• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれRのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

いまいちでした。

PGR4 -プロジェクト ゴッサム レーシング 4-(初回生産限定版:キャンペーンコード同梱)
結構期待しててAmazonで予約して即日手に入れたんですが…。
求めてるものと違いましたorz

シミュレーターとレーシングが違うことくらいわかってましたが、
車ゲームで綺麗な画像でハンコン使えれば楽しめるはずと思ってたのに。
コレ少しやってたら無性にフォルツァがやりたくなり、
結局またフォルツァやり込んでしまってます…、残念!
Posted at 2007/10/15 23:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

試乗してきた

試乗してきた今日は予告通り家族でトヨタDへ。
親父のお目当てはマークXだったようですw

つか、我が家は駐車場が家の下に掘ってあるので、
車高(全高)が低い車じゃないと入らないんです…orz
おまけに急なので車高が低いと下摺っちゃうし。
そんなこと考慮した上での選択のようです。

で、試乗してそのまま自宅駐車場に突っ込んだところ、
入るは入ったけどホントにギリギリ^^;
前輪が段差上がり切ったところで屋根との間が、
タバコ1箱分なく挟まってしまう始末www
下も脇が段差から5cmくらいの余裕しかないし。

普通に入れたらバウンドして車&屋根破損確実!

D担当者さんは何とか売りたいらしく(そりゃそうかw)、
TRDオプション(ローダウンサスとか扁平タイヤとか)を盛んに勧めてきましたねw

でも、とりあえずNGってことで終了~

「せっかくだしホンダDも寄ってかない?」ってことでホンダDへ。
シビックとかアコードとか見たんですがどれも全高があるんですね~。

パっと見でどれもダメそうでした。。。

「アコードはマークXと同じくらい?」と感じたので、ローダウンすれば入りそうな感じしましたが。
マークXは最初から車高が低くなってますが、アコードは余裕たっぷりだったので。
今調べたら全高はアコードが15mm高いけど、ホイールベースが180mmも短いですね。

アコードは私的に興味あるので、これ買ってくれるとうれしいッスね!
アコードなら車高調くらいなら(時々借りること前提!で)プレゼントしちゃうんですがw
おっと!RX-8も全高1340mmだから入りそうだぞ!?

来週また、諦め切れないトヨタD担当者さんが違う車を突っ込みに来るそうですw
プレなんとかっていったかな?1.8Lのやつ。
でも、2.4LのマークXの加速がだるいって言ってたのにこれで満足できるのかな?
もっともこのプレなんとかも同じような全高なので難しそうですけど…。
Posted at 2007/10/14 22:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

キリ番GET!!

キリ番GET!!そいえば九十九里行った時に88,888kmになりました!
寿命が縮んでるわけでうれしいことではないんですが…。
キリ番なので^^;

今日は漢方薬堂へ行き約2時間ほどカメラのお話をw
私のもう一つの暇つぶしポイントですねwww

その後、久し振りに(9/16以来!?)周遊道路にも。
暗い周遊道路(日が落ちるの早い)に慣れないのと、
何故か必要以上に踏んじゃってすっごい恐かった^^;

明日は、親父が車買うらしく試乗に付き合う予定です。
ベンツ買うとか言ってたw
けど行くのはトヨタDなので冗談かとwww
私のフェリオ乗ってくれたら都合良かったんだけどなw
Posted at 2007/10/13 22:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

ソニーが良いんだけどなぁ

PS2ゲームとの互換性を有してないPS3の新バージョンは興味ないけど、
ポータブル・カンタンナビ「NV-U2」には惹かれますなぁ。

手持ちのカロッツェリアはナビ機能は文句ないんですが(時々おかしいけど^^;)、
AV機能がどーもシックリこないんですよね~。
特にプレイリスト変更でランダム/リピート指定が解けちゃうのが致命的!!
プレイリスト変更したら再設定って面倒過ぎますよね?…私だけ?

新しく出るNV-U2にMP3再生機能が付いてたので、
使い慣れたソニーなら操作性は同じはず。なんて思っちゃったりしてw
と、思ったらナビと同時に使えないのか!残念。。。


いや、いまナビ換えたら大損なので当分は予定ないんですけどね…^^;
Posted at 2007/10/10 22:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

特捜スカシカシパン in 九十九里浜

特捜スカシカシパン in 九十九里浜先日、友人等と集まったので行ければ良かったんですが。
私も午前中に用事があったので、
午後から皆でリニューアルした車屋さんに行って来ました。

新店舗は大分大きくなって居心地はさらに快適に♪
ただ、ローダウン車はかなり入り難くなったのが痛いところ。

入る時にサポートしてもらい摺ることなく入れたんですが、
友人等いわく「あとちょっと」くらいギリギリみたいです^^;
私のであれだと他はもっと厳しそうです…。
段差の工事は実費らしいんですがぜひ!って感じです。

関係ないですが、昨日は2週間のブランクからか?
一日で3回もケツを打ち付けてしまいました…orz

昨夜は遅かったんですが、今日「特捜スカシカシパン in 九十九里浜」を実行に移しました!!
…でも眠くて11時に起きるのが精一杯で、12時からの出発となりました^^;

単独ドライブ=高速乗らない

が、基本なので下で行ったのですが…。

「千葉」の標識が出てきた時点で既に3時間が経過してました…orz
しかも、ナビ見たら到着予想時刻が17時になってるし!!

何コレ!?壊れてんじゃないの!!
※アスカ(エヴァね)風に

でもでも、いまさら引き返すのもアホなので突き進みましたさ!

九十九里付近に着き、オフロードに苦戦しながらも適当に走ったら運よく駐車場に辿り着けましたw
早速、浜辺に降りてカメラ提げて、今日の本題、スカシカシパンを探してみたんですが…。

スカシカシパンらしき物体はなかった…orz

残念だぉ。次回?はきっと見つけるんだぉw

まぁでも、海を背景に愛車撮影できたので、江ノ島よりは満足度が高いスね♪

帰りはさすがにうんざりしたのでそっこールール変更www

高速使って帰ることに。でも、渋滞はまった…orz
ので、車内で一人カラオケモード突入www
関係ないけど、しょこたん☆かばー×2の中だとテレポーテーション(エスパー魔美)が一番好き♪

そんなんしてたらいつの間にか渋滞解消してて、首都高では所々ですが爽快なスピードで飛ばせましたよ♪
ここも何回か行ってるためか、大分落ち着いて様子見ることができるようになってきました。
帰りに不安なく首都高選べただけでも私にとっちゃ進歩です!

帰りはナビ通り(順調時ね^^;)3時間くらいで帰って来れました。

それにしても千葉は遠かった!

ぐったりです…orz
Posted at 2007/10/08 00:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記

プロフィール

「K-r発売日!」
何シテル?   10/07 07:42
「やっぱりMT車に乗りたいっ!」と思いつきでAT限定解除したのが去年のこと。初音ミクカラーのEG6を購入して早1年。毎日帰りが遅くて週末はぐったりで、愛車に乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
789 101112 13
14 15 161718 19 20
212223 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

Kipiさん 
カテゴリ:レイヤーさん
2010/02/13 19:30:49
 
いおりさん 
カテゴリ:レイヤーさん
2010/01/18 00:06:30
 
田村ゆかり (yukari_tamura) on Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/09 19:59:07
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
どーしてもMTに乗ってみたい!ってことで、 以前からそのスタイルが気になっていたコイツに ...
その他 その他 その他 その他
外観カラーやフォーカシングスクリーンなどを特別仕様に変更した「PENTAX K-7」の限 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
友人に紹介してもらった中古屋さんで車両価格5x万で購入しました。 ミッションが新品ってこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation