っていってきましたが、努力しますって感じだそうです。今回は塗装屋さんの作業もあるのでその辺は何ともいえないらしいです。まぁ、今週末は特に予定もないので良いですが。つか、箱根も一応行ってきたので、年内に考えてたところは一通り行き目標達成ですか。パーツの方も考えてたものは、エアロを残すのみなので、今後は車にかける資金を減らしてかないと財政破綻しそう^^;

関係ないですが、車を預ける前に「もう行かない」っていってた服屋に行ってきました^^;いや、前回良いかな?って思ったけど、まだ暑そうって理由で買わなかった服を買いに行ったんですが、自転車には乗る気しなかったもので…^^;もう、近くても車で行きたい体になってしまいました…。

車から降りたら、赤のGTOが出てくところで、「あれもケツ打ちそう」って注目してたら、ゆっくりと斜め降りしてギリギリでうまいこと出てきました。

「なるほど~斜めに避けるってのはああいうことなんだ!」

ってことで、帰りにマネしてみたらうまく行きましたよ^^えらくたどたどしくて周りに車いたら迷惑だろうなぁって感じでしたが…。それにしても、皆さん色々と気を使いながら走ってるんですね~。
Posted at 2006/11/26 20:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月25日 イイね!

箱根ドライブ?

箱根ドライブ?今日は体調がほぼ戻ったので、まぁ、親父もいるので厳しかったら交代ってことで、前々週に延期となった箱根峠~伊豆スカイライン~戸田湾ドライブに行ってきました。と、いうか、行ったはずだったのですが…。

東京出るまでに大分混んでましたが、天気は快晴。小田原付近?では富士山が綺麗に見えました。第一目標の箱根峠に向う途中で案の定というべきか、相当な渋滞に巻き込まれ相当な時間をロスしてしまいました。しかも、前の車に付いていって、箱根新道からそれて138号箱根裏街道に入ってしまいました^^;でも実は引き返すには惜しい峠道だったのでそのまま突っ切ってきたりして^^

と、いうのも、この時点で14時とかだったので戸田湾は無理かな~って感じだったので。この街道の先のコンビニで休憩して親父とバトンタッチ。もう少し峠道を楽しみたいところでしたが、左芦ノ湖なんて標識が見えた時点で既に5時間も運転してたので^^;

で、じゃぁどこ行くか?ってことで目の前の芦ノ湖に行くことに。そしたら芦ノ湖スカイラインあるじゃないですか~。今日、恐らく一番美味しいところを親父に持ってかれてしまいました。のくせ、パワーねーなぁとか難癖付けて来たので、ホントは燃費悪くなりそうなのでだまっておこう思ったんですが、Sモード教えてあげました。そしたらそれ以降は黙って走ってました^^

途中、富士山をバッチシ望めるPがあり、結構良かったですね(今日は富士山ばかり撮ってる)。結局、海の幸~のはずが、湖の幸ということでわかさぎ定食食べてきました…。

帰りはまた私が運転して今度は箱根新道を通ってきました。途中、ストレートでフィット?ヴィッツ?にぶち抜かれ^^;つか、あまりにも簡単に抜けていったのである意味爽快でした^^もちろん「ナイス!」って感じで一所懸命追っかけました♪そしたら他の車で詰まっててすぐ追い付きましたが、ナンバー見る限り地元のようでした。

それにしても、後で地図を確認したら七曲がりというところだったみたいですが、かなり急な感じのカーブが連続してて、ここは今までで一番恐かったです。私にとって、よく行く山道の最大の難所が、何回も出てくるって感じの場所でした。正丸峠とは違った意味の恐さでしょうか?

そいえば、今日は運転を交代してからは後部座席に座ってみました。記憶にある限りでは初体験だった気がします。感想はというと…、結構厳しいですね。どこかのサイトで「Vi-RSのシートは腰痛促進シート」だ、みたいなこといわれてましたが、まさにそんな感じでした。実際、運転席ではなんともなかったのに後部座席に座ってまもなくして腰が痛み始めました。おまけに車高調入れた時にカタ目だったのか?前よりゴツゴツいってたようです。これは結構キツイ^^;まぁ、大部分で後部座席は使わないので良いんですが。

そんなわけで、今回は目的地に辿り着けず、でした。何度も行ってるかもしれませんが、やっぱ基本地図は読めるようにしないとキツイですね。先ほど地図にて道中を確認したら、芦ノ湖周辺を一周していましたが、当の本人、走ってる時はこのイメージができてませんので^^;


次はきっちり高速&有料道路使って今度こそ海の幸を満喫したいところです。

写真も撮ってきたので良かったら関連情報URLでどうぞ。
Posted at 2006/11/26 01:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月20日 イイね!

まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける

■ ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

知ってました。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」は知っていましたか?

知ってて気になってました。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」を何でお知りになりましたか?

雑誌です。

■ 万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

思います。恐い目にあったし。

■ 普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

なじみのお店です。

■ カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

うーん、今は全力で使ってるから10万くらい?です。平均すると^^;

■ よく見るクルマ関連のテレビ番組は何ですか?

TVはあまり見ません。

■ フリーコメント

※※この記事はまさかの事故!『どら猫2』があなたを助けるについて書いています。
Posted at 2006/11/20 23:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年11月18日 イイね!

どこも混んでるなぁ

今日は病院に行ってきましたが、普通なら片道30分もかからないところが、何故か渋滞してて倍近くかかってしまいました…。おまけにパーキングから出る時に清算済ませたのにバーが上がらず、車から降りて「呼び出し」ボタン押す羽目に…。あれは結構恥ずかしかったです^^;

頭痛と熱が少し上がった気がしましたが、ついでにSオートバックスにも。洗車時に欲しかったゴム手袋とその他洗車グッズ、それとエアコンから異臭がする気がしたのでエアコン用の消臭スプレーを買ってきました。いつからか車内の臭いが気になり始めたのでリセッシュを愛用してます。これ良いです、効果抜群です♪

話しそれますが渋滞といえば、先週の奥多摩湖までの渋滞は死亡事故があった事も関連してたそうです…。なんでもバイクと大型トラックが衝突したとか。聞いた話ですが。思えば引き返そうとして迂回した先が、警官に通行止めされてて違和感ありました。恐ろしいですね。

さらに話それますが、ホンダ感謝祭は体調も悪く長距離は厳しい(次の日仕事)ので辞めることにしました。誘っていた友人には申し訳ないのですが…。来年こそは行きたいですね。あっ、そいえばもうすぐ来年ですね。早いなぁ。
Posted at 2006/11/18 23:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月17日 イイね!

みんカラに欲しいなぁ

みんカラでこういうのやってくれないかな~?

Flickr: Explore your geotagged photos on a Map
私のドライブMapです。英語ですが。

車っていったらドライブ!ドライブっていったら記念撮影でしょ!(私見ですが)って感じなので、みんカラにこそ相応しい(大げさ^^;)機能だと思うんですが。
Posted at 2006/11/18 00:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「K-r発売日!」
何シテル?   10/07 07:42
「やっぱりMT車に乗りたいっ!」と思いつきでAT限定解除したのが去年のこと。初音ミクカラーのEG6を購入して早1年。毎日帰りが遅くて週末はぐったりで、愛車に乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1234
56 78910 11
1213141516 17 18
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Kipiさん 
カテゴリ:レイヤーさん
2010/02/13 19:30:49
 
いおりさん 
カテゴリ:レイヤーさん
2010/01/18 00:06:30
 
田村ゆかり (yukari_tamura) on Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/09 19:59:07
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
どーしてもMTに乗ってみたい!ってことで、 以前からそのスタイルが気になっていたコイツに ...
その他 その他 その他 その他
外観カラーやフォーカシングスクリーンなどを特別仕様に変更した「PENTAX K-7」の限 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
友人に紹介してもらった中古屋さんで車両価格5x万で購入しました。 ミッションが新品ってこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation